
妊娠7ヶ月の妊婦です。カンジダに悩んでいます。治療方法や予防法を知りたいです。
妊娠7ヶ月になる妊婦です!
2人目を妊娠してから、頻繁にカンジダになって悩んでいます。
1週間前にカンジダになり、1週間用の膣剤を入れ、塗り薬も毎日塗っていますが、痒みも赤く腫れた感じもあんまり良くなりません。昨日また1週間用の膣剤を入れましたが、いつになったら良くなるのでしょうか、、、(´・_・`)。。
体調を崩したのもあり、回復に時間がかかっているのでしょうか?
カンジダになったことのあるみなさんは
どのようにして治していますか?またならない予防法とかありますか?
早く治る方法はないのでしょうか?
ほんとカンジダのあの痒みは耐えられないし
不愉快で悩みます( ; ; )
- れいみん(8歳, 10歳)
コメント

ゆうにゃ
免疫が下がっているのに、陰部を石鹸(ボディーソープ)で洗ったりしてらっしゃいませんか❔
もし洗っていらっしゃるなら
常在菌が減って、悪化してしまうかもしれません(*ToT)
頻繁にパンティライナーを替える
トイレのついでにさっとお湯で洗う
後はホント免疫力ですよねぇ💦
辛く不快な症状が、早く良くなりますように(*ToT)

退会ユーザー
私も一人目の時に頻繁にカンジダなってました(>_<)
病院で膣剤入れてもらって、毎日塗り薬してましたが良くなってはまたなっての繰り返しです(ーー;)
私はおりものシート使ってましたが、看護師さんからおりものシートは蒸れるから良くない、ショーツ自体を変えなさいと言われて、こまめにショーツ自体を履き変えてました。ショーツは綿100のものです。1日大体4〜5回くらい変えてました。大変ですけどね😅
あとはお風呂のときはお湯で流すだけで大丈夫です。陰部用のソープもカンジダのときは不要です(>_<)
↑をやったらぶり返すことなく完治しました(*^^*)☆
-
れいみん
返信ありがとうございます✨
私もおりものシートは使っていなくて、
カンジダじゃないときもおりもので汚れたときなどは、こまめに下着を履き変えています。もちろん綿100の下着を着けています。
でも、繰り返しなってて、、、(´・_・`)
カンジダの時は陰部用のソープで洗わなくていいんですね!
ありがとうございます( ; ; )- 5月28日

どらみさん
1人目の時カンジダで、病院に3日に1回くらいで洗浄に行っていました。膣剤をそこで入れてもらって、あとは洗いすぎずに清潔にしててねって言われました(°_°)
2人目もやはりおりものが気になっていたんですが、カンジダとは診断されず…本当か?と今でも思っています;^_^A
れいみん
返信ありがとうございます(´・_・`)
陰部専用の石鹸で洗っています。
洗いすぎているのかなー?(・・;)
免疫が下がっているかもしれないです!
はやく回復しますね(^^)