※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の男の子です。イヤイヤ期というか言う事聞かなくて車乗らない…

2歳9ヶ月の男の子です。イヤイヤ期というか言う事聞かなくて車乗らない、オムツ履かない、パンツ履かない2歳児はこんな感じですか?
昨日も下の子が熱で一緒に病院行った帰り全然車に乗らなくて駐車場で座り込んでしまい抱っこ紐で下の子抱っこしていたので暑そうで早く車に乗らせたかったのですがなかなか上の子が言う事聞いてくれず、無理矢理抱き上げて車に乗せても今度はチャイルドシート乗らなくてこっちもイライラしてしまい、今日はお昼寝しようと寝室にいると寝 オムツにおしっこしたので自分で脱いだところまでは良かったのですがオムツ履かなくて20分ぐらいゴロゴロ布団に寝そべったり走ったり、はいてと言っても全然履かず笑っていてまたイライラしてきて、、、
こう言う時どうしたらいいのでしょうか、文章読みづらくてすみません

コメント

ミニー

私は
チンチンにバイ菌はいるよ!💦
虫さんがチンチン食べに来るよ!💦
って言ってます笑

ぺぺ

イライラしますよねーわかりみです(´;ω;`)
まじで今下の子ソレすぎてww

履いてで履かないなら
自分で出来る?
って聞いてみたらうちの子やります💪
チャイルドシートも乗り込むまで自分でよじ登れるなら登らせる。
結構もう自分でやりたがる歳なので、やれることは危険なこと以外はさせてます✋
ただ忍耐力いりますww
時間ない時とかほんまはよしてくれ〜って思いながらさせてるので、時間に余裕もって動く('ω'三'ω')しかも余裕もって動いた時に限ってお母さんがやって〜って言ってきます謎すぎます(*`・ω・)ゞ

分かり合えないですよ〜
やれることはやってみる?で
それでもやらない時は放置です🤣
その代わり恥ずかしいよ、かっこ悪いよ、履いた方がかっこいいのに〜って
あげてあげてモチベ上げていく方針で…www