

退会ユーザー
本社ではいますが、うちの事務所では私が初めて時短勤務者です‼️
現在、産休・育休中の職員が数人いるので、ロールモデルになるといいなぁ、と思っていますし、復職面談の際には上司にも2つ返事で了承してもらいました☺️
同じ部署の同僚達は、最初は戸惑っていましたが、それぞれ時間内で出来る業務内容の見直しや他部署で出来る仕事はなるべく振ったりしています。
反応としては、そんな制度が‼️でも使えるなら使った方が良いですよ、でした😃
給料は月4万くらい下がりました💦
基本的には子供が3歳の誕生日までは時短が取得出来るはずなので、じーなさんも該当するはずです✨
うちもまだ下は1歳なので、あと1年以上は時短勤務予定です‼️
長くなりましたが、交渉の余地があるなら、話して良いと思います‼️
コメント