※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

近くの公園でよく遊ぶのですが公園の隣に幼稚園がありその園の子達も来…

近くの公園でよく遊ぶのですが公園の隣に幼稚園がありその園の子達も来ます
たまに年齢が近い園の子達と遊ぶのですが
幼稚園側からしたら迷惑なのでしょうか❓
むこうの園の方は
「迷惑かけてすみません」「こちらが遊んでいてなかなか遊べずすみません」など謝罪されるのですが
むしろこちらもなかなか近い月齢の子と遊ぶ機会も無いので助かってます😊
園の子が「捕まえた‼️」「ガォー‼️」などした時も出来るだけ応えていますがそれも迷惑なのでしょうか❓
その園に子供を入れたいのと
出来るだけ子供同士で遊ばせて発達を促せたいと思い(言葉の発達が遅いので)
一緒に遊んで、ボールなどあまり近寄らない方がいい遊びは近寄らず
普通に遊んでる時は子供に常に付きっきりを心がけています

コメント

Chan♡

怪我とかしたら責任取れないからですかね🤔
親からしたら遊んでくれてありがとう、ってかんじですよね👶🏼💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🤔
    普段は邪魔になるし…と近寄らないのですが今日は甘えてしまいました💦
    こちらは凄く楽しそうにしてて嬉しかったです😊

    • 3月19日
ふーさんママ

公園はみんなのものなので、大丈夫だと思いますよ。
うちの子供達も良く遊んでもらいました。
ただ、年齢が上の子だとちょっともたもたしてると邪魔者扱いされることがあって、その時は帰りました。
全く滑り台の階段とか登らせてもらえなかったりしたので。
一緒に来てる先生にどこの幼稚園や保育園か聞いて、ここには入れないって思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならよかったです😭
    それは凄くわかります🤔
    大きい子や園の物を使ってる時はもう家に帰りイヤイヤが酷かったです😂
    確かに公園はみんなのなので譲り合いがありつつもルールは守らなきゃですよね🤔
    私もそうなったら入れないって思います😂

    • 3月19日