 
      
      友だちに妊娠報告したら、子作りの理由や旦那との関係を心配されて落ち込んでいます。友だちの言葉が傷ついたけど、実体験からのアドバイスだと理解しています。マタニティブルーなのか悩んでいます。
友だちへの妊娠報告についてです😭
先月旦那と大喧嘩して
モラハラ気味でもあったので
別居の話し合いをしていました。
友だちにも相談はしていましたが
時間が経つにつれて、仲直りというか
2人の決め事を作り、落ち着きました。
きつく言ってくる事もなくなりました。
そんな中、今月妊娠したことが分かり
初期ですが報告し合う仲なので…
報告すると
何で子作りしたのか分からない
旦那と上手くいってないのに
これから離婚とかなったら
赤ちゃんが可哀想。意味が分からない。
人は簡単に変わらない。
と言われました😩
確かにそうだとは思うのですが
私自身、前回流産しているのもあって
早く子どもが欲しいとも思っていた矢先で。
そして仲のいい子だけに
言葉がストレートで傷付いてしまいました。
その子も2人の子どもがいて
旦那に浮気されたりなどして
家庭が上手くいっていないから
実体験を踏まえて言ってくれてるのが
よく分かるのですが…😭
マタニティブルーなのでしょうか。
すごく落ち込みます。
- M(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます✨
それにしても辛かったですね💦
友達の言うこともわかりますが、ただ言い方がきついと思いました😓
そして、夫婦の問題は夫婦にしかわかりません。友達もおまめさんおもってのことだったのかも·····😭
でもマタニティーブルーじゃなくても傷つきます💧
 
            はじめてのママリ🔰
あなたのことを思っていってるのだと思いますよ😊
私もDVを受けてるのに別れない友達に別れたほうがいいって強く言ったことがあります💦結局別れないでもっとひどい状態になっていきましたが…
- 
                                    M ありがとうございます😭 
 そうですよね。私も反対なら
 ほんまに大丈夫?とは
 言ってしまうと思います。
 友だちには言ってないのですが
 あれから市の相談窓口にいくと
 モラハラというよりも
 アスペルガーに近いと言われました😭
 確かにかなり当てはまります😩
 この話も友だちにはもう
 していませんが💧
 私も相談内容は気をつけようと
 思いました💦- 3月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 こっちが思う以上にお友達は真剣に受け取っちゃったのかもしれませんね💦 
 そんなことなら相談しないでとかも思われたら嫌なので本当に必要な相談かを考えてもいいと思います😊- 3月14日
 
- 
                                    M そうですね。真剣に受け止めてくれての、言葉なのに。それなら相談しないで、と私もきっとなります。何でも打ち明けたらいいってものじゃないですね。ましてや私にそんな大きな器ないのに。。 
 勉強になりました‼️ありがとうございます‼️- 3月14日
 
 
            退会ユーザー
たしかに子連れの離婚は大変ですが、旦那さんとの本当の事は本人達にか分からない事です。
私でもそんな言い方されたら傷つきます💦
仲がいい友達だからこそ、思ったこと言ったんでしょうね💦
旦那さんとの仲良くできるようになってよかったですね!
赤ちゃんもできて良かったですね😊
友達とは少し距離をおいて、お話するの辞めてみたらどうでしょうか??
自分の居心地のいい友達を選ぶのも大事ですよ!
お身体に気をつけて下さい😊
- 
                                    M ありがとうございます😭 
 なんかもう泣けてきました😭😭
 流産した時もすぐに話したりして
 すごく支え合ってきた友だちなだけに、傷付いてしまいました。
 でも友だちの気持ちもとてもよく分かるし、私の為の言葉ですし、それはそれで受け止めようと思いました。
 
 今は少し距離を置いています。
 私が発端なのに。。- 3月14日
 
- 
                                    退会ユーザー おまめさんのことを思って、自分の体験を話したんだと思います。 
 環境が変わると、仲がよくても関係は変わるものです!
 私もそうでした💦
 
 特に、旦那さんとの仲が上手くいっていない子持ちの友達とは疎遠になっちゃってます、。- 3月14日
 
 
            ママり
んー傷付くと思いますが
私もご友人の立場なら同じ事思いますかね💦
本当に大丈夫なの?って思っちゃいます。心配からきてる言葉でしょうね!
- 
                                    M 本当にその通りです。 
 私も絶対、この先大丈夫?!と
 心配になります😩
 言われてすぐは本当に傷付いてしまって…💧
 私の問題なんですけどね。。- 3月14日
 
 
            にゃむ
個人的には、別居の話が出るほどの喧嘩の相談受けてからすぐ妊娠報告されたら、え?何だったの?ってちょっと思います😞
仲が良くて、真剣に話聞いてたら尚更……。
お友達は普通に心配されてるだけではないでしょうか?
大事な時期ですし少し時間置いて、また落ち着いたら話されてみては?
- 
                                    M ありがとうございます😭 
 そうですよね。絶対思いますよね。
 私も反対ならそう思うし
 大丈夫?と言ってしまうと思います。
 私の器の狭さだと思います😩
 そうですね、また落ち着いたら
 話してみようと思います😭- 3月14日
 
