※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリぃー。
妊娠・出産

早産で入院中、病院を変える予定。心がつらいです。赤ちゃんの体重は気になりますか?

早産になった方いますか??
赤ちゃんは何gでしたか??
切迫早産で入院してます
でも今の病院ぢゃ対応できないと
言われもっとおっきい病院に
うつるつもりです。
心に余裕がなくてつらいです

コメント

みゆマミーず

知り合いは1500で生みましたが、今うちより大きくなってます。

  • リリぃー。

    リリぃー。

    30週で、1500gまでいくのが今の
    目標はなんですけど…
    まだまだ先がながいです。

    • 5月28日
deleted user

こんにちは
早産だった訳では無いのですが、お母さんが辛そうだったので書き込みしました。
まずは、リラックスして、不安なこと吐き出してしまいましょう?
赤ちゃんは小さいけど、とっても強いので大丈夫ですよ( ´・ω・`)❤
ただ、まずはお母さんの母体の安静が必要になるのではないでしょうか。それは心も同じですよ😊

  • リリぃー。

    リリぃー。

    毎日点滴はずさずベッドの上だけで
    生活してるのになんでよくならんのやろ
    ほんと心がおれそうです…

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院にいたり、ずっと安静になると考える事や、考える時間が多くて心身共に疲れてきてしまいますよね、これから大きな病院で診てもらえるのであれば
    少し気を楽にしましょ?楽に出来たらもう楽になってるわ。ってなると思いますが↓
    お腹さすりながら、一緒に頑張ろうねって声かけしてみてはどうでしょう?
    早産の方が、頑張ってまだお腹にいようね?
    予定経過の方が、早く生まれてきてー!!って話しかけてたら、遅くなったり、早く出てきてくれたり〜というデータがもう既にあるそうですよ✨私は病院でそう言われました(*´▽`*)

    • 5月28日
  • リリぃー。

    リリぃー。


    早く生まれてきてほしいな〜って
    早く顔みたいなーって旦那とはなしかけて
    ばっかいたから早く出てこようと
    してるんですかね??😢
    まだまだお腹にいてねって毎日
    言い続けます( ; ; )

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんな微笑ましい話聞いたらきゅんきゅんしちゃうじゃないですか(*꒦ິ⌓꒦ີ)❤❤
    赤ちゃんも早く会いたくて急ぎすぎちゃってるのかもしれないですね🌸😊
    もう少しお腹に居てね✨お母さんちゃんと守るよ〜✨☺️って沢山お話してあげたらいいかもです❤

    • 5月28日
  • リリぃー。

    リリぃー。


    なんか前向きに頑張ろうて思えました!!
    お母さんがしっかりせんと赤ちゃんも
    心配になりますもんね( ; ; )
    頑張ります😬💞
    ありがとうございます( ; ; )💓

    • 5月28日
deleted user

35週の早産で2425gでした(*^^*)

体重は問題なしでしたが、肺が未熟で大学病院のNICUに入りましたよ。

不安だと思いますが、大きい病院のほうが設備がしっかりしてますし安心ですよ(^o^)

  • リリぃー。

    リリぃー。

    え、2400gあってもNICUに入るんですか!?

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    在胎週数があとわずか足りなかったので、肺が育たず呼吸障害がありました。体重だけクリアしてればOKではないですよ(^o^)

    内臓は見えないのでこればかりは生まれてからでないと分かりませんが。。

    私も30週から入院してました(>_<)

    • 5月28日
  • リリぃー。

    リリぃー。


    お腹の中にいればいるほど
    いいって言いますもんね!!
    早産で2400gうむのと正期産で
    2400gうむのとぢゃ正期産で
    生む方がしっかりした赤ちゃんが
    生まれるっていいますもんね

    今は元気ですか??

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね(*^^*)でもまずは体重が増えることが一番ですけどね💕点滴されてるならその中にブドウ糖が入ってますから赤ちゃんは大きくなりやすいです。そこは安心して大丈夫だと思います!

    今は元気ですよ☆NICUにいたときは娘に管いっぱい点滴いっぱいついていて、私毎日泣いてましたが、退院してからは元気すぎて風邪ひとつひいたことないくらいです♫笑

    頑張ってくださいね(^^)

    • 5月28日
  • リリぃー。

    リリぃー。


    え、ブドウ糖はそんな効果があったんですか!?

