※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R❤︎
お仕事

看護師として働いていましたが、ミスをなすりつけられ、警察に取り調べられました。調書を書くことを要求され、対応にイライラしています。メンタル的にもボロボロで、仕事再開が心配です。



看護師してます。
新人の時にミスをなすりつけられ、職場を辞めました。

そのミスに関係した家族の娘が私を訴えてきました。
業務に関わった医師看護師がみんな警察の取調べを受けたようなのですが、私は最後らしくこないだ警察に行ってきました。

もう一度調書ができたのできてくれと言われたのですが、こっちの都合などお構いなし。用事があるのでこの日はいけないと言うと、どうにかできないか、用事とはなにか詳しく聞かれ、こないだはどうしても予定がつかなくて私の母親に半休をとってもらいました。それなのに、謝罪などなし。ありがとうございますすらなかったです。
言ってることも毎回違ってイライラしてしまいます。

来月から仕事始まるのに、また予定がつかないと、職場までこられて取り調べされそうです。

今月調停離婚してメンタルがもうボロボロです。

コメント

はじめてじゃないママリ

大丈夫ですか?
ミスを擦り付けられたことを証言してくれる人はいないのでしょうか?
警察も本当にひどいですね

  • R❤︎

    R❤︎

    その時勤めていた医師看護師さんみんな私の味方でした。部署に移動させろって言ったのがその娘さんで、新しい部署でも私のことが噂され、それが原因でいじめられやめました。
    来週警察の2回目の取調べがあるのですが、その前日が当番とかで無理になる可能性がありますが、予定として入れておきますって言うくせに、私がこの日予定あるって言うと私の母に仕事休めないかとか、どうにかならないかってこっちのことなんてどうでもいいんですよね。
    一つ聞きたいのですが、この件でお世話になった看護師さんがいて、その方が警察とつながっていろいろ取調べのこととか知っているので、その看護師さんに相談して、もう取調べしないでほしいって言えないんですかね?😹

    • 3月20日
  • R❤︎

    R❤︎

    まだ息子が保育園入っていないときに警察に取調べに行って息子を見てくれる人も仕事してる母には難しいんですよね。それをわかってて母に仕事休んでほしいって、何様なんだろうと思います?

    • 3月20日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    下に書いちゃいました💦

    • 3月20日
はじめてじゃないママリ

悪くないし、みんな味方してくれたのに辛かったですね
警察は自分の都合を通してるのにR❤︎さんには都合をどうにかさせようとするのもおかしな話ですよね!
予定を入れておきますってお前がこっちに用事あるんだろ?って感じです😡
警察官がそんなに偉いんか?って言ってやりたいですけど、言ったら言ったでなんかしらの罪を言われそうですよね😭

  • R❤︎

    R❤︎

    辛かったですね。
    病院は守ってくれなかったです。それに娘は前に働いてたらしいです。
    警察に合わせて私は予定組まなきゃいけないの?シングルで子供も急には見てくれないのにって話ですよね。
    やはり取り調べは家族同席は無理なので、そこが大変です。
    言ってやりたい気持ちをおさえてます。

    • 3月20日
@-bo

私も看護師してます
状況がお辛いですね💦
私も同僚が同じ夜勤中に窃盗して、私はもちろん何もしてませんが同じ勤務中だった事からその時の状況の取り調べ受けました!
でも、上司が間に入ってくれて私の都合や勤務に合わせて取り調べ時間や場所を設定してくれましたよ
警察署には行かず病院内の部屋で上司同伴の元など考慮してくれました
警察にも考慮していただきたいですね😔

  • R❤︎

    R❤︎

    看護師さんなんですね。なんか嬉しいです😂
    上司の方が良い方でよかったですね🥺
    前の病院に勤めていたら、その場で聴取されたと思いますが、仕事辞めて2年も経ってるのに生活が変わって離婚してシングルになっているのに、こっちのことは二の次なんだって思うと辛いです。

    • 3月20日
deleted user

警察は市民の味方!とか言ってますが…なかなかパワハラ体質ですよ🤣

私は元法律事務所スタッフだったので、警察のパワハラ的な言動には目敏いです。

ぶっちゃけ話、私は昨日警察と電話で3回もバトルしており…
警察の失言(正しくは脅迫に当たる言葉)を本人と上司である生活安全課の課長さんにも認めさせて謝罪させてます。(本当に実話です。相手は熊本東署さん。爆‼️🤣)


パワハラ的な警察官が担当ならば、担当の人の課の課長に電話を代わってもらい、「担当である〇〇さんの物言いが不快であり、かなりのストレスです。
私の都合が悪くてもこちらに合わせろ!との強制的で威圧的な態度ですし、すべてそちらの都合に合わせるのは不可能です‼️
また、威圧されると恐怖ですから、担当の方を変えてください‼️」と強気で言って大丈夫ですよ🙆‍♀️

