
子供が危険を理解し、待つことができるのは何歳ごろでしょうか?息子が危険を感じずに道路を横断しようとし、イヤイヤをするので困っています。
道路とか危ないこと、待ってというのがわかるようになるのは何歳くらいでしょうか?😭
1才半の息子がいます👶
歩くのが大好きで、外に出るとベビーカー には乗ってくれず抱っこからも無理やり降りて(抱っこが嫌いなわけではないです、家では抱っこ魔です)、私の手やベビーカーを引っ張って歩きます。
まだ道路が危ないことがわからないので、信号が青てない車が走っているときでも横断歩道を渡ろうとします。行きたい方向にベビーカーをすごい力で引っ張ります。
「危ないよー」「ブーブーの道だよー」と声をかけてベビーカーを止めたり、歩くのをやめたり、他の道に行こうとするとさらにものすごい力で引っ張り大声で泣き始めます。イヤイヤが強くなって、道でうつぶせになったり、座り込んで大きな声で「めめめーー!(だめー!)」と怒ります。
身体を使って止めないと止められません。
こんなのって私の息子だけですか?
いつになったら危険ってことを理解したり、待つことができるようになるのでしょう??💦😢
- さら(6歳)
コメント

めろんぱん
一才半なんて、まだまだそんなもんです😂
うちは2歳半ですが、まだ道路の向こう側に犬とか猫を見つけると走り出そうとします。何も興味のないものが無ければ、「まま車危なーい。痛い痛いだねー」って言ってくれますが、まだ完全に理解するまでは時間がかかりそうです💦
荷物持たずにいつでも抱えられる状態で散歩の練習すると、親も楽ですよ😊

退会ユーザー
1歳半なんてまだまだ自分の我が道です🤣
2歳も分かってるようでわかってないです。
完全にわかったのは3歳ですかね。
今でも道路を走るなと言っても突っ走る事は度々ありますが
止めればやめます💦
-
さら
コメントありがとうございます😊
3歳ですかー!1才半だとわからないだろうな…と思いつつ、毎回イヤイヤがすごくて力もものすごいので、どうしたらいいんだろうと思って質問しました。あんまり外でそのような子を見ないので、うちの子だけかな?と不安になってましたが、このくらいの月齢はみんなそうみたいなので安心しました。- 3月20日

🌃
もうすぐ3歳ですがうっかり手を離すと飛び出しますよ…頭ではわかっていても興味があるものが勝るというか…😭
でも車の道、とか、信号、とかはなんとなく理解している気はします…理解しているからといって待てるとは限りませんが😭うちはまだしばらくは、手を離しては歩けないなと感じています…
-
さら
コメントありがとうございます😊
なるほど…理解してても興味の方が勝ってしまう…うちの息子も行きたい方に一直線!という感じです💦
せめて道路が多いところだけでもベビーカー に乗ってくれたらいいんですが…歩きたい!が強いので根気よく付き合うしかないですね😭- 3月20日

はじめてのママリ🔰
2歳半ですがストップ!と言えば止まるものの、歩道と車道の区別はついてないので歩道のない道は普通に車道の方歩いて行っちゃいます💦もちろん信号もまだわからないので1歳半ならまだわからないですよ😖
-
さら
コメントありがとうございます😊
道の区別、難しいですもんね💦1才半で理解できるとは思っていないのですが、息子はイヤイヤが激しいので他の子でそこまでイヤイヤしてることみたことない、うちの子だけ?と不安になってました💦根気よく付き合ってみます、- 3月20日

ぷー
ちゃんとわかってくれるようになったのは3歳過ぎでした💦
下の子が1歳半ですが、そんな感じなので歩かせると大変です😂
-
さら
コメントありがとうございます😊
3歳!皆さまのコメントもそのくらいなのでやっぱりそのくらいまで成長しないと危なそうですね…
これまでは公園までベビーカーでいって着いたら下ろして歩いていたのですが、最近は最初からベビーカーに乗ってくれなくなったの歩かざる終えない状況になってます😢抱っこしてものけ反って降りようとするし、困ったものです😭根気よく付き合ってみます!- 3月20日
-
ぷー
分かりますよー😭うちもここ最近自己主張が激しくなって、上の子でも経験してるはずなのに参ってます💦
しばらく大変な時期が続きますが、頑張りましょう😭- 3月20日
-
さら
この年齢の自己主張すごいですよね!踏ん張り時なのかな😭💦ありがとうございます!
- 3月20日

退会ユーザー
1歳児は本能のみ!
2歳児は多少理解してても自我を通す!
3歳児からですかね。理性や危険意識が出てくるのは
3歳を過ぎて3歳半位になると
車きたら逆に止まって!とか言い出すようになります
-
さら
コメントありがとうございます!
なるほどー!息子は確かに本能のまま、生きたいがままにという感じです😥💦ターニングポイントはやはり3歳なのですね!そこまでまだ長いので、根気よく付き合ってみます!- 3月20日

きのこ
下の子が1歳半です。
車が来たら隅に生き、立ち止まり
車が行くまで一人でもできますが
道路が危ないと言うのはまだわかってません!
車=危ないと思ってるだけです☺️
-
さら
コメントありがとうございます!
同じ月齢なのにちゃんと隅によるなんてすごいですね😊息子は車が危ないこともわかっていません。- 3月20日
-
きのこ
怖い怖い怖い!死ぬよ!と
いつも大袈裟に声掛け
してるからですかね🤣- 3月20日
さら
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦まだ理解はできないかなと思いつつも、毎回横断歩道でストップするたびに大泣きでイヤイヤなので…歩いてる人からジロジロ見られて、知らないおばさんからはかわいそうと言われて、しょうがないと思っていてもイライラしてしまってました…
すぐに抱えられるようにベビーカー なしでお散歩に行ってみます!