
コメント

katie-pon
こんばんは★
わたしもよくおっぱい張りました!
産後~6ヵ月くらいまでは母乳がじゃんじゃん生産されますので、すぐに張ってしまいます★
乳頭に白斑などできていなければ大丈夫だと思いますよ。
なるべく飲み残しがないようにしぼってみたり、冷やしてあげてください◎
辛いのであれば、いちど母乳外来で相談されるといいかと思います★
わたしも通っていました!

菜桜&優太
そこを、押して母乳出すといいですよ。蒸しタオルやって、母乳出やすくするといいかも。あとは、保冷剤にガーゼまいて冷やすとか。。。
私は、初乳だけはあげたいから、あげるだけあげて、母乳をとめるのに、保冷剤やってたけど
4日はしこりだらけで痛かったです(T_T)
母乳やめたのは、すぐ働くと決めてたからですが
上の子は、完母でしたが、飲み切れないほど出てしまい、しこりだらけでした。一週間に1回、産婦人科でしぼってもらってました(T_T)私の場合、私が知恵熱でるまで酷かったので
でも、しこりになってると、めっちゃ、痛いですよね(T_T)
-
とまと🍅とまと🍅
コメントありがとうございます☆
押しながら飲ませてみました( ¨̮ )
少しはシコリがなくなった様に思えます☆
右のしこりと左のしこりの感じがそれぞれ違うのが気になります💧
左はボコボコしたしこり、右は1個の塊になったしこりです😢
何か違うのかなぁ(。•́︿•̀。)
とにかくしこりは痛いですね💦- 5月29日
-
菜桜&優太
産婦人科行って、アドバイスもらうといいですよー
ちなみに、わたしは
お風呂の中で、しこり部分を押して絞ってましたよー
あの痛みのせいで、次産むのが遅くなりました(T_T)
あれは、地獄ですね。
熱も出るし、赤ちゃん抱っこすると痛いし。。。二人目は、途中からミルクにして、すごく楽なぶん、痩せれない(笑)- 5月29日

ゆみD
私もよくなりますが、その部分を痛いけど押しながら飲んでもらうとだんだん良くなってきますよ(o^^o)
あと、冷やし過ぎは注意です!
母乳でなくなります💦
-
とまと🍅とまと🍅
コメントありがとうございます☆
冷やしたらいい、温めたらいい、と2つ方法があるみたいですが、私はほぼ母乳です☝️
母乳が出なくなるのは困るので、熱が引いたら冷やすのをやめたらいいのでしょうか?
逆に温める時はどんな時かわかりますか?- 5月29日
-
ゆみD
私も冷やしたら一時期母乳がかなり減ってしまい、焦りました💦
スケールで授乳の度にはかってますが、100以上飲めてたのが10とか20になりました。
なんとか元には戻りましたが、ひと月くらいかかりその間はミルクを半日以上あげるはめになりました(>人<;)
温めるのはお風呂でしてましたよ!
湯船に入って優しく揉んであげるのが一番柔らかくなりました(o^^o)
気になるようでしたら最後にお風呂に入り湯船の中でマッサージしながら搾ってみて下さい♪- 5月29日
-
とまと🍅とまと🍅
スケールがないので、どのくらい飲めてるかは分かりませんが、飲んでる時にゴクゴク言ってるので今のところは出てるかなぁって感じです 笑
湯船に浸かったら勝手にお乳が出てきました(´∇`)
今日は昨日よりかはマシになりました☆
このまま落ち着いてくれるといいのですが( ¨̮ )- 5月29日

くと
私も痛いところを押しながら搾乳してました!
それと、赤ちゃんにひたすら吸ってもらうと柔らかいおっぱいに戻りましたよ♪
あとは、ごぼう茶が効きました!
-
とまと🍅とまと🍅
コメントありがとうございます☆
赤ちゃんに吸ってもらうのが一番ですよね(^_^;)
しかしですね、片方のお乳を飲んだら寝ちゃうんです(;_;)
これが一番困るんですよね(。•́︿•̀。)
ごぼう茶聞いたことあります☆
美味しいのかな??
スーパーとか薬局にあるんですか??- 5月29日
-
くと
あー、わかりますー(^_^;)
うちの子、2ヶ月の時はおっぱいぜんぜん上手に飲めなくてひたすら搾乳してました。
ごぼう茶はドラッグストアにおいてますよ。
おいしい~って感じではありませんが、おっぱいがつまりにくくなったので味はこだわりませんでした(^_^;)
つまると痛いし、乳腺炎こわいですよね…- 5月29日
-
とまと🍅とまと🍅
早速試してみたいです☆
本当に怖いです(;_;)
この痛みから逃れたいです(。•́︿•̀。)- 5月29日

