
旦那と給料のことで相談させてください。旦那は今個人経営の会社に務め…
旦那と給料のことで相談させてください。
旦那は今個人経営の会社に務めてます。
仕事は内装業です。
転職して個人経営の所に行きだしたんですが
朝5時から夜11時とかまで仕事して月16万
あるかないかでした。
転職してから給料日に給料を貰った事は
1度もなく遅れ遅れだったり休みなく働いても
給料が11万に下げられたりする事もあり
私が今の会社の事を信用できてません。
今月も1日に給料を貰う予定だったのに
貰えずいつ貰えるかも全く分かりません。
旦那にその事をグチグチ言うと怒られ
お前は金の事しか頭にねー!って
言われ転職をする気はない!と言われました。
お金の事でイライラするな!どうしようも
できんのんじゃけ!って言われてお金の話しを
しようとすると逆ギレされます。
転職してから貯金は減るばかりだし
どんなに節約してもいつ貰えるかも
どのくらいお金が貰えるかも分からない
のでいらいらしてしまいます。
この打開策はなにかないですか?😭
又こんな事でイライラする私がおかしいですか?😭
宜しければお答えお願いします💦
- k.rまま(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
本人が転職する気がないなら、打開策は自分が働くしかないかなと思います(ノД`)

you
ご主人はいずれ独立しようと思われているんじゃないですかね?
それならあまり文句も言えないかなと😢
職人さんとか、そういう所多いですよ。まぁ、お給料日に貰えないのは不安しかない所だなって思いますが💦
ちなみに、うちの主人も独立する事を前提に今の会社に引き抜きで行ったので、会社の売り上げまでが上がってもお給料上げてもらえません😂
-
k.rまま
コメントありがとうございます☺️
主人に聞いた所独立は考えてないみたいです💦
お世話になっとるから何も言えれんし転職もできん!って言われました💦
会社の売上上がってもお給料
変わらない事もあるんですね😭- 3月19日

退会ユーザー
お世話になってるとしても
安定してなさすぎますし、
家族のことを考えて
もらいたいですよね?💧
お金のことしかって…
11万に下げられて、
どう生活する?って思いますね。
お金のこととかじゃなくて、
貯金もできず不安。
家族のことは考えてるの?
子供達の将来のことも!
と強く言ってもダメですか⁇
k.rまま
コメントありがとうございます☺️
4月から子どもを保育園に預けて働きますが扶養内なので
そこまでは貰える予定がなく
貰えても生活が厳しいかなと
思います💦