※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
子育て・グッズ

子育てと仕事の両立で夕食を一緒に食べるのが難しい状況。子供の生活リズムや親子の時間について悩んでいる。早く寝かせるか、親子の時間を取るか悩んでいる。他の方の経験やアドバイスを求めています。

フルタイムで働きながら子育てしてる方、夕飯は子供と一緒に食べれていますか?
1歳8か月の子を保育園に預けてフルタイムで働いています。
お迎え後、帰宅するのは19時前です。
お迎えも周りの子より遅めなので帰宅した時にはさぞかしお腹を空かしてるだろうと、まずは直ぐに子供に夕飯を食べさせます。(すぐに準備できるようにご飯もおかずもほぼ作り置き冷凍)
大人のご飯は帰宅後に炊きます。
しかし、一緒に食卓を囲まないのは子供の自己肯定感が下がるとか、癇癪を起こしやすくなるとか、子供にとって悪影響だと聞きました。
確かに一人で食事してもつまらないですよね。
しかし、大人の食事も作ってから一緒に食べようとすると19時半~20時になってしまいます。
さすがにそれじゃ遅くて可哀想だと思い、現在のスタイルなのですが。
帰宅して子供の夕飯を準備している時に「ママぁ~」とグズったりしますが、まだ喋れないのでお腹が空いてグズっているのか遊んでほしくてグズっているのかは分かりません。

帰宅が遅めなので、必然的にお風呂も寝るのも同じクラスの子に比べたら遅いです。
まだ1歳なのに可哀想だよなって自分でも思います。
なのでちょっとでも早く寝かせなきゃと思って行動しています。
その結果、帰宅してから寝るまでの間、流れ作業のようにタスクをこなして平日はコミュニケーションやスキンシップの時間はほぼとれていないです。
寝る前の絵本くらいです。
言葉が遅いのもそのせいかなと思ったり…。
よく考えたらなんだかこっちの方が可哀想?って思えてきました。
寝るのが10時とか多少遅くなっても、夕飯を一緒に食べたり親子で遊ぶ時間をとってあげたほうがいいのか?
一般的な1歳児の生活スタイルを守って早く寝かせることに重きを置いた方がいいのか?
どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。

まとまりのない長文になってしまいましたが、同じような環境で生活している方はどうされていますか?
どうするのが一番子供にとっていいのでしょうか?

専業主婦になるとか時短の仕事に転職するという選択は今のところ出来ません。

コメント

みい (25)

娘を3歳から息子を1歳
から保育園へ預け
フルタイムで働いてます

朝イチ(7時半)に預け
帰りは6時半過ぎ頃です

作り置き冷凍しておいて
みんなで食卓を囲んで
います

夜に次の日のおかず作って
冷蔵しておいたり休みの日にまとめてつくり冷凍したり
手抜きの時もたくさんあり
ますよ

  • りんこ

    りんこ

    ありがとうございます。
    やっぱり食卓はみんなで囲んだ方がいいですよね。

    • 3月17日
  • みい (25)

    みい (25)


    その方がなんとなく
    いいかなと思ってます

    1人で食べるご飯って
    自分も寂しいので、、、

    • 3月17日