※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子のことで、障害があるのかな?と思うことがあり、少し相…

1歳10ヶ月の息子のことで、障害があるのかな?
と思うことがあり、少し相談です。

〈気になる点〉
・名前を呼んでも返事をしない
(○○くん、ちょっと来て〜 とか言うと来たりすることはあります。お姉ちゃんが自分のことを名前で呼んだり、ねぇね、と言ったりしてるんですが、私たちが息子にお名前は?と聞くと、お姉ちゃんの名前を言ったり、ねぇねと言ったりします)

・お店の中や、車から下ろした途端走っていく。
・家の中で時々、上を向いてクルクル回ったり落ち着きがない。


〈できる点〉
・知ってる物を指さしする。
・ある程度の語を話す
・抱っこ、ご飯だよ、などに反応する
・家族の真似をする


お姉ちゃんも2歳前くらいに、クルクル回ったり、言葉が遅いかな。と思い、障害を疑ったこともありましたが、2歳9ヶ月の今、落ち着いてるし、よく喋ります!

息子も、もう少し大きくなれば…と思ったり
お姉ちゃんと息子、女の子と男の子の違いでもあったり…
で、少し違うのかな。
と思ったりもしますが、やはり心配です。

同じくらいの男の子を持つ方、よろしければ
お子さんがどんな様子が教えてください。

専門の方に相談が1番良いのはわかってるんですが…
やっぱり、周りから教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

コメント