![めたぼれおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との価値観の違いに唖然としてしまいました…。愚痴になります😩アカ…
旦那との価値観の違いに唖然としてしまいました…。愚痴になります😩
アカチャンホンポに行った際、お菓子とか置いてるコーナーを見ていたところ、マグカップとかで食べる小さいインスタント麺(どん兵衛とか)が置いてありました。それを見た旦那が「そろそろこういうのも食べさせてみれば?」って言ってきたんです…。あまりにもビックリして「えっ⁉️それいっちゃう?」って言ったところ、「だって楽じゃん」と言われました…。娘まだ11ヶ月です。ベビーフード拒否で、かつ自我が出てきたのでヒット作になかなか出会えず、味付けは最近やっと少しずつするようにしてみたり、取り分けやってみたり、色々悩みながらやっている中言われてしまったので、本当は怒りたかったのですが、ガッカリしてしまって何も言えませんでした。確かに旦那は離乳食何もやりませんから知らないのは当たり前なので仕方ないことなのかもしれませんが、離乳食用に作ったお出汁だけの味付けの炊き込みご飯とか食べさせたこともあったのに、歯も4本しかしっかり生えてないから噛みきれないことぐらいわかるはずなのに、知らなすぎて悲しくなりました。やっぱり期待しちゃダメですね笑
長文失礼しました😣
ちなみに皆さんはお子さんにいつからインスタント麺解禁しちゃいましたか?
- めたぼれおん(5歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はつい最近解禁しました笑
![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おと
子供用インスタント麺は1歳3ヶ月くらいからあげてます!
大人用はまだまだですね。
![うさ子🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ子🐰
アンパンマンのインスタント麺を1歳3ヶ月の時食べさせてみましたが下痢したのでそれ以来食べさせていません😥💦
![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう
うちは1歳4ヶ月の後半とかに、サッポロ一番味噌ラーメンを2倍に薄めて与えました。
離乳食病みますよね😂
1歳2ヶ月くらいからしっかりたべるようになりましたが、それまでは本当に食べてくれず辛かったです。男っていきなり「は!??」ってなること言いますよね。
バカなんだなあ…と思って真に受けないようにしてます(笑)
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
みんな1歳前くらいからですかね🤣
毎日毎食、とかじゃなきゃいっか~って(笑)
神経質なタイプじゃないので、、、(笑)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
めちゃめちゃわかります😭
普段手作りで頑張ってるのに
義母が私のいないところで勝手に牛乳プリンあげて旦那はいたのに止めなかったことがあります。
一歳なってないのに牛乳プリンあげる?
きっとアレルギーじゃないだろうけど普段は豆乳使ってたし、砂糖なしでバナナと卵と粉ミルクでプリン作ってあげたりして気を使ってたのに全てが無駄!!ってなったのを思い出しました、愚痴すみません笑
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
うちは……旦那と買い物自体、ほぼ行かないので、そういうエピソードはほぼ無いですが、うちは一歳半過ぎて、やっとドーナツを解禁し、二歳直前でマックのナゲットを解禁しました😅😅
ラーメンは、個人的には三歳過ぎてからでも遅くない気がします😅😅
離乳食は苦労しますよね。
私は、外出の時は、二歳近くまでWAKODOの離乳食お弁当パックを使ってました😅😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳半でようやく解禁しました。
離乳食期はもういろんなもの裏ごししていろんな味付けして食べさせましたが今では納豆ご飯かアンパンマンのインスタントうどんしか食べません😅
![めたぼれおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めたぼれおん
soushiさん
みーさん
ちーさん
まどかさん
まとめての回答で申し訳ありません。
コメントありがとうございます😊
初めての子供ということもあり、離乳食本当に悩みまくっていて、栄養あるものを!とちょっと神経質になりすぎてたかもしれません💦
もうすぐ1才ですし、何をいつ食べさせるかは親のさじ加減かと思うので、娘の様子見ながらもっと気楽にやっていきたいと思います🍀
コメント