※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうたろう
子育て・グッズ

お子さんが入院する際の他の子供の預け先について相談しています。周囲のサポートが得られず困っており、様々な選択肢が限られています。

小さいお子さんが2人以上いる方。
お子さんの1人が入院することになったら他の子達は😃どうしますか?

先日、下の子が入院しました。入院は産まれてから3回目で(1度目は低出生体重児だったのでNICUに入院)、そのたびに大人が付き添いせねばならず、上の子の預け先に困ってしまいます。

結局は、私の母や義母に頭を下げてお願いするしかないのですが、義母からは
「こんなことになるなら、何故2人目を作ったの!?」
「上の子がかわいそう。1人っ子にしておけば良かったのに」
「こんなことになるのも、あんたが未熟児を産んだせいだからだ」
など、言われすぎて辛いです。

主人は激務で仕事人間のため協力は得られません。早退や有給なども無理です。
乳児院などが使えるのは誰も身内がいないシングルマザーの方のみで、私のように実家の母やや義母がいたら利用できないと役場の担当者から言われました。
ド田舎の山間部で、24時間の託児所などはありません、町の一時保育は一週間から3日前に申請し空いていなくては使えません(しかも平日9時~16時のみ)。保護者の出産や看病などで使える緊急枠もあるのですがうちは義母と同居で役場の人に義母さんにみて貰えないかなとやんわり断られました。
シッターサービスは交通費だけでものすごく高額になるかと思います(もしかしたら圏外で使えないかも知れません)。

ファミサポも急にすぐには使えず、前もって申請→登録→顔合わせと、2、3回は事前にサポートセンターのある児童館に行かなくては利用できません。
義母は同居ですが免許がなく一時保育先の保育園までの送迎ができず・・・。
県内の病院の小児科は大学病院以外は大人の24時間の付き添いが必須らしくて、今回下の子の入院中上の子の園の行事と重なり半日抜けさせて欲しい旨を病院にお願いしたら、「ママやパパの両親や兄弟姉妹の誰かが代わりに付き添いができませんか?」
と、言われました。

友人もやはり、子供の入院時は両親義両親、さらには自分の妹、義姉など身内総出で看病にあたったと言っていました。

今回、立て続けに下の子が体調を崩し、家族からも
色々言われてしまったので、そういう時は皆様どうされているのかと思ったので、質問しました。
また、上の子の時は完母で哺乳瓶が使えなかったのですが、そういったお子さんだとママしか付き添いができないですよね‥‥?

コメント

みぃちゃま

緊急枠をやんわりと断られたなら、使えなくないってことではないですか?

  • みぃちゃま

    みぃちゃま

    引き下がらずに役所とも戦いです。分かりましたーで引き下がるの役所にとって都合がいい人間になります。市町村でダメなら、さらに上に言うしかないかと。完母でも子供も自分の命の危機を感じたら、哺乳瓶でも飲むよと先生は言ってました。
    子供の入院、辛いですよね。うまく、ことが進みますように。

    • 3月14日
  • みうたろう

    みうたろう

    回答ありがとうございます。
    もっと食い下がれば良かったんですね。
    あの時はバタバタしていて、断られたらもういいや、使えない役場‼️とイラッとしてやりとりを終えてしまって‥‥しかも、詳しい話は来庁してくれみたいに言われ、これから子供が入院する忙しいときにきちんと順序だててとか無理、と諦めてしまいました。
    今は、ぶり返さないようこまめに受診して服薬して様子を見ていますが、また悪化させないよう気をつけて行きたいです。

    • 3月14日
  • みぃちゃま

    みぃちゃま

    イラッとしますよね。ほんの少しの配慮があれば終わりの話も、出来ません。決まりです。しかないですよね。
    今のうちに色んな準備をしておくのがいいかもしれないです^_^
    頑張ってくださいね。

    • 3月14日
  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます。
    確かにその通りですね。
    少しでも何かよい方法はないか?役場にもう1度問い合わせてみます。

    • 3月15日
やっくん

お義母さんひどいですね。
でも、身内で見れる人がいるなら頼むしかないと思います。
うちも次女が障害があり、生まれてから何度も入院や手術もしました。
上の子は義両親にしばらく預けざるを得ませんでしたよ。旦那も仕事は忙しいですが、入院中1〜2回は仕事を休んで付き添い交代したりしてもらいました。
お義母さんには何を言われても我慢して、お礼のものを用意して見てもらいましょう😢

子供も大きくなれば入院することも減りますし、今を乗り越えましょう😭うちの子は3歳過ぎあたりから入院しなくなりました。

  • みうたろう

    みうたろう

    回答ありがとうございます。
    やっくんさんは義母さんにお子さんを預けたのですね。
    私も、実家に頭を下げてお願いしましたが、主人は仕事を理由に入院中も退院時も1度も来てはくれませんでした(;_;)
    シャワーも交替してくれるひとがいなかったので10日間1度も入れませんでした。
    (寝かしつけて入ろうとも思いましたが、シャワーが消灯後しか使えず、赤ちゃんが昼夜逆転していてダメでした)
    そうですね、我が子のため義母の嫌味攻撃にも我慢あるのみですね。
    お互い体に気をつけて頑張りましょうね。

