
生理前に死への恐怖と不安を感じています。病院で相談することを検討しています。地震やコロナウイルスにも不安を感じています。赤ちゃんのリスクが減る6ヶ月以降も不安です。どうしたらいいかわからない気持ちです。
生理1週間前くらいから毎晩突然死が怖くて病んでしまいます。寝るのも怖いです。スヌーザヒーローを使ってますがそれでも逆にもしアラームがなったらという不安もあります。皆不安だとは思いますが私は極度の心配しょうです。地震やコロナウイルスにも日々不安に思っています。
病院に行くべきなのでしょうか…😭
毎日笑ってくれて、色々できることも増えてきた娘。
こんなに可愛い子がある日突然亡くなるなんて考えられません。
6ヶ月以降はリスクも減ると聞きますがやっぱり怖いですね…1人目の時よりも何故か不安が大きいです。
もし本当になってしまったらテンパってどうしたらいいのかも分かりませんきっと…( ; ᴗ ; )
- あ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😣
よからぬこと想像したりして怖くなる事しょっちゅうあります💦
起こってない事に極度に心配しすぎて、心身疲れてしまうよりも、その時その時ひとつずつ確認して気をつけているんですから大丈夫!と言い聞かせましょう☺️✨

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります!
私は地震が一番怖くて、
毎日地震のこと調べたり
YouTubeで見てはイメトレしたり
毎日外出するたびに
今ここで起きたら、、、、
って思います。
でも息子が産まれてからこんなに怖くて不安で
たまらないのですが、
もう自分の命よりも大切な命があることに
感謝するようにしてます!
あとは昔の人のことを考えると
戦争のない今がどんだけ幸せなのかと
生きやすい日常になったのだと
思うようにしてます!!!!
本当は不安で生きるのが辛くなる時も
ありますよ😹笑笑
でも前向きに考えるしかないと思うようにしてます!
ママリでも地震のことは何回も質問しました😹
でも、、、、怖いですよね😱😱😱
コロナも目に見えないから怖すぎて
とりあえず自宅警備員してます😱

さる
おっしゃってる様に 地震やコロナのストレスではないでしょうか?😭全世界の人々がコロナのせいで不安がプラスされましたから、ほかの不安が溢れちゃうんですよね、、、。心配事って夜は特に考えちゃいますよね、経験あります。テレビ付けたままわたしは寝てましたよ。
-
あ
それもあると思うんですけど定期的にで…
生まれてすぐも心配で全然眠れなかったしなんなら毎日不安ですが😭
寝室にテレビ置いてなくて…💦
音楽とか聞いてると呼吸器センサーの音が聞こえないかもしれないと思うと出来なくて…- 3月18日

退会ユーザー
コロナも怖いですが、地震が怖くて引っ越しました😖
とりあえずやった事として、
避難グッズの準備
寝るところにヘルメット
想像力は豊かなので、いま地震が来たらどうするべきか常々に考えてます🤣
寝てる時も常に一緒にいます。
やらないといけないことは、起きてる間にしてます。
ですが、2人お子さんがいらっしゃると大変ですよね💦
避難グッズの準備などされていてもそわそわされるようであれば、病院に行かれるのも手だと思います。不安な気持ちを聞いてもらうだけで、もしかしたら晴れるかもしれません。
-
あ
遅れました💦
引っ越したのですね!
私の住んでるところも津波は来ないところなのですが来るところだったら引っ越していたと思います…
不安になるよりも備えることが1番ですね。
私も色々頭の中で考えながらシュミレーションしてます笑
ありがとうございます💦
今は落ち着いてきてます!
生理前になると不安になりすぎるみたいです…- 3月25日
あ
本当にそうなんです😭
常に最悪を考えてしまうので…
ありがとうございます。
心が救われました( ; ᴗ ; )