※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかなすき
家族・旦那

母 60歳 シングルマザー 躁鬱病姉 30歳 未婚 高校中退 3年前?定…

母 60歳 シングルマザー 躁鬱病
姉 30歳 未婚 高校中退 3年前?定時制高校卒 交際1年未満の彼氏と結婚したい
私 28歳 既婚 1歳半の娘 短大卒
妹 25歳 未婚 東京在住 専門卒

こんな感じの家族構成です。
5年前、母の躁鬱病悪化を機に、わたしがマンションを購入して、今はそのマンションに母と姉で住んでいます。
姉が結婚するにあたって、マンションを手離し母がわたしと同居する話をしています。
姉と母が幼少期からあまり仲良くなく、同居については異論はありません。

姉はここ数年結婚したいという気持ちが強く、相手がころころ変わっていたので、わたしたち家族は、相手のことも相手家族のこともよく知りません。
相手家族は、みんないい大学を出て国家資格を持っているらしく、義母に、わたしがお金を出すから国家資格を取った方がいいと言われ、看護の資格を取りたい、保育士の資格を取りたい。と姉は言っています。
義兄(結婚相手の姉の兄)も義母にお金を出してもらって、いろいろともめたというのも聞いたので、義母にお金を出してもらうのはやめた方がいいんじゃないか?相手のことも相手の家族のことも全然知らないのに、そういう「え?」と思うことだけ聞いたので、ほんとに結婚してもいいものなのかしら?という話をしていました。
そんなこんなでいろいろもめたんですが、今日母と話をしていると、姉の資格取得のために母がお金を貸すという話が出ました。

30歳にもなって、母親にお金を借りて資格を取るって、どうなんですか?

わたしと妹の2人は、短大卒と専門卒で、わたしは母と自分で奨学金を組んで、妹は母とわたしで奨学金とローンを組んで学歴を得ました。
それが姉には納得行ってないのか…母も姉に責められ続け、ずっと負い目を感じていました。
けど高校を中退したのも、大学に行きたくてもお金がないと母に言われて諦めたのも、姉自身です。
お金がなくても、母を説得してわたしと妹は短大と専門に行き、(借りてもらったけど)自分でお金を借りて資格を取りました。

ただでさえお金がない母から、しかもこれから引っ越しやらなんやらでお金がかかるのに、なぜお金を借りるのか、自分の力でお金を用意しなよと言うと、親に頼ってはいけないの?と。

自分の姉としてはずかしいです…
おかしいですよね?

また、先日、姉が仕事やらなんやらで気持ちの調子が悪いから、抗うつ剤をほしがったので、母が自分の抗うつ剤をあげて飲んだという話を聞きました。
他人の処方された薬を飲んではいけない。必要だと思うなら自分が通院するべきだ。母の判断能力が鈍ってるから、そういうことはしないでほしい。そんなこともわからないのか…と。

お金のことも薬のことも、わたしが否定をすると、あなたに決定権があるの?と言います。

話にならない姉で、頭を抱えています…

コメント

deleted user

失礼ながら…お姉さん資格取っても仕事が続かない気がします。
まずは、今の仕事、今の彼との関係を大事にして、資格資格言ってますが、資格は何の為にとるのか?責任持ってお仕事をする為の資格です。ただではないです。
今一度考えるタイミングではないでしょうか。

まぁ話しても怒られるだけかもしれませんが。

  • さかなすき

    さかなすき

    そうですよね…
    そもそも、人のために自分を犠牲にできるような人じゃないんです。
    母にも、ひとりで暮らしていける。けど渡せるお金はないよ!!と言うんです。
    ほんと、姉としても人としても、がっかりします。
    わたしの旦那が間に立つから、落ち着いて彼氏と4人で話そう?と言ってくれたので、その旨伝えたんですが、またたらたらと長文を送り、縁を切りたいんじゃないの?と言うので(母の同居のことについてもわたしの旦那に一言あってもいいんじゃないの?旦那も呆れてるから、直接しっかり話をする気がないなら縁を切りたいと思ってると伝えました)もう今後姉との付き合いは諦めようかなって思ってます…(笑)

