
愚痴と義母の相談です。うちの義母は悪い人じゃないんです。思ったこと…
愚痴と義母の相談です。。
うちの義母は悪い人じゃないんです。思ったことを悪気なく言う、息子(旦那)のことが好き過ぎる。ただそれだけです。
私や孫のことはあまり関心がなく、旦那のことばかり気にしています。息子大好きな気持ちは私も分かるし良いんですが、過干渉すぎるし、何に関しても息子から報告がないと拗ねます。
最近家を買う予定なのですが、義母に「うちの息子はいくらの借金を負わされるの?心配です。」と言われました。
確かに家は旦那名義です。でも私もフルタイムで働いてます。
私だって同じように汗水垂らして働いて家計を支えてます。
なぜ自分の旦那だけが心配?悪気はないのは分かってますが、こうゆう一言一言に悲しくなります。
旦那も無口なタイプですが、義母が大好きで毎週義母の家に行こうと言ってきます。今日はやる事があるとか断ると、義母のこと嫌いなのかと旦那も不機嫌になります。
私は月に2回くらいでいいと思ってますが、みんな毎週行くもんですか?😭😭
義母が悪い人じゃないのはよくわかってるし、旦那が義母を大切にする気持ちを尊重したいのに自分の気持ちがついてきません、、みんなどうやって義母と上手く関係保ってるのか教えてください😭😭仲良くしたいと頭では思ってるのに気持ちがついてきません、、
- とまと(3歳4ヶ月, 6歳)

とまと
自分の旦那→自分の息子です👦🏻

まま
自転車で10分程の距離ですが、3ヶ月に一度ほどしか行きません!
毎週は無理ですね…
でも義母が旦那さんにしか興味無いなら、1人で行っておいでーで良いんじゃないですか?
毎週行って何をするんだろう…と思ってしまいます…
勝手にどうぞーですよね!
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
3ヶ月に一度でも嫌味とか言われませんか?うちは車で30分の距離で私も月に2回行ってたら多い方だろうと思うのですが、、
義母から用事に付き合って欲しいと旦那に連絡があるので私がいかなくても毎週旦那だけは行ってます。月に2回は私と息子も行くようにしてますが、毎回付き合わされるのは正直しんどくて😭- 3月17日
-
まま
うちは義母が自分が一番な人なので、良くも悪くもあまり興味がない感じです!
久しぶりねーと言われると、そうですかー?ってふざけておきます。笑- 3月17日
-
とまと
なるほど!関心なさすぎなのも微妙ですね😅
私が何でも気にし過ぎなところはありますよね😂ゆさんのように明るく切り替えれるように頑張ってみます❗️ありがとうございます☺️- 3月17日

退会ユーザー
義母って旦那さん(息子)の事好きですよね〜。しかも旦那も義母を庇いますよね〜。
質問内容読んでてどこの母息子もそうなんだと再確認しました😭😩💦
車で5分の距離でお互い旦那がいない時でもよく行き来する関係でしたが、2人目の妊娠初期はメンタルも体調も悪かったので義母の事嫌いな時期になり、2〜3カ月会いませんでしたよ!
ひたすら体調悪いと伝えていました。
無理に会う必要はないと思います!
ましてや息子(旦那さん)に借金背負わされるだのなんだの言ってくる義母さんならなおさら..😅🔥
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりどこの義母も旦那も同じような感じなんですね😭
体調悪いと断ってても関係が悪くなったりしませんでしたか?
うちは月に一度とかになると久しぶりねと言われるので、なんか怖くて。笑
私もちょっと気にし過ぎですよね😅
どこも同じだと思って、もう少し楽に考えようと思います😌- 3月17日
-
退会ユーザー
義母ならなんとか対処できますが、旦那さんが嫁側に味方してくれないのが困ります😂
私は諦めましたが。笑
表面上は普通でしたが義母は内心ムッとしてたと思います。久々に会った時目を合わせてくれなかったので。
でも、メンタル悪い時に会ったら私は何か言ってしまいそうでそちらの方が怖いので会わなくて良かったと思っています。😂
2人目産んだらもっと強くなりそうな自分がいます。。笑- 3月17日
-
とまと
そうなんですよね😭旦那が味方してくれるだけで頑張れる気はするんですが、、ここまでくるともう諦めるしかないですよね😂
確かに嫌になる程会ってドンドン嫌いになっていくのも辛いですもんね😭
私もメンタル強くなれるように、なるべく気にしない精神と嫌な時は断れるように頑張りたいと思います❗️
ありがとうございます☺️- 3月17日

