生後5ヶ月の息子のお宮参りを3月29日に行う予定ですが、新型コロナウイルスの影響で予定通り実施すべきか悩んでいます。地元で初感染者が確認されたため、皆さんの意見をお聞きしたいです。
3/29に生後5ヶ月の息子のお宮参りをするため、車で片道4時間程かかる地元に帰省する予定です。
28日の午前中に出発し、30日の午前中に戻る予定です。
出席者はわたし、旦那さん、息子、両家両親です。
スケジュールは地元の神社にて執り行い、その後両親でランチをして解散、な感じです。
そこで皆さんに質問です。
現在、新型コロナウイルスが流行している中で、皆さんでしたら予定通りお宮参りしますか?
ちなみに、昨日18日に地元で初感染者が確認されました。
- くるみ(2歳8ヶ月, 6歳)
 
コメント
ママリ
悩みますが私なら予定通りやります😂
楓
悩みますね😓
地元で感染者が出たってことが気になります💦
ランチはどこかお店でするのでしょうか?
私なら、お宮参りだけにしてコロナが落ち着いてから食事会開くと思います!
それか、自分たちが住んでるところに感染者がいないのなら、両親に来てもらうかもです!
- 
                                  
                  くるみ
ご回答ありがとうございます。
息子と同じ月齢のお子さんをお持ちの方のご意見、とても参考になりました!
ランチはお店でする予定でした。
今朝、取りあえずお宮参りだけやることになりました。
ランチはGWとかに状況良ければやる予定にしました。- 3月20日
 
 
hishito
私もこの状況の中、2週間前にお食い初めを行ってきました。寸前まで悩みましたが、私たち含め両親も手洗いうがいを徹底し、ランチの時間をさっと済ませました😊💡
- 
                                  
                  くるみ
ご回答ありがとうございます。
お食い初めお疲れ様でした!
今朝、旦那がお義母さんと話し合ってくれて、取りあえずお宮参りだけやってランチはGWとかにやろうということになりました。- 3月20日
 
 
  
  
くるみ
ご回答ありがとうございます。
取りあえず、ランチ無しでお宮参りだけやることになりました。