    私なんか赤ちゃんこんな元気なのになんで!!って毎日のように泣いてます。
    ホントですか!!元気に育ってくれることが1番ですよね😢

    ありがとうございます( ; ; )

    • 5月28日
deleted user

知り合いで7ヶ月(だったかな?)で1000g程で出産された方がいます。切迫で入院した〜とメールがあった翌日に帝王切開で産まれましたー!と報告メールが。笑 かなりビックリでした。
年賀状で毎年すくすく大きくなってる姿を見せてくれてます!

いろんな不安もあってお辛いとは思いますが、今の医療はとても発達してるので、先生や周りの方、そしてお腹の赤ちゃんを信じて頑張ってください!応援してます。

  • リリぃー。

    リリぃー。


    ホントですか!!それきくと元気でます。
    私も今7ヶ月でいつうまれてもおかしくなく
    子宮口がひらいているので子宮口ぬえれば
    1番いいんですけど炎症おこしてるので
    ぬうこともできずただただ安静にして
    いることしかできず、いろんな検査のために
    大学病院に移動になるので赤ちゃんはものすごく
    元気なのに私が弱ってます( ; ; )

    応援ありがとうございます( ; ; )

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんがお母さんに早く会いたい!って思ってるのかもしれないですね>_<
    私も入院まではいかなかったですが切迫でした。まだ出てきちゃだめだよ?いい子だからもうちょっとお腹の中にいてね〜っていつも話しかけてましたよ!そーすることで自分も多少安心できたので、SNOOPY、さんもぜひしてみてください。
    もうしてたらゴメンナサイ。笑

    • 5月28日
ironpony

私の上司が700gで産まれたそうです。
それを聞いたときにはものすごーく驚きましたが、誰よりもばりばり働く超キャリアウーマンになってます!

大丈夫。
私たちが思っているより赤ちゃんはずっと強いですよ。
どうかお母さんが信じてあげてください(*^_^*)。
赤ちゃんは、今お母さんの声だけ頼りに生きてるんですから!

ちなみに、産まれたらしばらくは暇な時間なんてありませんから、思う存分のんびりだらだらしてくださいね!

山ちゃん

こんにちは(*゚ー゚*)
私も切迫早産で27w〜から入院してます💦
24時間点滴…しんどいですよね( TДT)

点滴のおかげで何とか落ち着いてますが、少なくとも35wまで入院みたいです。

赤ちゃんの為にと思いひたすら安静にしてますが、やはり時々気分が沈みますね…。
家に帰りたいし、旦那と過ごしたいし、赤ちゃんを迎える準備したいし…

でも本当に今生まれてきたら、赤ちゃんが可哀相な事になるのでグッと我慢です(๐›ω‹๐)

お互い辛いですが、可愛い我が子の為に頑張りましょうね♡

deleted user

28wから昨日まで入院していました!
私も頚管1.7cmで退院というなんとも不安な状況です(´・д・`)
胎児も小さいし、今産まれたら…と気持ちがいっぱいいっぱいです。

大きい病院に移れるならもう少し安心されても大丈夫ですよ!
って最初は不安ですよね💧
でも不安な気持ちが赤ちゃんに伝わってしまうので、まだまだお腹にいてねーと話しかけてあげてください( ´ー`)

りんご♡♡

張り止め飲んでいて35週2日2134gで長男は生まれました💡個人病院から総合病院に搬送されてそこで出産しました🍀NICUに2週間ほど入院しました🏥今5歳で体は小さめですがめちゃくちゃやんちゃ坊主に育っています😊

めぐうさ

こんにちは。
私は35週で破水して、2080gで出産しました。GCUとNICUを経て、私より2週間後に退院し、生後22日目で2700gまで体重も増えてスクスク元気に成長中です!

同じ病院で出生時1000g以下の子もいましたが、ミルクを頑張って飲んで、元気にしてましたよ!
以前に800gで出産された方も、今やスクスク元気な大きな女の子になってましたよ!

大丈夫です(*^^*)
赤ちゃんはママが思うよりずっとつよくて頑張り屋さんです!
私も心配で泣いてばかりでしたが、赤ちゃんの頑張りにたくさん励まされました!