※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
家族・旦那

旦那が、息子が生まれる前から、自分の友達との予定を勝手に決めてまし…

旦那が、息子が生まれる前から、自分の友達との予定を勝手に決めてました。
4月末に友達が家に来てくれるって!って言われましたが…
会いに来てくれるのは嬉しいけど1ヶ月半の赤ちゃんがどんな状況かも一切わからないくせに勝手に決められているのがモヤモヤしました。旦那に、1ヶ月ちょっとしか経ってないのに、そんなに大勢来てご飯みたいなの大変じゃない??(私と赤ちゃんが笑)と遠回しに言いましたが、不機嫌になられて、もうみんな予定合わせちゃった。って事後報告でした。
2週間ほど早く産まれた子がいる夫婦も来るんだって。奥さんも楽しみにしてるって言ってた。って…
子どもの状況は人それぞれなのに。自分勝手で嫌だな💧

コメント

こなん

うわーありえないです、、しかもコロナで大変な時期に🙄
わたしなら言ってわからないなら勝手にしろと子供連れて実家帰ります。

なんで床上げしたばっかの母さんと赤ちゃんが大変なの理解できないのかほんとに2児の父なの?!って感じですね😣

  • みち

    みち

    ほんとですよね…
    泣き止ますことすらできないくせに…父親面だけは一丁前だな。って思います。

    • 3月19日
まめいちくん!

えっやだー💦
それなら、ご飯の準備も片付けも全部やってもらいましょ(^o^)?
まさか、やらせるつもり?っていっちゃうかも(笑)

  • みち

    みち

    それは言います🥰笑

    • 3月19日
ゆうき

それは嫌ですね😅
私だったらせめてご飯の時間は避けてもらって、お茶だけにしてもらいます…
どうしてもご飯も、ってことなら全部デリバリーにしますかね😅正直お友達ももうちょっと気を使ってほしいですね😭子持ちの方がいるならなおさら、産後の状況もわかるでしょうに…
部屋の片付けしなきゃと思うだけで気が重いですね😭