31w5d、緊急帝王切開で我が子を出産。それは前触れなく訪れた、私たち家…
31w5d、緊急帝王切開で我が子を出産。
それは前触れなく訪れた、私たち家族三人への最初の大きな出来事でした。
今、病室で一人、29日の朝を迎えて振り返る。
28日(誕生から3日目)
空が明るくなってきた。
生まれたばかりの子が次々と、おっぱいの合図。
私も当たり前のように親子同室しているとばかり思っていた。
意外にもみんなが妬ましいとか悔しいとかは全くなくて。
ただ痛いお腹を抱えて必死に向かうトイレ。
トイレにお化けがでる!なんて思うこともない。
明け方は薬が切れかけの一番辛い時間で、自立歩行トイレの最初の難関だ。
そんな私に声をかけてくれる人がいた。
帝王切開だったんだね、頑張ったね!昨日より歩けてるよ!
普通分娩だった方がトイレに入る時に私を支えてくれてた。
昨日の歩行練習で見ていたという。
ただただ嬉しくてその場で泣いた。
初めて触れ合えたご近所さん、本当に嬉しかった。
ありがとう、一人じゃないって思えて嬉しい。
とつぶやきながら泣いてしまった。
さて、今日から私個人に指導が始まる。
NICUのスタッフ、助産師さんは本当はお母さんのお腹にいるはずだった赤ちゃんとお母さんの気持ちを離れ離れにならないように考えてケアをしてくれている。
あかちゃんには母乳を一滴でも早く、一滴でも多く赤ちゃんに届けてあげてください。
ベテラン助産師さんが私にそう指導をしてくれた。
とにかく1日も早く母乳を出せるようにしなくては赤ちゃんが普通にもらうはずだった必要な免疫がもらえないのだそうだ。
赤ちゃんが泣いて毎日何度も吸い付くと母乳は自然と出始める。
でも私はそうはいかない。
なにしろまだ31週で準備できてないから出るわけもない。
泣きそうだ。
合間にドクターが点滴追加の理由についてお知らせがある。
私は入院時に炎症反応が強かったことから、私は何かの感染症が原因で今回の早産に繋がったようだ。
私なりの今までの経過を伝え、可能性のある原因を聞いた。
1細菌性膣炎を経験→再発の可能性はあるが、発見は難しいと
2歯の虫歯、治療→否定
仕方ない。
悩んでもしょうがない。
おっぱいマッサージしよ!
2回目のNICU。
ベテラン助産師さんが私の肩に寄り添ってくれている。
写真を見ながらマッサージをすると出がよくなりますよ、一滴でも滲んでいるくらいでもNICUに届けてあげてくださいね。
大切な赤ちゃんの栄養になりますからね。
毎日赤ちゃんに触れてあげて、声をかけてあげると母乳始まるよく出るようになりますよ。
そう教わる。
胎教とはいえないけど、毎日お腹にいっぱい声をかけていくつもりだったから、普通より寂しい思いをさせてしまったんだと思った。
母乳育児も普通にするつもりだったから愕然とした。
早産がいったいどういう事かを初めてなんとなく実感した瞬間だった。
その後、我が子を担当してくださった医師が私の所に来て、臍の緒が巻きついていたこと、それによる後遺症はないこと、これから経過観察をして安定すれば保育器から出せることを聞けた。
生まれる前にすぐに危険信号を出して、お母さんがすぐ病院に行ってすぐに出してあげられたから助かったんですよ。
生まれてすぐに泣いてくれて強い子です。
そう、いってくださってすごく救われた。
もう涙が止まらなかった。
ウテメリンが処方されて、1週間がたたないうちに緊急出産になってしまった事。
食事や血圧、体重も気をつけていた事。
とにかく頑張ってきたのに産まれてしまった、そう思っていた私の気持ちが溢れてくると、穏やかに受け止めてくれた。
本当に幸いで、CRPが高値だったと告げられているがその影響についても特に言われなかった。
これについては明日聞いてみよう。
お昼を食べておっぱいマッサージ!
痛い。
痛いよ!
搾乳するタイミングに合わせて3時間おきにやるんだって。
そっか…いたたたた。
出ないな。
注射器で吸ってもらうが出ていない。
これもまた痛い。
仕方ない。
それでもとりあえず持っていく。
そしてまた午後のNICUへ。
少し余裕が出てきたのか、のんびりできた。
これから2ヶ月ここに通うんだな。
ママがんばっておっぱい出すよ!
部屋に帰ると久々のシャンプー。
綺麗さっぱり!明日はお風呂に入れる。
痛いけど大丈夫かな?
夕食はラーメン。
意外にも油がこってり、チャーシューも美味しい。
くつろぐ余裕も出てきて寝る前に本を読みつつマッサージ。
これがまた泣いた。
痛くてじゃないよ。
「おぼえているよ、ママがおなかにいたときのこと」
胎教にいいと思って買い、出産の翌日に届いた本だった。
旦那さんが持ってきてくれた。
我が子もおなかの中でこんな経験をするハスだったんだな、そう思うとより一層辛くなる。
その分大切にしなきゃ!