    • 3月20日
だおこ

看護の資格と保育士の資格、仕事内容がまったく違いますがブレすぎではないですか💦
義母さんも、資格あればいいってもんじゃないです。善意なんだろうけどまったくお姉さんのためにはならないですよね…。
資格は通過点であって、最終的にはその仕事をこなせないと意味ないわけなので…。資格がないとスタートラインにすら立てない仕事ももちろんありますが、ほんとにその仕事したいのか考えてからじゃないと…。どうしてもやりたい仕事なら、自分で勉強もお金も努力することに意味があると思います。与えられて取った資格なんてただの紙切れですよね。
私高卒無資格ですけど、残業なし月10回休みでも、十分な収入は得られています。
そしてお金を出さなくてもとれる国家資格もたくさんありますしね。

とはいえもう30歳で、出て行くんであればもうどうなっても本人の決めたこと。こっちが思うことを言ったって聞く耳持たないだろうし、お姉さんが決めたならもう口出しはしない、そのかわり出戻ってくる場所はないよ、困っても援助もできないよ、だからその道で大丈夫だとお姉さんが思うなら行ったらいい。というスタンスにしますかね、私なら…。

  • さかなすき

    さかなすき

    そうそう。本人が決めたことなので、好きにしていいよと言いました。
    けど、母を巻き込むのはやめてほしい。だから、お金を借りるのはやめてほしい。それが伝わらない。
    親を頼るのはいけないことなの?と聞かれ、母を頼れる親だと思うの?(金銭的に)と言うと、失礼だと言われ(わたしも失礼だとは思うけど、そういう風に言ったことも母は知っていて、しっかりわかっている)姉の方がよっぽど失礼なことを母に直接言っていて、母もそれに傷ついていて、もう姉妹関係をやめたいです…(笑)

    • 3月20日
はじめてのママリ

うーん…
お母さんはお姉さんに甘えたんでしょうね。
どうやら妹さんたちにはわからない二人の関係があります。
幼いころお姉さんは一人でお母さんの矛盾を背負いたいへん苦しんだ方だと思います。
お母さんにもその後ろめたさがあり、お姉さんはお母さんを責めることでなんとか生きる気力を得ています。

たいへん厳しい言い方になり申し訳ないのですが、もんさんがお姉さんに何を言ってもどうにもならない事情が二人にはありますので、手を引いたほうがいいと思います。

お姉さんをどうにかしようと考えても、お母さんが変わらない限りお姉さんはずっとそのままでしょう。たいへん苦しみながら生きていらっしゃいます。お母さんに「お母さんもうやめて。助けて」と訴えているんです。お母さんが抱えている心の矛盾を正さない限りお姉さんはお母さんに「お母さん間違ってる」と訴え続けるでしょう。
お姉さんはとっても優しい人です。家族のために一人で犠牲を負ったんです。当事者でなければもちろんみえてきませんが、幼いお姉さんにはとんでもない重荷だったと思いますよ。

お母さんの幼少期が気になります。お姉さんはお母さんの生き方をそのまんまコピーして生きていますので、お母さんがカウンセリングなどでうまく心を軽くできればお姉さんはそれだけで大丈夫かなと思います。

残念ながら妹であるもんさんにはできることはなさそうです。お姉さんを責めても、お姉さんに同情しても、現状は何も変わりません。ただひとつ、もんさんがお姉さんを「異常だ」と思えば思うほど彼女の行動はエスカレートしていくでしょうから、「姉は優しい人だ」と思えたらトラブルに巻き込まれることは少なくなるかなと思います(^_^;)
「そんなことできないよ」と言われちゃうかもしれませんが…

  • さかなすき

    さかなすき

    お返事ありがとうございます!
    お姉さんがとっても優しい人だと感じるのは、どこの部分ですか?
    家族のために一人で犠牲を負ったというのはどこの部分ですか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心理学を学んでいるとそのように見えてきますが、妹さんの立場からすると理解するのは難しいかなと思います。
    なので「そんなことできないよ」と言われちゃうかなと思いましたが…スミマセン、やはり受け入れがたいようですね(^_^;)
    明らかにお姉さんとお母さんの問題なのですが、お話を見ていると(情報は限られていますが)もんさんからも多少の救世主傾向を感じます(変なことを言ってごめんなさいね)。
    家族に限らずいつも人のために頑張る方ではないてすか?時々人のために頑張りすぎて疲弊することはないでしょうか。
    お母さんの情緒不安定は子どもにとって少なからず影響があるものです。

    モンさんが抱くお姉さんへの苦しい感情は、お姉さんを愛しているからです。幸せになってほしいから口も手も出すけれど、言うことを聞いてくれなくてイライラしてしまいますよね。

