![あちゃ👶🏻💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚1年目で貯金ができず不安。毎月ギリギリ黒で、娘の学資のみ貯金。新婚時は散財しても気にせず、今は不安。引っ越しも控え、安定するまで我慢か。
生活費や貯金など毎月のお金についてです。
先日結婚1年を迎えました。
毎月ギリギリ黒ですが、貯金という項目が
今のところ娘の学資、児童手当のみです
とりあえず娘の貯金だけは何がなんでもしています
母には新婚の頃なんて
貯金なくて当たり前よと言われますが
貯金できていないことが不安で仕方ないです
新婚の時皆さんどうでしたか?
引っ越しも控えていてついにマイナスに突入しそうです
安定するまでの我慢なのでしょうか、、
独身の時は散財しても今日を無事に生きてオールオッケーとか思ってたんですけど、急に不安です😞
元々貯金せずに結婚したことが原因の不安なのは100も承知の質問です😅
- あちゃ👶🏻💓(5歳5ヶ月)
コメント
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
結婚当時の
収入にもよると思います😊
うちは結婚しても
それまで独身の時貯めてた貯金は
それぞれ別々です😄
結婚してからは
あたしの給料丸々貯金して
旦那の会社の財形
保険の貯金×3
は毎月いまだにしてます
子供の学資保険は
子供が生まれた月に
一括で払ってます
児童手当もそれぞれ
子供達の通帳に貯金してます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新婚の頃は、10万円毎月先取り貯金してました。+給与天引の財形もしてました。
子供が産まれてからは、児童手当、学資とは別に5万円くらいが限界です💦
新婚というよりかは、子供が小学校あがるまでは貯蓄は難しいかな。って思ってます。
-
あちゃ👶🏻💓
デキ婚で、妊娠時は毎月赤だったので、これからやっと貯金を考えています😭
子供優先の貯金をすると、結局家計貯蓄は0になってしまって、、地道に頑張るしかないですね、、- 3月15日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
一周年おめでとうございます🎊
うちもあちゃさんと同じで学資、児童手当のみです。
月によってバラつきがあるので少しだけ貯金できる時と、赤字になることもありちょっとだけ貯めていたお金を切り崩すときもあります😂
働きはじめたら私の給料を全額貯金につぎ込むぞ!と意気込んでいますがアルバイトなのでたかがが知れていますが、、節約頑張って貯蓄しようと思っています!
-
あちゃ👶🏻💓
ありがとうございます!!
ほとんどおなじです!
私も、仕事復帰したら節約、貯金頑張ります!😭- 3月15日
あちゃ👶🏻💓
収入は多くはないですが少なくもないです。
旦那がフリーランスの為交通費がかなりかかります😅
すごいです!!
やはり貯金は地道にですよね😣
𝚂𝚊𝚛𝚊
徐々にでいいと思いますよ😊
うちの旦那も私も30代になり
それぞれそれなりに
給料があるので貯金できてるので😊
まだお子さん1人ですし
これから給料も上がるでしょうし😊