この気持ちが母乳を出すはず。
そう信じて、泣きながらマッサージした。
29日の明け方に目がさめる。
ただただ息子に会いたくなる。
本当なら普通に親子同室。
お隣さんとかと、いつ?なんて会話をして。
眠いながらなれないオムツ替えや母乳。
5日くらいで退院のはずだったんだと振り返る。
やっと自分の居場所が見えてきた。
昨日よりおっぱいが張ってる。
何かがじんわり。
あ、退院するまでには少しでるかも?
安心してまた泣く。
そしてまた新しい1日が始まる。
- 旦那
- 病院
- お風呂
- 早産
- 体重
- 搾乳
- 妊娠31週目
- 31w5d
- 胎教
- 食事
- 赤ちゃん
- 親子
- 夫
- 母乳育児
- 普通分娩
- 出産
- 息子
- 栄養
- 家族
- 写真
- 泣く
- お風呂に入れる
- おっぱいマッサージ
- 緊急帝王切開
- オムツ替え
- シャンプー
- トイレ
- NICU
- 助産師
- ラーメン
- きのこ
- ぱかちゃん(8歳)
コメント
2B2
おめでとうございます。
そして、お疲れさまでした。
私も30週で出産し、毎日NICUに通ってますよ。
1ヶ月たち外出が増えてくると、妊婦さんに出会えば
私もお腹大きくなったのかな
新生児に出会えば
次男も一緒に出掛けたいのにな
と、切なく寂しくなります。
そんな私をNICUで息子は毎日頑張って励ましてくれます。
お母さん!僕頑張って大きくなるから母乳よろしく!
みたいに(笑)
早く退院して長男と次男と旦那と仲良く寝たいです(笑)
ぱかちゃん
お返事ありがとうございます。
2B2さんもご出産お疲れ様でした!
やっぱりいつも、元気にしてるかな?って気になったり寂しくなったりしますよね。
それから、おなかの中でするはずだった毎日の成長を見る事ができるのはなかなかない経験だな、と思っています。
早く家族で川の字になって寝たいですよね。
でもまだ我慢。
私も頑張って搾乳します!
2B2
グッドアンサーありがとうございます。
赤ちゃんは元気にしていますか?
ぱかちゃんさんは体調はどうですか?
私も毎日NICU通ってます。
今は鼻呼吸器を外しても大丈夫なように練習していて、息子も元気に成長しています。
ぱかちゃん
お返事くださり、ありがとうございます(^-^)
NICU通いとお乳絞り、結構忙しいものですね。
お互いおつかれさまです。
身体が資本とはまさにこの事ですね。
我が子も呼吸器を外して練習中です。無呼吸が心配ですよね。
先日、呼吸が安定するからという事でカンガルーケアをやりました。
2B2さんもそろそろカンガルーケアかな?
我が子を見てるとコックリコックリ…ついつい安心して寝そうになってしまいます(^^;;
2B2
私もコメントくださりありがとうございました😃
私は1度、乳腺炎になりましたょ泣 搾乳の時には気を付けてくださいね。
うちもたまに無呼吸しますが、すぐ自分で呼吸を思い出しているらしいです(笑)
うちは、呼吸はたまにしんどくなりながらも安定が早かったのでカンガルーケアはじめてます❤
前回からは呼吸器なしでしてます❤
小さくて軽すぎるけど幸せな時間ですよね。
しかも、私爆睡しちゃいました(笑)
旦那に抱っこしながら寝るなと言われちゃいました(笑)
ぱかちゃん
乳腺炎、もしかしておっぱいの中がヒリヒリする感じですか?
実は最近搾乳機を使うようになってから気になってるんです(-。-;
やっぱり手絞りの方がおっぱいにはいいのかな。
カンガルーケア、ほんとに癒されますよね💕
私も今日は寝てみました!寝不足なので最高にぐっすり…。
ママの指もしゃぶるようなになって日に日に成長してるのを見ていると、ちょっと不謹慎だけど少し得した気分です( ´ ▽ ` )
2B2
ヒリヒリは違うような…私は鈍い痛みが徐々に増して39℃まで熱が上がりました。
母乳もよく出るので私は電動を使っていたのですが、乳腺炎になったこともあり、搾乳器だとあまり出なかったりするので手絞りで毎日頑張ってます。
息子が呼吸器を卒業しました!
可愛いお顔が呼吸器に邪魔されず見れるので嬉しいです😁💨💨
私は母体異常でお腹で育てることができませんでした。
いまだにまだお腹でぬくぬくできたのになぁと切なくなりますが、日に日に成長する姿見られるのは幸せなことですよね。
ぱかちゃん
呼吸器卒業おめでとうございます(*^^*)
最初はどうなるのかと心配だったけど、だんだん安定してきてほっとしますよね。
乳腺炎、怖いですね…。お大事にしてください。
私もここ数日搾乳機で出なくなってきたので、B2Bさんを見習って昨日から手絞りを初めてみました!
時間かかるし手が疲れますね(^^;;
頑張った分、美味しいお乳が絞れますように⭐️
私もお腹で育てられなくて切なくなります。新しい人が入るたびに、泣いてるママを見ると思い出して泣きそうに(-。-;
でもママのせいじゃない、ママの身体はよく頑張った!そう思います。
ママの笑顔でいっぱい愛情を注いであげたいな😁