
不妊治療で双子になる確率が高いか聞きました。周りでも双子ママが多いですか?医療の進歩で確率が上がっているでしょうか。
不妊治療で双子、三つ子になる割合が自然妊娠よりも高いと聞きました!実際は双子ママさんや皆さんの周りはどうですか❓
ご近所の双子ママさんから聞いたのですが、不妊治療したから双子だったかもと言っていました!
うちは10区画の分譲地なのですが内3件双子です。
その話をしたママ友が2人目不妊らしいんですがこれから不妊治療してもし双子が生まれたら生活厳しいなあと言っていて、、
今は昔より医療も発達して不妊治療して双子になる確率が上がってるんですかね?
- ぴぴ(8歳)

エイヤ
不妊治療で確立をあげるために1つじゃなくて数個受精させてるからですよ。
一つを選ぶことももちろんできます!

退会ユーザー
クロミッド飲んで双子でした😊
(結局バニシングツインでしたが…)
先生からはクロミッドで双子は珍しいって言われました💦体外受精とかだと多いみたいですね!

退会ユーザー
私の友達は不妊治療で3つ子ちゃん授かってました💓

みー
友達は、排卵誘発剤で双子になったみたいです!
-
みー
ちなみに、私は体外ですが、一人ですよ。
- 3月16日

あーちゃん
不妊治療や排卵誘発剤で双子ができた方が周りにいます〜!ちなみに私の母も排卵誘発剤で私が双子でした!
だから出来やすいのかな〜と個人的には思います😄

ひよこちゃん
一口に不妊治療と言っても、不妊治療にも色んな種類があります。
大体の病院が排卵誘発剤を使ったタイミング法→人工受精→体外受精or顕微授精の流れになります。
最初の段階の排卵誘発剤の時点で、内服薬から皮下注射まで多岐にわたり、おおよその多胎妊娠率は自然妊娠1%、内服薬3〜5%、注射15〜20%となってます。
多胎妊娠はリスクが大きいので極力避ける傾向にあり、最近は注射も量を慎重にコントロールして投与する病院が増えてきます。
体外受精や顕微授精は病院にもよるのでしょうが、受精卵を2個以上戻す条件を年齢や着床失敗の回数に応じて厳格に定めています。
偶発的に発生する一卵性が横ばいに推移するのに対して、二卵性双生児が年々増えてきているのは不妊治療による影響がある、と言われています。
主に排卵誘発剤の影響が考えられます。
我が家の場合内服薬使ったタイミング法でしたが、3〜4%の確率で双子になりました。

ぴぴ
みなさんご丁寧な回答ありがとうございます!!
不妊治療って体外受精とは別に他にも色々な治療法?があると知りびっくりしました。ママ友はどれをやるのかとかはわからないんですが、
やはり種類によっては双子は出来やすそうな感じも見受けられますね^_^
2人、3人同時にやってきてくれるのはママたちの頑張りの更なるご褒美でもありますね^_^
コメントありがとうございました⭐︎
コメント