    • 3月14日
  • やっくん

    やっくん

    シャワー浴びれないのつらいですね😭
    冬はインフルやノロ、RSなどもあるので気を付けますが、意外と夏もヒトメタで肺炎になり入院しました💦
    今はコロナもあるし辛いところですね😢

    • 3月14日
  • みうたろう

    みうたろう

    ありがとうございます。
    コロナは早く終息して欲しいですよね。
    思うように外出がままならないのは辛いですもんね。
    私の県では、じわじわですがヒトメタで入院する子が出てきています。

    • 3月15日
yuuママ

お義母さんも酷いけど、ご主人も自分の子なのに激務だからと奥さんに任せっきりなのがムカつきます。

本来ならご主人も一緒にお義母さんに頭を下げてお願いするべきだし、『未熟児を産んだせい』という発言にもフォローとお義母さんに注意しないといけませんよね??

預かる方も2歳の子と毎日一緒ってすごく大変だと思います。入院期間の目処はたっていますか??実母にも頭を下げて、交互に見てもらうか逆に付き添い入院をお願いしたら良いのでは??

最初は苦戦するかもしれませんが、まだ4ヶ月だしいざとなったら本能で哺乳瓶でも飲むようになるので大丈夫ですよ!!

  • みうたろう

    みうたろう

    回答ありがとうございます。本当に主人は何もしてくれず、仕事が多忙なのは分かりますが、上の子の時から何もしてくれず、私に丸投げのような状態でよく喧嘩もしました。もう諦めてます😣
    上の子も気管支炎や肺炎などで何回も入院していますが全てワンオペでやってきました。
    私が妊娠3ヶ月の時に気管支炎になってしまい2週間入院して私が付き添いましたがマジで地獄でした。娘はぐずって泣き止まない、抱っこ抱っこ、私は嘔吐しまくりで‥‥死ぬかと思いました。幸い、母が日中は来てくれ交替してシャワーや休憩ができたのでまだ良かったです。
    今回は子供2人のことが心配で心配で💦

    もう下の子は退院して小児科に通いながら自宅で過ごしていますが、ぶり返すこともあるそうなので、悪化させないようきをつけてみてあげたいと思います。

    あ、下の子は混合で ミルクも飲むのでミルクでも大丈夫なんです。
    上の子の時は6時間空いてもミルクと哺乳瓶拒否だったので本当に離れられなくて困りました💦

    • 3月14日
4兄妹♥4A

末っ子が1歳すぎのときに入院したことがあります。完母で超絶ママっ子で私以外許否でした。
なので、入院自体は私が付きっきりでした。

上2人は保育園に行っていたので、点滴をしている末っ子を連れたまま迎えに行き、車で1時間ほどの実家に預けて、私と末っ子は入院しました。

うちも義実家は色々言うと思ったので実家に頼りました。旦那もほぼ帰ってこない仕事なので実家を頼るしかなかったです。

  • みうたろう

    みうたろう

    回答ありがとうございます。
    大変だったんですね。
    今は、末のお子さんはお元気になられましたか?
    うちも、上の子は完母で私から離れず本当に大変でした。
    私も主人は何もしてくれず、義母か実母に頼るしかなくて 、義母は嫌みばかりなので本当に参ります💦
    大きくなって病気や風邪に強くなってくれたらと願う毎日です。

    • 3月14日
さーちゃん

大変ですね。
乳児院の利用に関しては役所より児童相談所に相談してみてください。
管轄はそちらなので。
乳児院もショートステイ枠や緊急一時保護枠は別で取ってありますので他の緊急の児がいなければ入れるとおもいます。
ただ3歳になると乳児院ではなく養護施設の対象になり、養護施設は一時保護枠はないので(緊急時等は児童相談所内の一時保護所)乳児院は難しいかもしれません。

  • みうたろう

    みうたろう

    回答ありがとうございます。
    詳しく教えてくださり本当に参考になりました。
    書き込んでくださったあと、児相に相談してみましたが、私には旦那さんもいるし、実家もあるし、義母もいるしで利用は厳しい、何かあったらまずは家族に頼んでみて。上の子が入院したら授乳の必要がなければ旦那さんや両親、パパママのきょうだいが付き添うことも考えてと諭されました。
    うちは、母も祖母を介護しながらだし、義母は高齢、私には弟がいますが独身で仕事もあり、何より1番の協力者であって欲しい主人が休めない帰れないで何1つ協力ができないので、 難しいところです。

    • 3月19日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    そうでしたか。お役に立てずすみません。ただ、その状況を事細かに伝えて、粘ってみるのもありかなと思います。本当に必要な人が使えないのはおかしいです。
    年度末なので、施設がいっぱいな事も考えられますので、今後の事も、考えて、今すぐは無理かもしれませんが、4月になってからもう一度相談してみる事をおすすめします。

    • 3月19日
  • みうたろう

    みうたろう

    いえいえ、とても参考になりました。回答本当にありがとうございます。
    そうですね、4月になったら、もう1度現状を話して相談してみますね。

    でも1番は家族みんなが元気でいることなので、健康管理を母親として気を付けていきたいと思います。

    • 3月20日