※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

未就学児2人の母です。夫の地元で出会い結婚しました。出産し、育休取得…


未就学児2人の母です。
夫の地元で出会い結婚しました。
出産し、育休取得後は時短で働いていました。

産後のガルガル期に義母が嫌になり距離をとることもありましたが
2人目が産まれてからは義実家へ遊びに行くことも増えました。
義実家へは車で20分ほどの距離で、義父は持病があり、義母は無職。
子どもの誕生日や節句などのお祝いでプレゼントをいただいたことは1、2回。
子や私の体調不良時は義実家に頼ることなく夫と二人三脚で過ごしてきました。

今後の子どものことや仕事のこと、
生活のことを考えた結果、私の地元へ移住することになり移住して1年が経ちました。

移住することは夫から義両親へ伝えてもらい、
特に何も言われることなく移住となりました。

近々、夫の地元へ帰省しようと数ヶ月前から計画を立て
義両親にも伝えて義実家へ泊まることを了承してもらいましたが
夫から帰省時の連絡をしても返信がありません。
折り返しの電話もない状況です。


先日お中元を実家にいただいたので
私から御礼を連絡したのですがその時も返信が返ってきませんでした。

どこか体調が悪く連絡がとれない状況なのかと心配もありますが
そうだった場合、夫の親戚関係から連絡が来ると思うんです。
なので、帰省に関しては了承してもらっていましたが
移住した者が遊びに来るというのを良く思っていないために連絡を拒否しているのかなと考えてしまいます。

こういう場合、みなさんなら帰省についての連絡と
そもそもの帰省、どうしますか??

夫に相談すると、帰省を嫌がっているようなら
このまま関係は終わりでいいと思う。
子どもたちに何かしてくれるわけでもないし
仕方の無いことだと思う。と言われてしまいました。

ご意見お聞かせください。
宜しくお願いします。

コメント

みこ

文章からは、義実家さん関係深めるのめんどうになってる感じはします。ガルガル期に義母が嫌になり距離をとったって、ガルガルじゃなかったら許せた内容でしたか?

もともとママリさんたちから連絡しないと反応しない感じだったんですかね?
孫ちゃんの様子知りたくて連絡してくることがあまりないタイプですか?

息子の夫に連絡しないのも変な感じします。ママリさんは動かず、旦那さんは直接義母さんらと連絡取ってもいいのでは??と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は両家にとって初孫でした。
    義母と仲良く関係を築いていきたかったのもあり
    写真を送ったりしていましたが
    義母からは「○○(夫の名前)にそっくり!可愛い」と必ず夫に似ていることを言ってきました。
    初めて顔を見せに行った時も
    義父は私の体調を心配してくれましたが
    第一声目に「ほんとうに○○(夫)にそっくりで可愛い」と義母が言っていて
    産後メンタルでやられていた時期、コロナ禍ということもあり
    実両親に会わせられない悲しさも相まって結構やられてしまいました。
    今思うとなんてことない内容なんですけどね。笑

    そうですね、私たちから連絡しないとしてきませんでした。
    口も出さなければお金も出さない。という感じでしょうか。
    私を気遣ってくれたのかなというプラス思考もできますが…どうなんでしょうか。

    義実家に行けば、「もうこんなこともできるようになったのね~」と言う言葉はありますが
    義両親から様子を知りたくて連絡してくることはありませんでした。
    夫には、写真送ってほしい。と連絡がくることはあったみたいですが
    写真を送ったところで無反応だったみたいです。
    会えば、「可愛い、また遊びに来てね。」と言ってくれるし遊んでもくれますが、
    会いに行くと連絡をしているのに、
    買い物に行っていて数時間帰ってこない、帰ってくる頃に私たちが帰るということも度々あったり…笑
    無職なのでいつでも買い物行けるんですけどね。。

    自分の両親への連絡は自分でするというのが
    夫婦の決め事みたいになっているので
    私から義両親へ連絡することはほとんどなく(お礼のLINEくらいで…)
    全て夫へ任せているんですけど
    私は疎遠になりたいわけじゃないので
    夫にももう少し連絡をしてほしいと常日頃思っていたのですが
    移住した手前、その考えは虫が良すぎるのでしょうか。。

    義実家へ移住先に遊びに来て欲しいと伝えると(お金はこちらが出すことも含めて)
    飛行機の乗り方がわからないからいけないと言われたりと
    元々義両親との関係のつめ方がわからなかったんですよね。。

    • 2時間前