
モヤモヤしてしまい、ここに呟かせて下さい。現在、妊娠12週です。妊娠6…
モヤモヤしてしまい、ここに呟かせて下さい。
現在、妊娠12週です。
妊娠6週頃に子の入院付き添い1週間、仕事で身体労働2日した後、出血し切迫流産で自宅安静になりました。
子の入院中、検査キットで妊娠陽性となり、胎児の安否の確認をするため家族に2時間、子を見てもらい、初めて行く病院で胎嚢、胎芽を確認してもらいました。
その時は5分程度の診察で、胎嚢は1つとのことでした。
子の入院中は24時間付きっきりで自分も疲弊していました。また仕事に戻った日には人を介護する為、抱えたりする事もあり、出勤2日目に出血しました。
とても心配になり、1人目の子を出産した病院へ急遽受診させて貰いました。すると、実は胎嚢が2つありその近くで出血していたようでした。
結局、1つの胎嚢は胎芽を確認できないまま妊娠8週末には、バニシングツインとなりました。
この時期の赤ちゃんは、染色体異常によっていなくなってしまうことがあるといいますが、最初の病院でちゃんと丁寧に見てもらえていたらと思ったり、自分の仕事が重労働じゃなければ、2人とも助けてあげられたかなと悔やみます。
また自宅安静も解除となり、仕事復帰が間近となる中、夫に「重労働を断る勇気もないと、いなくなってしまった赤ちゃんの様になって、また後悔するよ」と言われました。
その言葉にただただショックでした。
そんなつもりで言ってはいないかもしれないけれど、赤ちゃんの1人がいなくなったのは、私のせいだと思っていたのかなということ、そしてあらためてそうだったのかな?と現実を突きつけられた様な感覚になりました。
長々と呟いてすみません。
マタニティーブルーもあるかもしれませんが、気分が沈みすぎないうちに吐き出せたらと思い書きました。
どの妊婦さんも赤ちゃんも、みんな元気でありますように
- \(◡̈)/tonkai\(◡̈)/(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント