
授乳中の飲酒について、1本のチューハイなら時間を空ければ大丈夫という情報があります。混合授乳中で搾乳可能な場合、授乳後に飲む予定ですが、本当のところはどうでしょうか?
授乳中の飲酒についてなんですが、
チューハイ1本くらいなら時間があけれるなら大丈夫と回答している方を見かけました。
今は完母よりの混合です。自分で搾乳可。
もし本当なのであれば、1本飲む前に授乳し、寝る前ミルクにしようと思っているのですが、、、
(夜はまとめて寝るので朝方まで起きません)
本当のところどうなんでしょうか、、、?!
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)

まぐ
母乳外来で助産師さんとかにお酒飲んでも良いのか確認されてみてはいかがですか🤔?
ゆいぴーママさんの体質とか赤ちゃんの状態とか何も分からないのでここでの素人判断は怖い気がします💦
もしダメだったら赤ちゃん可哀想ですし😢

🧸
1本でも飲むなら24時間あけたほうがいいです🙆🏼♀️
24時間あけるなら1本でも2本でも飲んでいいのかなと思います
私は24時間以上あけるので2本以上飲む時もありました!
アルコールが分解される時間は人によって違いますし
24時間経ってるからって絶対に大丈夫かなんて誰にも分からない事なので
心配なら完ミにされた方がいいと思います😅

SUN&MOON
娘が生まれてはじめてのお正月お酒飲みました!
24時間飲ませないで搾乳して捨ててました。

こすもす
24時間以上は開けた方がいいと思います。
でも、子供のために我慢できないなら
母乳育児じゃなくていいんじゃないかなぁと思います。
なにかあったら子どもがかわいそうです。

はじめてのママリ🔰
みなさんご回答ありがとうございます!
1本くらいなら3時間あければOKって回答してる人にびっくりしたのもあって質問させてもらいました。
私は母乳育児を好きでやっているので、卒乳までお酒は飲まないようにしたいと思います^_^
今しかあげれないのに完ミにするのはもったいない気もするので、、💦

あーか
夜だけじゃ心配ですね。
人によってアルコールの分解速度が違うので、これだけ開けたから大丈夫とは言えないです。
なので1日は開けた方が良いと言われてます( ´ω` )/
アルコールは母乳でそのまま伝わるみたいですし。。
コメント