    冷たい人はお姉さんがのたれ死のうと知らんこっちゃなんですが、もんさんはそれができません。
    家族だからというか…もんさんは誰にでも親切なのかなと思います。

    裏を返していうと、人のためにそんなにやってあげなくてもいいんです。いいんですが、やってあげれてしまう人なんで、重たくて疲れてしまいます。

    お姉さんにしてあげられることはなさそうです。
    これ以上手を貸すとけっこう奥の方まで手を突っ込むことになるので母と姉の共依存に加わって三つ巴で苦しくなるかなと思うので、いざという時に手を貸すというスタンスで少し距離を置いてもいいのかなと思いました。

    • 3月20日
  • さかなすき

    さかなすき

    共依存は、母とわたしなんです。
    わたしは自分を犠牲にしても人のためになりたいタイプですが、姉は全く逆です。
    金銭的なものを挙げて見ると、犠牲を負ってるのは姉ではなくわたしで、姉が家族のためになにかしてくれたことは一度もありません。
    わたしと妹と比べると可愛がられず、寂しい思いはたくさんしてきたと思いますが、大人になってからいろんな助言をしても受け入れず母との関係構築にずっと後ろ向きでした。
    わたしも短大で教育保育を学び、児童養護施設でいろんな生い立ちの子を見てきました。
    姉は明らかに愛着障害で、男の人とお金への執着がすごいです。

    姉と母がうまくいかないのは昔からなので、ずっと間に立って関係を取り持ってきました。
    今回のことも、母から結婚相手家族への不信感を相談され、姉に「まずは母に結婚相手家族を好きになってもらえるようにしようよ」と話したんですが、あなたにわたしが結婚することの決定権があるのか?と…(ここはだいぶはしょってます)

    もう諦めることも何度も伝えました。
    うまくいかないから、関わることをやめよう。母はわたしが見るから。と言うと、それだと納得できない。
    長女が抱えないから仕方なく次女が母を見る。が、嫌だそうで…
    もうどうしてほしいのか全くわかりません(笑)

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私と同じですね。
    私も幼保の資格で児童養護施設で働いていました。加えて心理の勉強もしています。

    かなり冷静にご自身と家族のことを分析されていて、さすがだと思います!
    お母さんとの共依存をお認めになられるとは…すごいですね。
    お仕事柄何度も見てこられたと思いますが、ご自身のこととなると現実を正しく受け止められないことが多いんですよね。
    やはりもんさんは視点が違いますね。

    ただ、私が見るうえで大変厳しい言い方になりますがもんさんはメサイアの基質がかなり強いです。ごめんなさい、そのお仕事も納得です。

    私も同じです。
    母を亡くして自分を責め続けメサイアシンドロームでした。それを脱ぐのは大変でしたが、脱いでしまえばこんなに楽になっていいものか…と思います(余談ですごめんなさい)。

    本当にごめんなさいね、キツイと思いますがあなたを信頼して言いますね。
    お姉さんを放っておけないのはモンさんの問題です。
    あなたが否定するからお姉さんは反発してきます。
    決めてあげなくていいんです。お姉さんは自分で選びたいんです。ただ、お母さんを責めているので、お母さんに当てつけるような選択をしてしまうかもしれません。お母さんがシングルマザーなので、お姉さんはお母さんと同じような人生を歩むかもしれません。

    ちょっとわかりにくいかもしれませんが、もんさんがお母さんを不幸だと思えば、お母さんは不幸な人になります。これは認知というものです。
    お母さんはお父さんと離婚して、子どもたちを苦労して育てた可哀想な人だと思うとお姉さんも可哀想な人になります。

    お母さんは幸せだったのではないでしょうか。
    お母さんのことをこんなに愛している娘たちに囲まれて。そう思うことができたら、お姉さんは自分の選んだ人と結婚して、もし離婚をしても自分で決めた人と一度は幸せを信じることができたので幸せなんです。離婚したら不幸だとは決めなくていいんです。私も再婚ですが一度目の壮絶な失敗とは真逆の最高の幸せを手に入れました。失敗があった上での今だと考えています。
    失敗かあったから私は本気を出して自分が変わろうと思えたんです。

    お姉さんはもがいています。お姉さんに紐をつけて美味しいものを与えても、お姉さんは幸せにはなりません。
    目には見えませんが、彼女はお母さんの悲しみを引き受けた人です。
    自分で終わらせなければなりません。手を貸してはだめなんです。

    そしてもんさん。
    あなたはもうご自身で気がついていらっしゃるじゃないですか。お母さんと自分の不適切な関係性を…
    与えることが愛ではありません。与えるだけでは人は能力を捨て自立しようとしません。裏を返せば、与えるだけではその人の可能性を奪うことになります。
    本当の愛は相手の成長を願うことではありませんか?与えるのではなく、信じて見守ること、自分でできるようになるために手を貸すだけではありませんか?

