![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姑と夫の問題で疲れています。別れた方がいいか悩んでいます。子供や家のことも心配です。どうしたらいいかわかりません。
産前、産後の姑の過干渉によって、姑に会う前日には過呼吸になり指先が痺れるようになってしまいました。夫は私が姑に会うとなると不機嫌になる、と怒ります。もう夫婦として破綻していると感じます。別れた方がお互いのためだと思い始めました。今現在も、怒った夫から無視をされています。ただ、別れるとなるとやはり1人で育てていけるのか不安もあります。(私の親はもういません。)こどもが夫のことをすごく好きなのも気がかりです。また、姑がからまないと全くケンカすることもないため、家を建ててしまい2か月に完全予定で私も連帯保証人です。
自分がどんな気持ちでいればいいのかわからなくなってしまいました。どんなことでもいいので、ご意見やご感想頂けたらと思います。まとまりのない質問で申し訳ありません。
- うさぎ
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
お苦しい状況ですね。。
旦那様もわかってくれるといいのですが、、1度精神科心療内科にかかってみてはどうでしょうか?カウンセリングを受けるなどして、姑さんへのストレスを減らしてみるとか。。
行ってることがわかれば 不機嫌とかではないという証明にもなると思いますし。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら離婚します。
お金は働けばどうにかなりますが
精神的においつめられたまんま過ごすと取り返しのつかない事になりかねません。
そうなれば
完治難しいですし
働けなくなる可能性もあります、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
精神的な健康を取り戻すためには、義母から離れることです。
義母の過干渉の中生きていくことと子供を1人で育てることを天秤にかけて、どちらが我慢できるかです。
ご主人さんがうさぎさんの方についてくれない方なら離婚した方が個人的にはうさぎさんの健康は取り戻せると思います。
新しいパパを探して再婚することも出来ますし、まずはうさぎさんの精神的な健康を取り戻すことを優先してはどうでしょうか?精神的に不安定だと子供の成長にも影響しそうで心配ですね。
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
身体にも影響でてるならストレスからくるパニック障害とかですかね、、もし離婚すると決断するなら離婚覚悟で姑にハッキリ文句言いましょう!あなたの過干渉さえなければ家庭円満です!と
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も義母が原因で適応障害になりました。
義母と会わなくなり2年。
ようやく回復しました。
離れましょう!まずはご自身を守って下さい!
手遅れになる前に!
コメント