
主人の借金について、債権回収会社からの通知や裁判の可能性について相談しています。複数の会社から借金している可能性もあり、信用情報開示で確認できるでしょうか。
借金についてです。
わかる方、教えてください💦
主人の借金が発覚しました。
借りたのは7年前、債権回収会社への代位弁済日は5年前です。
①先日、債権譲渡通知書が郵送され発覚したのですが、こんなにも日が空くものなのでしょうか?
定期的に郵送されていたけれど、無視していたのでしょうか?
②支払いを無視し続けると裁判を起こされるとネットで書いてました。
どれくらいの期間無視し続けると裁判になるのでしょうか?
③昔、裁判所から主人宛に書留が来ており、中の書類に金融会社名が見えました。
その時はチラッと見えただけだったし、別件の話をされてうやむやにされたのでそれっきりでした。
その会社名が今回発覚した借金の借入会社とは別でした。
複数の会社で借りている可能性もありますよね?
信用情報開示をすれば判明しますか?
批難等はご遠慮ください。
よろしくお願いします。
- みょうが(3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あちゃ
無視していたのではないでしょうか?
とりあえず旦那様とまずはしっかり話し合って、借金があるこであればどれだけ借金があるのか明確にするべきですし、利子があるのであればほっとけばどんどん膨れ上がりそうなきがします。

Maaa13
①住所が当時と変わってると郵送されてこない場合はあります。ですがお金を借りたりして信用情報が載るとある日突然通知がきたりしますよ!
②それは債権持ってる会社によって違いますのでなんとも言えません。
③3社あるのですべて情報開示すれば分かると思いますが、当時の住所や携帯番号など全て一致しないと調べられなかったりします。
しっかり調べたいなら弁護士に頼むといいですよ。
それに今回見つけたのはこちらから連絡したり裁判起こされてなければ時効の援用が出来ます。内容証明郵便出せば0にできます。ただ延滞情報はすぐには消えません。
裁判起こされてるのはあちらの時効延長(10年伸びます)の為だとは思いますが、確実にブラックリストに入ってると思います。
-
みょうが
丁寧にありがとうございます!
①住所変わってるのでありえます!お金は(明らかにブラック入りしてるし)借りれないと思うのですが、マイホーム買う?ローンで通るのかな?とお試し?で審査してもらいました。それで現住所がわかり手紙が来たのでしょうか?
③あの3社請求でやっと全てなんですね🌀
1つが裁判までされてるとどうしようもできないので、もう弁護士に頼もうかな、と思います。。。
時効の援用!調べたのですが難しく🌀
これも含めて弁護士さんにお願いした方がいいですよね💦
裁判後は差し押さえされないのですか?そのための裁判だと思ったのですが…- 3月16日
-
Maaa13
①それでくることはありますよ。それにローンの審査したならその記録も掘り返されてると思います。名前や保険証、免許証、生年月日が変わってなければすぐに信用情報がどうなってるか審査会社は分かりますよ。
③三社ってのはCICやJICCなどの信用情報機関の事ですがその3社全て見ないと分からないかなと思いますが前の住所や携帯番号などが一致しないと出てこないのがネックです。
家を買いたいなら時効の援用ではなく、弁護士に債務整理してもらった方がいいです。時効の援用は「貴方のところの借金は払う期間過ぎて無効なので払いません」と堂々と主張するだけで信用情報が傷付いたままになることもあります。
裁判あっても内容によるので差し押さえない場合もあります。- 3月16日
-
みょうが
①理解できました✨
ありがとうございます。
②弁護士さんにお願いしても出てこないのでしょうか?
昔の電話番号とかは覚えてない気がします…免許証はなく、保険証は変わっています。
そうなんですね💦
すぐ完済して5年待てば買えるのか!と少し期待していました😭😭
そこも踏まえて主人や弁護士さんと相談ですね………
配偶者である私の信用情報に影響はあるのでしょうか?
質問ばかりですみません💦- 3月16日
-
Maaa13
②弁護士にお願いすれば出てくると思います。
③完済して経てば買えるかもしれませんが確実に買えるとは言えないかもしれません。信用情報が消えても銀行とかで借金があればデータが残ってる可能性もあります。
あなたの名前で借りてないなら大丈夫です。- 3月16日
みょうが
だと思います🌀
ここまで来ても嘘ばかりでなんとかなると思ってるようなので、呆れます。。
あちゃ
もしブラックリストに乗ったりしていたら今後色んなことでみょうが様も嫌な思いをする事になると思うので早い対策は必要ですね😢
みょうが
ほんとうに🌀
嘘をつく癖は治らないなと諦めてたのですが、ここまで大きな嘘をつくとは…