    肩代わりしてあげることは愛ではありません。
    「〜してあげたのに」という思いがもし自分の中にあると認識したら、間違いなく救世主症候群の言葉だと思ってください。そしてその思いや行動は相手のためではなく認めてもらいたかった幼少期の自分の感情なのだと割り切ってください。

    もんさんはたぶん、自分で幼少期の自分を癒せるかもしれません。

    • 3月20日
  • さかなすき

    さかなすき

    そうです。まさにメサイアです。
    母がキリスト教信者で、毎週末教会で過ごし、人に尽くすことが良しだと自分で自分を奮い立たせて生きてきました。
    高校でもそうやって過ごし、あなたがそんなにすることないのに。とよく言われました。
    〜してあげたのに。という気持ちを母や姉、妹に持ったことはありませんが、けど旦那に時々言われます。
    旦那と結婚をする時に、母は自分が抱えるからと伝えると、あなただけが抱えることではない、いっしょに支えるからその不適切な関係は解消していこうと言ってもらいました。
    与えることが愛ではない、それは姉にもわたしにも言えることで、姉は与えてほしい、わたしは与えたい、それですごくもめているんだなと思います。
    姉の幸せを願っている、それはずっと変わりません。
    だからこそ、こんなに必死になっているのだと思います。
    もう好きにして、勝手にしてと口では言っても、姉のことばかり考えています。
    姉を愛してることはずっと変わってないし変わらないと思います。
    姉が母からの愛を受けられず、自分ばかり可愛がられ、感じても仕方のない罪悪感もあり、それをうまく姉に言葉にできず苦しんできました。
    もう一度話し合ってみようと思います。
    少しすっきりしました。
    落ち着いて話したいと思います。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    落ち着けてよかったです。さすがもんさん、冷静な方ですね。

    お姉さんは求める、もんさんは与える。
    これでは利害関係が一致していますが、うまくいっていないのはお姉さんが必死で求めているのはお母さんの愛だからです。
    もんさんがいくらお姉さんを愛していても、お姉さんの欲しいものは残念ながらもんさんには与えられないんです。。
    これだけ、頭の中に入れておいてください。
    それだけで、何かが少しずつ変わってくるかもしれません。

    焦らずゆっくりいきましょー。
    愛は押しつけるものでも奪うものでもありません。相手の成長を願うだけです。

    ゆっくりゆっくり。
    ステキな旦那さんとお子さんとの生活を大切にして、ご自身のこともたくさん愛してあげてくださいね。

    では!

    • 3月20日
  • さかなすき

    さかなすき

    そうなんです。
    姉が求めているのは母の愛。
    それもお金という形で。
    それをわたしは解決してあげられない、埋めてあげられない。
    姉が自分で解決するしか方法はないんです。
    だからお金持ちのおうちに嫁ぐのに、それでも母からお金を強請る姉を理解してあげられない、それが一番苦しいのです。
    人の気持ちは考えられないけど、優しさはわかってる姉です。
    さあいざ話そう!と、わかったことがあるよ!と連絡したはいいけど、なに。と態度の悪い姉に対してまだいらっとしてしまったので、きっと今ではないんだな。と、姉も含めて落ち着いて話ができるまで待とうと思います。
    1年かかっても5年、10年かかっても。
    せっかく姉妹に生まれたので。
    自分の生い立ちも愛し、愛してもらえるように、ゆっくり前向きにいきます。
    ありがとうございます!!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出てますよ(^_^;)
    「〜してあげたい」が。
    姉のために〜してあげられないから苦しいは、完全にもんさんのエゴですよ。家族であっても別の人間です。お姉さんはもんさんに「理解してくれ」と頼んでいませんよね。

    …解決すべきは、そこです。がんばれー!

    • 3月20日
  • さかなすき

    さかなすき

    あ、そうでしたそうでしたそうでした(笑)
    も〜〜〜〜う(笑)
    自分のことなのにすごい難しいすぎます!!!!!!
    もう!!!!やっぱりもっと時間かけて行こうと思います😭あー(笑)

    • 3月20日