ひーこ1011
それはしんどい…
帰りたいなら1人で帰れ!!ですね😱
うちは同居です。
同じく母子依存が強く、義母も子離れできてないし旦那も親離れができてません。
というか旦那の場合は、義両親に不満があっても強く言えないだけなのですが😅
同居だから会いに行くことは考えなくても良いけど毎日居ます。
リビング占拠してるので毎日顔合わせないといけないです。
そして思ったこと深く考えずに口から出してしまうので、心ないこともたくさん言われてますし、子供の服装とか私の服装にまで口出してきます。
基本的にうちは自分が1番!!
で、孫は気が向いた時気にかける程度。
嫁はどうでも良い。です😓
うちは諦めてます。
旦那に愚痴ったところで不機嫌になるか、お袋も気を遣ってる!と庇われるだけで余計腹立つので、旦那にはよっぽど酷いこと言われるとかされるとかした時でない限りは言いません。
実家に愚痴り倒して、たまーにママリでも吐き出して、それでなんとか凌いでる感じです😞
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
実はうちも家を買うタイミングで旦那から同居を言われました。先に保育園が決まっていた為、義実家から通うのは無理となんとか回避しましたが😔
同居は気が休まる時も殆どなく毎日気疲れ大変でしょう、、本当にお疲れ様です😭😭
それに旦那が義母を庇われると余計キツイですよね!
旦那に言っても関係が悪くなるだけだし、外で愚痴言って発散するしかないですよね😭😭ありがとうございます!!- 3月17日
-
栞凜ママ
あたしも服言われたこと
あります笑
おまけに仕事までです
自分の娘のように
思ってくれているのはありがたいですが
正直
旦那が同居渋っていた理由今更わかり同居やめたいです
何かと息子息子!
風邪引いて
歩けないわけでもないのに
保育園のお迎えお願いしてるのに
優先は、孫より息子で
歩いて保育園行くように
言われました笑
はい?でしたが
まぁいいやーと思って流しました
あたしも
ママリでだいぶ愚痴はかせてもらっています- 3月17日
-
ひーこ1011
それはウザいですね😱
ユニクロのレギンス履かせてたらオムツのライン出すぎ!その服パジャマじゃないの?とか、寒そうだからもっと厚着させないと!靴下履かせないの?
私が首元開いた服着てたら、寒いんだからハイネック着なきゃ!!とか…😓
ホント鬱陶しいです💦
せめて自分はそうならないように気をつけようって反面教師にしてます😅- 3月17日
-
栞凜ママ
うちも!!ありました
その格好は
オムツがもこっとしてみえる、とか、薄着じゃない?とか
はい、と言って
後は気にしないようにしてました笑
同じようなお母様ですねー!
四人で暮らせると
ストレスないんだけどー、、と
思う日々です- 3月17日

あーちゃん
毎週毎週なんていくら関係が良好だとしても無理ですね😰💦例えばで旦那さんにポッキーさんの実家に毎週毎週行こうって言われたらどう思うのか聞いてみてはどうでしょう🤔好きだから行く嫌いだから行かないという話じゃないことぐらいは理解してくれないですかね💦💦
どうしても行きたいなら一人で行かせる。ポッキーさんと息子さんは月1とかでいいんじゃないですかね!!!
私なんか年に2〜3回しか会いませんよ😂😂
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり毎週はどう考えても多いですよね😭😭
私も「いくら義母のことが好きでも自分の親のように甘えられないし、気は使うんだよ」と何度説明しても「お前はなんだ、そんなの言い訳だ」と理解してくれなくて、、
旦那が理解なさ過ぎですよね😅😅- 3月17日
-
あーちゃん
え😰💦逆に旦那様は奥様の実家で気使ったりなどないんでしょうか💦親離れ子離れできてないのは辛いですね🤦♀️
理解無さすぎますよ〜!!!
なんだかんだポッキーさんは自分の言う通りにするだろうって思ってるからそんな強気なんですかね🤔🤔
でも我慢は早かれ遅かれいつかは限界がきますからね😭
まずは今の頻度を改めて2週間に一度、そこから更に月1と
徐々にでも減らしていけたら
いいですよね🤔🤔- 3月17日
-
とまと
うちの旦那はあんまり何事も深く考えないとゆうか平気とは言ってます、、と言ってもうちの実家に来るのは年始くらいなのですが😅
そうですよね、、我慢し過ぎてて爆発するのも嫌だし、旦那に拗ねられようと行くのは月1.2回にしようと思います❗️
愚痴聞いて頂いて少し気持ちが楽になりました😭ありがとうございます❣️- 3月17日

m
無意識に旦那が大事が出てるの一緒です!!!
ここまではないですが、、
孫、私よりいつも旦那です😅😅毎週いくのはきついですね、、ポッキーさんの実家に毎週いくどどうか旦那さんに考えてもらったらどうですか??
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
どこの義母も同じなんですね🤣
そう思えるだけで少し気が楽になります😊
旦那は何事もあまり深く考えてないのかうちの母にも気は使わないし平気だそうです。笑
そのくせ全然うちの実家には行こうとは言いませんが😅- 3月17日

退会ユーザー
それはストレス溜まりますね…
うちの旦那も私が義実家行くの嫌がったら機嫌悪くなって、「じゃあ私の家に毎週行ける?」って聞いたら、俺は全然いいよ!って口では言われたんですが、実際うちの親と会う時旦那はすごい緊張してて気を遣ってます😅
(そんでうちの親が帰った後イライラして私に当たってきたり…)
なんでそれが嫁も同じってわからないんだろう?って思います。
実際にポッキーさんの実家に義実家と同じ頻度で連れていってみたらどうでしょうか?
そのうちストレスだと言いだすかもしれません😂
-
とまと
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりどこの旦那さんも似たような感じなんですね😅
確かに今はうちの親にあわすのは年に一度なので、口だけではなく実際に頻度を増やしてみようと思います😁
アドバイスありがとうございます☺️❗️- 3月19日
コメント