
長男が亡くなり、3人目の男の子を翔と名付けたいが、義母に反対され、悲しみを感じている。
私には8カ月で亡くなった長男がいます。今3人目妊娠中で男の子なのですが、長男から一文字、翔という字を同じく付けたいと夫婦で話し合っていましたが、義母に「翔の漢字はまたお空に飛んでいっちゃうみたいで嫌だな。」と言われました。主人も、その気持ちも少し分かる。と同調していました。
悪気なく出た言葉だと思いますが、長男の名前は低体重で産まれたので大きく羽ばたけるようにと、元々つけようと思っていた名前を変更して主人が付けてくれた名前です。
うまく言えませんがとても悲しくなりました。
- こまねこ(7歳, 9歳, 10歳)

虹ママ
トピ主さんの気持ちもわかります。でも義母さんの気持ちも理解できます。
義母さんの素直な気持ちだと思います。
これが自分の親に言われたのならもっと違うよう受け止められたのかもしれませんよね…

ぽん
義母さんの気持ちも分かります。
でも旦那さんが大きく羽ばたけるようにと意味を込めた名前なのですから控えたほうがいいとは思わないです。
こういう願いを込めているんだよということは説明されましたか?
-
こまねこ
産まれた時に説明してます(^^;;
周りの友人は兄弟で同じ漢字を使って揃えて居るのに私はしちゃいけないのかなー?普通のことダメなのかな〜?って悲しくなっちゃいました(´;ω;`)- 5月29日
-
ぽん
こまねこさんはとても強い方ですね。
そのお気持ち素晴らしいと思います😢
まめのかみさんとの会話を読ませていただきました💦
ぜひともそのお気持ちを貫いていただきたいものです。
名前は我が子に贈る1番最初のとても大切な贈り物だと思うので、ご夫婦の気持ちを尊重いていただきたいなって思います。。
天国のお兄ちゃんはきっと喜んでいると思うから😌- 5月29日

関西のみゆママ
始めに候補で上がっていたお名前をもらうのはどうですか??
こまねこ様の気持ちも義母さんの気持ちもわかる気がします。
翔という漢字字体の印象が「羽ばたく」などのイメージなのでそこは致し方ないかと

退会ユーザー
こまねこさんの気持ちもただ不安になってしまった義母さんのお気持ちも、理解できます。

なると
“翔”って漢字はお空に飛んでいくためにつけたのではなく、大きく羽ばたく為につけたんですもんね。
義母さんの気持ちは分からなくないけど、、、
旦那様にはちゃんとした由来があって付けた、大きく羽ばたくんだって言って欲しかったですよね(>_<)

こまねこ
皆さんコメントありがとうございます。私も義母の気持ちが分からない訳では無いのですが、主人が翔を付けたいと言っていたのにいきなり見放されたような気持ちと、やっぱり私がちゃんと産めないと思われてるのかと被害妄想が大きくなっちゃって涙が止まらなくて(´;ω;`)
翔を付けるのは控えた方が良いでしょうか?

退会ユーザー
ご主人に言われると辛いですよね。
8ヶ月息子さんは一生懸命羽ばたいたのだろうし、ご夫婦で願いを込めた大切な名前を縁起が悪い風に言われたら亡くなったお子さんもかわいそうに思います。
一方、義母さんの考えも字の意味に関係なく亡くなった方の名前をつけないというのも一般的な考えかもしれません。
私は妹を20代で突然死で亡くしておりとても優しく助けられた妹だったので、今お腹にいる赤ちゃんに同じ字を使いたいと思いました。
でも、母は「その子が呼ばれる度に私が辛い」と言いました。
確かに妹は帰ってこないし、私も赤ちゃんに妹を重ねたら赤ちゃんに想いをかけすぎて負担になるかなとも考えました。
また、私は良かれと思っても感じかたは様々で母を傷つけたことを反省しました。
もしかしたら義母さんもご主人も息子さんが大切で亡くしたことが辛かったからこそ、まだ怖かったり乗り越えられないのかもしれません。
-
こまねこ
子を亡くす経験は子を亡くした親にしか分からないですよね。私は亡くなった事は不幸かもしれませんが、悲しいことではなく会えた幸せな時間が最高の宝だと胸に抱えて今は生きてます(´;ω;`)
ですがやっぱり義母は息子の話には今でも気を使って話すので心の中で整理がついてないのかもしれないですね。
次の子は決して長男の代わりではないし、ただ兄弟で同じ漢字を使って揃えて付けたいな。と思ってただけなので、普通のことが出来ないのか?と悲しくなりました(´;ω;`)
もう少し主人と話し合ってみます(^^;;- 5月29日
-
退会ユーザー
こまねこさんは優しいお母さんですね。
悲しい思い出より幸せな思い出のほうが、いつまでも色褪せなくて忘れないから。
そう思えるまでには言い表せないくらい色々気持ちが溢れたのでしょうね。
母は今でも妹の話も出来なくて名前も言えないです。
こまねこさんも母もどちらも愛情がとても深いと思います。
愛情と大切な存在を亡くした気持ちの形は色々なので、義母さんはさておきご夫婦が心から嬉しくなる名前が決まるようにお祈りしています。
兄弟で同じ字を使ったり、意味が繋がる名前をつけるのは普通ですものね。
天国のお兄ちゃんも赤ちゃんが来てくれるのきっと楽しみで見守っていらっしゃると思います。- 5月29日
コメント