※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

家事を早く楽にしたいので、子どもに何を手伝ってもらっていますか?

今日は掃除機したいみたい
やりたいことはやらせる




いいえ。早く覚えてもらって、早く家事楽したいです🤣
みなさんのお子さんはどんなことお手伝いしてくれますか?

コメント

ぽん

いいですね😊🔅👏

うちもクイックルワイパー
洗濯物運ぶ、洗濯機に入れる
お箸などのセッティングなど
やってくれるようになりました😊🔅

ちょっとしたことでも助かりますよね🙌🙌

  • mama

    mama

    女の子だし、よーーーくママみてるんでしょうね💗
    下の子生まれたらどんな感じになるんですかね?きっとママみたいにお世話するのかな?想像しただけで可愛い😊

    • 3月19日
Maaa13

うちはそのぐらいの頃は、食器の片付け・ニンジンや玉ねぎの皮剥きや食器の準備や片付けしてもらってました(^^)

  • mama

    mama

    この前やらせたら、指切りそうになっててもずっと続けていました!怖いもの知らずとはこういうことか!😂😂

    • 3月19日
5人のmama(29)

我が家も
やりたい事はやらせる
やってもらって自分がラクしたい為もあり🤣

今では2歳児は
タオル、靴下、自分の服など
私が畳んだものはチャントしまいに行きます。
あと…保育園の支度全部します。
一応、チャント揃ってるか
最終確認しますが大体、完ぺき😁
食べたら下げる、
ご飯自分でわける
かなー🤔

3歳児はそれプラス
食後の洗い物、頼めば風呂洗い
6歳児はさらにプラス
掃除機かける
3歳児の食器洗いの補佐
たまーに、焼きそば作ったり
目玉焼き作ったり

長男はさらにさらにプラスで
1週間交代で
夕食の買い物、夕飯作り
洗濯物洗い、干す

年齢上がるに連れて
我が家はやる事増やしたら

いつのまにか
私がいなくても
普通に家の事が出来てる様になりましたね😁
末っ子の出産で1週間入院中
長男主体で家の事してたので

洗濯物溜まるとか
部屋がぐちゃぐちゃ
外食三昧にはならなかったです

こればかりは教えてて損はないです😂‼️

旦那より子供たちの方が
役に立ちます😁

なので、やりたい事はやらせてたら、こんな感じになりましたね😁

  • mama

    mama

    5人凄いですね^_^
    私は4人兄弟の長女だったのですが、やっぱり大人数の1番上ってやってくれますよね💦
    自分で言うのもなんですが、ほんとなんでもやっていました!やらされてたのかな?
    けど、いつも母が助かるというので嬉しかったです😊

    なんか自分のときと似ててほっこりしちゃいました

    みんなママが大好きだからこそやらなきゃ!と思うんですかね〜💗

    • 3月19日
  • mama

    mama

    あと、できることを細かくかいていただきありがとうございました😊
    うちも参考にしてやらせてみます!!

    • 3月19日
deleted user

畳んだ洗濯物を運ぶ(でもしまえない笑)
食器を片付ける(でもシンクに届かない)
ハンドクリーナーでそうじ(ゴミないとこばかり)
買い物袋運ぶ(そして中をあさる)
空いてるドア閉めてくれる(指つめないかひやひや)
オムツ捨ててくれる(これは助かる)

カンペキじゃないですが、このまま成長したら、助かりますね〜✨
お手伝いすてきですね😄

  • mama

    mama

    買い物袋の中あさるのわらっちゃいました🤣

    男親としてはこのままできる男に成長してほしいですよね〜🤔💓

    • 3月19日
いち

まだ小さいのであんまり出来ないですが、洗濯物を運ぶのと掃除機、ゴミ箱にポイはお手伝いしてくれます!
褒めて嬉しそうな顔が何とも言えないです😂💓

  • mama

    mama

    そうですよね〜
    なにかできたとき、褒めたときとかのあの嬉しくて笑みが溢れるかんじたまりませんよね😭💓💓

    • 3月19日
deleted user

こども用に道具を与えていて使いやすいように置いてます😊

自分で絞りやすいミニ雑巾でお絵かき机のお掃除
レデッカーのこどもほうきとちりとりで遊ぶ前に畳のお掃除
押入れ用のハンガーラックを低くして子供専用にしてお洗濯
お米計って精米、洗って圧力鍋に入れ火をつける(カップですくって山盛りに盛るには難しいみたいなので軽量カップにティースプーンで入れトントンしたらお箸ですり切り1杯と教えています)
調味料計って入れる
卵まぜまぜ
ちくわにきゅうり、チーズを入れる
お箸を配る
お皿の上げ下げ
味見係

自分に関わる身の回りの事としてお手伝いしてもらうというよりはできない所はサポートしてお手伝いしてあげるという感覚でやってます😊

スルーされたり今遊びで忙しいからやらなーいという事ばかりですがやらせる事が目的ではなくてご飯のしたくの中で何か一つは声をかけ家事に関わらせるようにしてお家の中ではこんなお仕事があるんだよーと当事者として知ってもらえればラッキーだなと思ってます😊

  • mama

    mama

    ミニ雑巾いいですね✨
    うちもやらせてみます😊

    子供って親のことよーーーくみてますよね😊
    なんか教えたこと以外の細かいこと真似してたりするとキュンときちゃいますよね💗

    • 3月20日