※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

通っている産婦人科に義父の知り合いの看護師がいることについて、どう考えれば良いでしょうか。

通っている産婦人科に、
義父の知り合いが看護師として勤務していたら
どうですか?😓
のちに、旦那とも知り合いになりました…。
(ゴルフ繋がりで全く業種は違います)

後期になってから、判明したので
今更変えるわけにもいかないだろうし…。

コメント

ゆう

気持ちは嫌ですが、守秘義務があるので何か情報が行くことは無いと思います。万が一何かあれば病院に速攻クレームです!

  • ママリ

    ママリ

    先月、お腹の張りが頻繁にあって、急遽受診したのですが、
    その時の印象があったらしくて

    あぁ、心配性な子ね。お腹の張りでこの前きてたよね。

    って旦那が言われたらしくって。

    それがすごく頭に来てしまって。
    1人目だからどれくらいが大丈夫とかダメとか分からないし、心配にならないことある?!と。
    すごくモヤモヤするのと、カチンと来てしまって。

    田舎なので、ガチガチに守られないのか、、、と思いつつ、知り合いじゃなければ、速攻クレームですが、もう、あちらも夫婦でお知り合いらしくって…。

    • 2時間前