※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子どもの中耳炎予防のため、鼻水吸いはどのくらいの頻度が効果的でしょうか。現在は起床時、日中1回、寝る前の3回行っていますが、もっとこまめにするべきか悩んでいます。

1歳半くらいの子どもの中耳炎予防での鼻水吸い、こまめにしてらっしゃる方、大体1日何回くらい吸ってますか?

保育園通いだしてから常に鼻水と咳が出て、定期的に発熱、中耳炎を繰り返してます…

色々調べると、とにかくこまめに鼻吸いが良いと見るのですが、こまめにって大体どれくらいでしょうか🥺

嫌がるので毎回羽交締めにして吸うので、こっちも体力使うし、メルシーポットなのでいちいち出して準備して…
が面倒で中々サボりがちになってしまいます。
起床時、日中1回、寝る前の3回が大半です。

中耳炎予防の"こまめに"って
大体どれくらいすれば効果あるんですかね🥺

吸っても吸ってもすぐ垂れてくるからキリなくて🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

30分に一回は吸ってました。
1歳終わりに上の子ひどい中耳炎にしちゃって、そこからは大人が鼻かむ頻度で吸ってるので30分よりすぐなこともあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもメルシーポットですが、がさつな使い方しててもう水も通さなければ洗うのは一日終わって最後に一回だけ😂💦
    ホースを少し短く切ってしまって、ネットでホースの中洗えるブラシ買ったりしたのでホース中を直接最後に洗ってしまってます。その使い方して10年間特に何も問題おきないので、もう出しっぱなしで羽交い締めにしてる時期すぎたら自分で鼻に突っ込んで吸って貰ってます。
    吸っててもなるときはなるんだけど、中耳炎。ひどさは違うと感じます。
    最初の中耳炎が40度の熱発狂1週間鼓膜切開して抗生物質三回変えてひどい目にあったので。その後はなりかけとかなっても軽度で上の子も下の子もなんとかなったり。

    • 5時間前
あー

メルシーポット出しっぱなしです!家にいる時は、ひどければ1時間に1回くらい、ほどほどなら寝起き・登園前・帰宅後・途中で1回・寝る前くらいは吸っています。