megu
よく詰まって熱出たりしました(*_*)
痛みはその部分を冷やすと治まってきます。
冷えピタより保冷剤をガーゼなどに包んであてるとよく冷えます(^ ^)
熱が出ないように葛根湯を買って飲んだ方がいいです(^ ^)
あと痛いとは思いますが頻回授乳して、授乳する際におっぱいを押すと押した部分からよく出ます。飲み終わったあと、自分で絞ったりしたほうがはやく改善されますが、長時間しすぎると張り返しがくるので注意して下さいね(^ ^)
赤くなっていたりしたらはやめに母乳外来などに行ったほうがいいです(^ ^)
-
megu
葛根湯苦いです(*_*)でも乳腺炎になりかけたとき、いつも飲みなさいって必ず助産師さんに言われます(^ ^)万能薬だそうです。
両方なのですね(*_*)しんどいですよね。
母乳の色が変わったり、ドロッとしてませんか?そうなるとなかなか絞るのが大変になってきます。
私は一度39度近く出てヘトヘトになりました。笑
授乳頑張って下さいね(^ ^)
はやく改善されることを願っています!- 5月29日

akaneco
わたしもなりました〜>_<
ソンバーユを塗ってラップでパックしてました!ソンバーユは授乳しててもぬれます!
あとは水分を沢山とって搾る!すると母乳のでる勢で栓がとれますよ(^ ^)私はおふろでしぼってました。
熱をもってるときは保冷剤で冷やします!
-
とまと🍅とまと🍅
コメントありがとうございます☆
ソンバーユというものがあるんですね( ¨̮ )
ラップするのはなぜですか??
そういえば最近水分をあまり取ってなかったかもしれません💧
気をつけよう💦- 5月29日
-
akaneco
ラップは保湿のためですかね?ネットで乳腺炎の対処法調べてたら出てきました(^ ^)ソンバーユは乳首がヒリヒリしたときも使えますし、全身いろいろ使えるので重宝してます💓
わたしも意識しないと水分とりわすれてたりします>_<水分沢山とってゆったり過ごして母乳をつくって詰まりをとると良いみたいですよ〜- 5月29日

とまと🍅とまと🍅
コメントありがとうございます☆
保冷剤がいいんですね☆
やってみます😊
葛根湯はどんな味ですか??
やっぱり、飲み終えた後は絞った方がいいんですね(๑•̀ •́)✧
やります☆
左右ともしこりはあるのですが、左だけ少し赤みがあります💦
月曜日治ってなかったら行ってみようかなと思ってます(;_;)
なるべく自力で治したいですが(^_^;)

とまと🍅とまと🍅
万能薬なら常備で置いてたが良さそうですね☆
母乳の色はたぶん変わってないと思います。
ドロっともしてないと思います。
熱が出るとキツそうですね(º ロ º )
授乳頑張ります(๑•̀ •́)✧
とまと🍅とまと🍅
コメントありがとうございます( ¨̮ )
白斑は見た感じできてないです☝️
飲み残しがあるかどうか今まで確認したことないのですが、赤ちゃんが飲み終えた後に絞ってみたらいいんでしょうか??
出なければ飲み残しがないということでいいのでしょうか??
月曜日になってもまだ辛かったら 母乳外来行ってみようかと思います☆
katie-pon
飲み終えた後にしぼってみて、出なくてしこりもなければないと思います。でも、自分ではわたしもなかなかうまくできませんでした(>_<)なので、痛くはなかったですが、常にボコボコしこりはあって、母乳外来で隔週でマッサージしてもらってました☆
母乳外来行かれるのであれば、助産師さんに絞り方のコツ教わってみてください(*^_^*)
とまと🍅とまと🍅
自分で絞ってもまだしこりもあり痛いです😭
早く月曜日にならないかな💦
コツ聞いてみます☆
ありがとうございました😊