※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園のママ同士のトラブルについて相談したい女性がいます。保育園でのトラブルについて不安を抱いています。

批判はお控えください。

保育園のグループライン。

何かと担任だった先生に贈り物を毎年したがる、リーダー的なママさんが二人。異論は聞かないで、とにかく賛成前提で話が進みます。

ついに、疑問に思ったかたが今まで有志や個人的な感謝で贈っていたけれど…とライン。
私も同意で、今回の担任の先生には子どもにかなりひどい対応されたり暴言があったりお友だちのことを障がいがあるのに遊んでくれてた呼ばわりをしたりと三年やっても『せ、先生…もう少し育とうよ…。』と思うことが重なりました。言うとすねちゃうし、目も合わせず逃げていくし。。
感謝…。してません💦

そんなストレートには言いませんが、いろんな気持ちのかたがいるし、うちも色々あったので感謝といわれても…。と贈ったところ『先生だってまだまだ未熟なのに‼️』などなど批判やら炎上で💦疲れちゃいました。

こういうとき、わたしはやりますが増えていくと少数派はおかしい人を雰囲気になり…。とても雰囲気悪くなってしまいました。

なんだかこういう保育園ママ同士でのトラブルってありますか??

あぁ、ほんとにやだなぁ💦

コメント

まるこ

まわりと違う意見言うのって勇気入りますよね。ただ、お互いに納得できる着地点探したいだけなのに。
気がついたのは、この問題は2つの要求が混ざってるから伝わりづらいのかと思いました。
1つは、全員の意見を聞いてほしいこと。もう1つはその先生には感謝出来ないってこと。
1度に2つ要求すると要求が大きくなります(わがままだと思われる)
たぶん2つ目に注目されやすいので(パーソナリティな話だから)、1つ目の要求は「今さら言う?ついでじゃない?」となります。意見を出す前から反対されやすい意見だと思いました。
問題は意見があるときに細かくして一つ一つ、ついでにどう思いますか?と相手の意見も聞きたい姿勢を見せると、友好的に答えが返ってくることが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご、ごめんなさい💦全く意味かまわからなくてどの辺の話のことを言ってますか?💦

    • 3月18日
  • まるこ

    まるこ

    いえいえ良いんですよ。分かりにくかったですよね。「いろんな気持ちのかたがいるし、うちも色々あったので感謝とわれても…とおくったところ」「批判やら炎上した」のところですよ。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

本来は、保育園あるいは保護者会などで統一的なルールが定めてあるとこういうトラブルにはなりにくい気がします。保育士への贈り物は禁止、年長の卒園時のみ可能、毎年決めた少額を集めて花束を贈る、など。統一されていないと人によって意見や見解が変わりますよね。
恐らく贈り物したがるママさんが一人ではなく二人いることで、二人の中で盛り上がってしまう、話の結論がほぼ出た状態で他の人には決定事項のように連絡がくる、というところが問題なのでしょうね。
ただ、これまで毎年その学年は二人の提案に皆が乗ってあげてたとすると、今年だけしないのは気まずい、事を荒立てる感じがする、という理由でとりあえず賛成する人の気持ちも分かります。担任に感謝できないことをはっきり表明するのも大人げないと思う人がいるのも分かります。私はどちらかといえばそれらの人に属するタイプだと思います(リーダー的に積極的提案はしないけど、一度やり始めたなら担任によって差はつけず卒園まで毎年贈る)。
感謝できない、という表明が出ると、純粋に担任と性格が合っていたりで感謝してる人、預けている以上未熟であっても子供を見てくれたことには感謝するべきと思う人からすると、どうしてそんなことを言うのか、となっても仕方ない気がしますね💦
問題の焦点を担任に感謝できてるかどうかに当てると拗れるばかりで着地点も見つからない気がします。皆の意見を聞いてほしかったということをやんわり告げるくらいですかね?
有志でしていただきたいと表明すれば外れることは出来そうですが、理由を「今年の担任には感謝できないから」と言ってしまっている以上、どうしても大人げないと思われてしまう可能性はありますね💦そこは言わずに明るくさらっと「すみませーん、うちは今年は無しでお願いします!」みたいに抜けます発言をしておけば、ここまで拗れたりはしなかった気がしますね。なぜですか?と聞かれても、ごめんなさい!有志でお願いしますね😃💦みたいな感じで流していくと、多分同じ気持ちだった方は、うちもすみませんが抜けます〜って抜けていって結果有志だけが残ったんじゃないかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒園ではないんですよね😅退職の先生への話しなんですけど。『感謝できないから贈らない』のではなくて、意見の相違がやはり皆さん違うから決定事項で話を進めるよりも個人的にお世話になった気持ちがあるなら…個人同士で、の意見に賛同するかたちです。
    卒園なはまだしも退職や先生の出産祝いとか(しかもそれもしてない先生としてる先生がいてバラバラなんです💦)
    それもどうかなと…。

    • 3月18日
はじめてのママリ

そういうのって言い出しっぺが得するシステムになっているんですよね。

誰も断りにくいような事を言い出して自分の手柄にしようとするので、
反論されると予定が狂うからキレるんです。

あまり何も言わずに「個人的にやるので遠慮します」とだけ伝えて、何を言われてもスルーしておくしかないのかなと…

個人的に子どもに一言「せんせいさようなら」と書かせたカードだけ渡せばいいのでは(笑)

卒園のときに園全体におやつを渡すとかなら割り切れますが、不信感のある先生個人に強制で渡さなきゃいけないなんてルール迷惑ですよね(汗)