※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねたろーママ
子育て・グッズ

子供が夜中に咳で起きて寝不足で苦しんでいます。他の子供も早くから朝までぐっすり寝ているのに、自分は眠れず困っています。同じような経験をされた方、どうしていますか?

愚痴です、すみません💦

朝までぐっすり寝たい(泣)
下の子は完ミだし量も飲めてるし早くから朝までぐっすりなのに、、、


先月も10日間毎日毎日上の子の咳で夜中起こされて、、、

今も昨日で1週間連続咳で起こされる、、、むくっと起きて頭突きしてくるし、首にチョップしてくるし、顔中触ってくるし(特に眉毛こしょこしょされる)、ベスポジ求めて枕奪った上に全体重かけてローリングかましてくるしめっちゃ②不快(T_T)

当の本人は咳き込みながらも眠れて日中ご機嫌、体力有り余ってる😂

耳鼻科受診して鼻水もしっかり吸ってるし加湿もしてるし枕を高くして寝てるけど熱はいっさい出ないし毎度②長引く〜〜〜😂😂😂

これは風邪だから?
それとも日中出さない分の赤ちゃん返りなの???😂
パパに場所かわってもらったらパパ踏み越えてまできて気の毒だった💦💦💦

耐えるしかないのかな〜正直夜寝るのが苦痛で仕方ないです😂😂


同じくらいの月齢のお子さんをお持ちのみなさんはグッスリ眠れてますか?😂

コメント

deleted user

寝相悪くて蹴られたり布団から転がって行ったりがよくありますが寝れてます
あとは三男の夜中のミルクが無くなればもっといいんだけどなって感じです

  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    お子さん3人もいらっしゃるんですね、お疲れ様です🥰
    子供ってなんであんなに寝相悪いんでしょうね(T_T)

    • 3月14日
km

なかなか眠れません
寝不足ですね~😅😅

  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    お疲れ様です💦
    風邪とか引きやすくなってませんか?

    私こんなに風邪引きやすかったっけ?ってくらい子供のもらってます💦😂

    • 3月14日
☀︎Sunny:)

明日で1歳10ヶ月ですが、息子が生まれてから熟睡はほぼ出来てないです😭
何日か寝れない日が続いて、1日死んだように寝れてまた寝れなくての繰り返しです😢
その死んだように寝れる日が来るのをただただ待ってます😓

体の上ローリングも、枕も分かります😂
旦那には行かず私にだけ来ます😩

妊娠中と言うのもあって、さらに不眠😢
下の子が寝てくれる子であるのをただただ願う毎日です😩
ちなみに息子は生まれてから全然寝ない子で、私が不眠でフラフラでした😭
それから思えばまだ寝てくれるようになったんですが、最近は寝返りゴロゴロにやられて結局私は寝れずです😢

  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    妊娠中なんですね、なおのこと辛いですね(T_T)

    私下の子妊娠中必死に枕やクッションで壁作ってました😂

    下のお子さんは寝てくれるといいですね😂

    お体お大事になさってください🥰

    うちは新生児の頃からめっちゃ寝る子だったので今が1番寝てくれないかもです😅

    • 3月14日
deleted user

上も下も全く同じ年齢・月齢です!!
ただうちは姉妹ですが。
うちは基本寝てますがたまに蹴りで起きます。
あとは下が混合なので、少ないと2回多いと1時間毎に起こされますが、添い乳なのでまたすぐ寝ます。
夜寝れないのは本当に辛いですよね(涙)
長男さん咳って夜とか明け方に多いですかね?

  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    同じ年齢、月齢のお仲間が多くて嬉しいです♡

    子供の蹴りって時々アバラ折れるんじゃないかってくらい強いですよね💦

    咳はそうですね、日中ほとんど出なくて夜眠る前&夜中眠りが浅くなったタイミングに咳こんでます(;_;)

    鼻水も吸えば結構取れますが、ダラダラと垂れっぱなしとかではないです(T_T)

    先月も全く同じ症状でした💦

    もしや花粉症?とも思ったのですがかかりつけ医に風邪だと思うよーと言われました😂

    もう謎です💦

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に!
    妊娠中蹴られた時は本当に心配しました(笑)

    横になると咳が悪化するなら咳喘息の可能性もあるので、あまり長引くなら専門の病院行く事をお勧めします!!
    早く良くなるといいですね!!

    • 3月14日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    咳喘息、私自身が診断されたことあります😂

    熱なし長引く咳、夜間がひどくなる、言われてみれば同じような症状でした💦

    専門となるとアレルギー科や呼吸器内科になりますかね💦

    私自身は内科で診断を受け薬も処方されたのですが、小児科の先生だと判断難しいですかね💦

    中耳炎にしょっちゅうなるのでこれまで耳鼻科の先生の所にばかりお世話になってました😂

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も咳喘息ですが、医師によっては勉強してなくて咳喘息を何故か逆流性食道炎って言ってました(汗)
    なので近くに喘息に特化してる病院探すか大きい総合病院または近ければ自分の診断してくれた病院がいいかと思います!
    喘息系は遺伝しますもんね!

    • 3月14日
  • ねたろーママ

    ねたろーママ

    えーっ!嘘でしょ?!ってなりますね、謎の診断😂

    ありがとうございます、検討がついたので続くようなら病院変えて受診したいと思います😂

    おかげさまで今後の目処がたちました♡

    • 3月14日