
コメント

ママリ
何が聞きたいですか?
ママリ
何が聞きたいですか?
「保育所」に関する質問
子供のことです 今まで一度も喘息という 診断は降りたことなく 痰絡みの苦しそうな咳をたびたびしてたので 保育所休ませて 病院連れて行きました 胸の音を 聞いてもらったら喘息ではないと言われて メプチンと テープ薬…
本日 支援級息子の 参観日です! 1年生になり参観のあと普通級と一緒に 懇談会があります その際にうちの子についてなんというか迷ってます 息子はADHDで多動と注意欠乏です ・じっとしていることができない ・人の話…
5歳女の子が、パンツが濡れていないのに濡れたと騒ぐのですが同じような子いませんか?? 上の子はもう大きいのですが、同じく年長から1年生の頃らへんに騒いでいて💧濡れてないよと何度言っても言うことを聞かず保育所で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
メリットデメリット
縦割り保育が幼児(3歳)4月から取り入れられるのですが
娘が年少からなので不安です。
はるひさん縦割り保育ですか⁇
ママリ
うちの保育園縦割り保育ありますよ。
どんなことが不安なんですか?
あ
まず力の差
先生たちの負担が増え
横割り保育より子供たちに目が行き届きにくくなるんじゃないかと不安です💦
縦割り保育で不安なこととかなかったんですか⁇
ママリ
うーん、全然不安とかなかったです!
色んな年齢の子と関われていいなって思ってます!
あ
そうなんですね!コメントありがとうございました😊
2児ママ
はじめまして。
縦割り保育です。
乳児も幼児も縦割り保育ですが、下の子は上の子見て色々学べたり、上の子は下の子のお世話をしたりで、私はいい刺激になってるかなと思います。
先生方の目が行き届くかは、そこの保育園や幼稚園によるのかなと思います。
あ
コメントありがとうございました😊