※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nono
ココロ・悩み

彼氏と住む家が決まり、家具も決めたが、厳しい親にまだ言えず焦っている。

彼氏と住む家決まりました。
家具も決めました。
来月から住みます。



なのに未だに厳しい親には言えません。。
そろそろ焦ります。、やばい

コメント

もみん

そろそろ言えたらいいですね😢✨
どんな状況なのかは分かりませんが......🥺

  • nono

    nono

    言いたくて、言える!って思ってても結局言えないんです。😭

    • 3月19日
ぴっぴ

私のうちはそんなに厳しくなかったけど、同棲反対されて
説得するのに1ヶ月かかりました😅
反対されると思ってなくて、住む家も決めてたし焦りました。
早めに言わないと、反対された時のリスクは高いですよ😅

  • nono

    nono

    そーなんですね。やっぱり早めにゆうのが大事ですよね。タイミングを狙って言える日を待ちます😭

    • 3月19日
はじめてのママリ

もう彼氏さんはご両親に会わせたりはしてるんですよね?
早く伝えて良い方向に進む事を願っています😌

  • nono

    nono

    あってはいます。
    早く言えるといいなと自分でも思います😭

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

彼氏が、nonoさんのご両親に一緒に住まわせていただけませんかと先に挨拶にいくべきでしたね。
承諾してもらえるといいですね😢

  • nono

    nono

    やっぱりそうですよね。
    LINEでは繋がってるらしいのでゆってもらうのもありですかね?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEは絶対ナシですね…
    誠意が伝わらないです💦
    大切なことは直接顔を見て言うべきだし、それが常識です。
    そんな事も出来ない彼氏なら、私だったらお付き合い考えます。。

    • 3月19日
  • nono

    nono

    分かりました。

    • 3月20日
deleted user

順番間違えると余計ややこしくなるので早めに伝えた方がいいと思います

  • nono

    nono

    ですよね。

    • 3月19日
♡

決める前に報告した方が良かったと思います、、
彼氏さんのイメージも悪くなっちゃいますよ、😢

  • nono

    nono

    そうですよね。
    もっと早くゆえば良かったです。

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

うーん。どんな状況かわかりませんが順番が違う気がします😅
厳しくても親を説得せず、もしくは説得出来ずにこれから先何を乗り越えられるのでしょうか?💦
好いた惚れたでは上手くいきませんよ。
ここにこんなこと相談する前に、「彼氏と住む家決まりました」じゃなくて、「両家に挨拶をし、彼氏とまず同棲することが決まりました」と言えるようになりましょう。
文章だけ読むと、とても幼く感じますし、心配になります😔

  • nono

    nono

    どちらの家も親の再婚でお母さんが違うので、少し大変な部分があるんです。
    ここに書くことではなかったですよね。自分なりに頑張ります。

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

そこまで決まったなら覚悟を決めて彼氏さんと2人で一緒にご両親に話すしかないですよ‼️

結婚前に同棲を反対する親は多いのでいかにどう納得してもらうかだと思います。
早めに話された方が彼氏さんの為でもあると思いますよ‼️
頑張ってください‼️

  • nono

    nono

    そうですよね!
    ほんとにありがとうございます!!

    • 3月19日
ᓚᘏᗢ

ちゃんと言った方がいいですよ!!
彼と一緒に住む前の日に明日私この家出るから!みたいな‪w

  • nono

    nono

    それいいですね!笑
    がんばってゆってみます!

    • 3月19日