「それは人の感じ方次第で云々…」なんて言おうバカな警察ならば、
「今、ここで女性である私が、担当の方の言い方に恐怖を感じていると訴えているのに…
その訴えている相手に対し、何も対処してくれないのが警察のやり方ですか⁉️
一般市民にそこまで酷い対応をなさるんですか⁉️」とまで言ってやれば良いですよ。

その為には弱気ではなく強気での態度・発言を!
少しでも脅迫めいたセリフや前回言っていた事に違いがあれば、逆に突っ込んでやりましょう。

  • deleted user

    退会ユーザー


    警察の調書取りは録音できませんし、他に立ち会い人もいないので、本当に警察が度を超えて人権侵害をしてしまいやすいのです😅

    また、それをきちんと訴える人も少ないので、国家権力を傘にきて勘違いしている馬鹿野郎警察官も実際に多いですよ。

    • 3月20日
  • R❤︎

    R❤︎

    やっぱパワハラですよね。
    こっちの都合おかまいなしで言ってくるんですもん。取り調べが仕事だけに、取り調べできればいいんだと思います😢むかつきますがw
    こっちは離婚してシングルで息子を急に見てもらうことなんてできないのに、私の母まで犠牲にして向こうの都合に合わせているのに、何も言ってこないってほんとありえない!!って感じです。
    なるほど!担当の人を女性に変えてくださいって言えますかね?
    なるべくは女性がいいです。
    威圧感っていうか適当な感じもしますし、正直こないだ取り調べ2時間したときはは?ってなりました。
    こないだより短いって言ってて昨日電話で時間はどのくらいか聞いたらわからないですね〜って感じで。
    こっちの都合なんてどうでもいいんだーって感じです。
    息子の保育園の迎えがあるって言ったらそれまでにはとは言われましたが、怖いので当日は時計を持っていきます。
    結構強めにゆってもいいんですかね?

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    主様のトラブルの扱いは刑事課でしょうか?
    女性警察官は増えてきた…とは言え、調書取りに女性警官が…といのはあまり聞きません。

    やはり圧倒的に男性が多い職場ですから、希望は言うべきだと思いますが、本当に女性警察官が調書を取れるかは難しいと思います😅

    調書とりの場合は荷物を預かられてしまうので、時計は身につけていきましょう。
    それを外せと言われたら、任意での調書取りですから、時計は構わないはずですよ。と強気で発言を!

    私達家族と警察のトラブルは決着がつきましたが…
    主様はこれからが正念場ですね‼️
    不条理な事だらけですが心折れる事なく、主様にとって良い結果で終われます事を願っています🙇‍♀️

    • 3月21日
  • R❤︎

    R❤︎

    刑事課です。
    では女性警官による取り調べは厳しそうですね。
    強く言ってやります。むかつくので。wありがとうございます!頑張ります。

    • 3月22日
deleted user

任意だったら拒否してもいいと思います
今の職場に来るとかありえないですね

  • R❤︎

    R❤︎

    いいんですかね?実は私が前の病院辞めてからもう2年経つんです。
    それでこんな警察沙汰になるなんてこっちからしたら迷惑ですよ。
    二度目の聴取があるのですが、拒否できますかね?
    来られたら帰ってもらうしかないです😹

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    てかなんで今さらなんですか?家族が病院訴えたとか?

    • 3月20日
  • R❤︎

    R❤︎

    訴えました。訴えたことは知ってたんですけど、それも前の病院辞めて一年後くらいに電話かかってきてそれで知りました。でも警察沙汰になることは聞いてなくて取り調べしたいって聞いたときはびっくりしました。

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    患者さんの命にかかわる系ですか?

    • 3月20日
  • R❤︎

    R❤︎

    いいえ。その方は今も生きてます。

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚したてなら色々大変だし、子育てもあるし、体調が良くないとか言うたらどうですか?
    てか、職場に来るのはやめてくださいっていうていいと思いますよ?
    それでもし解雇とかになったら責任取ってくれるんですか?って言うてやってください
    そいつらに言うのではなくてその管轄の警察署に電話した方がいいと思います
    上司は知らないとか多々ありますよ

    • 3月20日
  • R❤︎

    R❤︎

    たぶん体調が良くないだけでは通用しないと思います。
    その警察署は県で1番上のところですか?

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、その警察官たちのいる警察署です!

    • 3月20日
  • R❤︎

    R❤︎

    電話してみようとおもいます。ほんとストレスなんです。いろいろありがとうございます。

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も離婚したてです!
    働いて子育てするだけで必死なのわかりますよ
    体調崩さないようにしてくださいね

    • 3月20日
  • R❤︎

    R❤︎

    コロナも流行ってますし、お互い頑張りましょう!ありがとうございます😊

    • 3月20日