旦那さんが健康診断でコレステロールが高かったため、精密検査を受ける必要がありますが、どこで受ければよいか教えてください。
旦那さんの事なのですが
教えて頂きたいです!
会社の健康診断で2回ともコレステロールが引っかかり💦
痩せ型だし、わたしより食べないのにコレステロール(-∀-)
遺伝とか体質とかもあると思うのですが
精密検査を受けろと言われたらしいのですが、、
この場合どこでどうやって受ければいいのですか?
近くの内科に行ってから紹介状??
そしてそんな悪い数値ではないと思うのですが
、、
全然わかりません😅
- ちびうさ(5歳6ヶ月, 10歳)
コメント
退会ユーザー
数値が記載された用紙を持参して近くの内科に見てもらうといいですよ(^^)
やばいと思ったら紹介状書かれますし、大丈夫そうなら経過観察でいいよと判断してもらえるかと。
退会ユーザー
私の主人も、毎年の人間ドッグで悪玉コレステロールの値が高くて要治療判定になります💦
身長高めで痩せ型ですが、主人の父親も痩せ型で悪玉コレステロールの値が悪くて薬を飲んでいるので遺伝の可能性が高いとのことです。
主人は、悪玉コレステロール等の治療を専門にやっている内科に検査結果を持っていき治療しています。
コレステロールの値をさげる薬を毎日飲んでいて月1くらいで通院しています!
-
ちびうさ
お返事遅くなりすみません😭
要治療判定なのですね!
やはり、、体型とかじゃなく遺伝多いですよね💦
多分旦那もそれに近いような、、でもとりあえずは近くの内科に行ってですね😅
それからどういう風にしていくか相談なのでしょうけど。。
私のが明らかにコレステロール多そうなのに、そういう事ではないんだなぁ😅と実感しています😅- 3月19日
ちびうさ
なるほど!
健康診断の結果の用紙ですね😀
内科でいいのですね💦
そんな精密検査してなんて今までなかったので😅
ありがとうございます!