
赤ちゃんの授乳について質問です。昼間から夕方にかけてグズる時、片方のおっぱいを5分吸って寝ます。1時間後にまた泣き出し、もう片方をあげています。ミルクを足すこともありますが、寝つきが悪いです。昼間の授乳頻度について教えてください。
生後16日目の赤ちゃんですが、授乳について質問です
夜は大体3時間ごとグズって起きるので授乳しています。
昼間から夕方にかけてぐずる時におっぱいをあげると片方のみ5分ほど吸って寝てしまいます。
そして1時間くらいでまたグズグズと泣き出して、オムツを替えてもう片方のおっぱいをあげるという状態が続いています。
ミルクを足す場合もありますが、思うようにまとまって寝てくれず用事が出来ずじまいです。
飲ませすぎて、今日はかなり水分多めのうんちが沢山出て焦りました💦
皆さん昼間の授乳はどういう頻度でされていますか?
- さらぼう(8歳)

しおぱん
はじめまして☺
生後1ヶ月半の娘がいます🎵
うちの子も昼間は片方飲んで寝て足らずに寝ての繰り返しです😂
1ヶ月検診では順調に増えてたので今のところミルクは足してません✨
昼は欲しがる都度ちょこちょこ飲ませて、夜はがっつり寝てくれるように寝かかってもこちょこちょで起こして飲ませるようにしてます!!
何だかずっと授乳してる気になりますよね😱
3ヶ月経つとだいぶんリズムができるみたいですけどね😂大変ですけどお互い頑張りましょうね✌
コメント