 
            そろそろ体重戻そうかな
え、ひどい。いくら思ってくれてたとしてもとてもとてもおめでたいです。
そんな事言わないでほしい。赤ちゃんの為にも。
私なら状況を察します。
だって離婚するのが決定してるわけじゃないんだから仲良くやる方向になったのかなって。
友達を想うってなんでしょう。私はどんな状況でも応援してあげたいです。前向きな方向に向かってるなら。
暴力や経済的dvとかは全く論外ですが。
子供産んで離婚するってなっても、ほらねとか思わないでもっと違う言葉かけますし。
本人は痛いほど身をもって体験してるわけですし😭
どんなに上手くいっていて子供を作ってもお友達みたいに後々不幸というか、そういう思いをする人もいるし離婚もする人もいるんだし、子供産まれてお互いの必要性が分かって上手くいく人もいると思うんです。
なので今現在が幸せならおめでとうって素直に言ってあげたいと思います😭
- 
                                    M ありがとうございます😭😭 
 離婚が決まったわけではなかったですが、真剣に別居も考えていましたので離婚も視野には入れていました。モラハラと言いますか、言葉と態度がキツかったので、話を聞いてもらっていました。。
 
 暴力などは一切ありません‼️
 最近知りましたが、旦那は
 アスペルガーでした😭
 友だちには言えていませんでした。
 
 私もおめでとうと言ってくれるかなと思ってしまっていて😭
 友だちも思いがあるのは分かります。でも、さすがに言葉がキツくて傷付いてしまいましま。
 
 私、言葉がキツいのが
 苦手なのかも、と今更ながら
 気付きました…
 
 優しいお言葉ありがとうございます😭泣けます😭- 3月14日
 
- 
                                    そろそろ体重戻そうかな アスペルガーなんですね、ではそれを理解して一緒にいるのはとても大変とは思いますが特徴とか、あ、これはアスペルガーだから仕方ないんだとか思えるようになってよかった部分もありますね😊 
 
 私もショックです。
 
 これから妊活したいんだーとかなら分かります。お友達がキツく言うのもわかります。
 でももうすでにお腹にいる我が子、命、それに対して否定的な言葉は言って欲しくないです。
 じゃあなに?それを聞いた私は赤ちゃん諦めればいいの?って感じです。
 
 シングルマザーの道を選ぶ人もいます。
 けど結果どの状況が子供にとっていいかと言ったらちゃんと愛されて育つ子だと思う。
 
 だって心が痛くなるニュースたくさんあるじゃないですか。
 夫婦揃って虐待。お父さんがいない間にお母さんが赤ちゃん殺したり、またはお父さんが殺したり。
 何をもって可哀想なのかはまだ分からないですよね。
 
 私も2人目を計画的に作ったんですがそれまで離婚の話も何回も出てます。
 けど年齢的にも今ほしくて再構築の道を選びました。
 
 妊娠の報告して否定的な言葉いってきたお友達は1人もいませんでした。
 
 それなら赤ちゃん出来たんならこれからは仲良くしなよ!がんばりなよ!って言って欲しいです。赤ちゃんが可哀想って嫌です😭
 私も我が子を親とかにすら可哀想なんて言い方されたくないです😭
 
 変わりにおめでとうございます😊私の赤ちゃんと同い年ですね♡
 元気な赤ちゃん産みましょうね😊- 3月14日
 
- 
                                    M 私の心の底の気持ちをそのまま 
 言ってくださり涙が出ます。
 
 私もはじめは、
 おろしたらいいの?
 また流産したらいいの?と
 思ってしまいました。
 母親として情けないです。
 
 喧嘩や言い合いはありつつも
 赤ちゃんが欲しいというのは
 私も旦那も強く思っていました。
 なので、妊娠した時は嬉しくて
 号泣しました。
 旦那も前回以上に気を使って
 くれているのが分かります。
 
 これからは仲良くね、と
 その言葉を待っていたのかもしれません。
 
 本当にありがとうございます😭ここに投稿するのも迷いましたが
 心がしんどくなって😭
 でもすごく救われました😭😭
 
 不安ですが、頑張ります!
 次こそ赤ちゃん産みたいです😊
 本当にありがとうございます😭- 3月14日
 
- 
                                    そろそろ体重戻そうかな 今はまだ初期だし大切な時期です(妊娠中ずっとですが)ストレス抱えたり落ち込まないでくださいね😊 
 
 お友達も嫌なはずですよ、お父さんがお母さんと子供達裏切って浮気して子供可哀想だね、なんて言われたら。
 
 子はかすがいですね😊
 2人が望んで産まれてくる赤ちゃんは幸せですね😊
 
 これからおまめさんはアスペルガーについて沢山勉強していかないとですね、パートナーの理解がどうしても必要ですからね、大変ですが頑張りどきですね😊
 
 いえいえお互い再構築の道を選んだからには出来る限りがんばりましょう😊- 3月14日
 
 
            あき
お子さんよかったですね。
きっとお友達には別居の話がとても深刻に感じられたのでしょうね。実際ホントに深刻化していたのかもですが。でも、夫婦喧嘩は犬も食わないという古い言葉があるくらいなのできっかけさえあれば仲直りできるものです。お友達に言われたことはとても衝撃は大きかったかもですがあなたのことを思ってのことなのでお友達が落ち着くのを待っていてください。
- 
                                    M ありがとうございます😭 
 深刻ですよね。別居ですもんね。
 私も離婚届をもらったり
 両家に話をしたり、真剣でした。
 だからこそ、友だちの言葉があったのだと思います。
 ありがとうございます😭
 私も勉強したいと思いました。- 3月14日
 
 
   
  
M
ありがとうございます😭
仲良いだけに言葉がドーン💥と
入ってきますね。。
でも話を聞いてくれていたし
心配してくれたんだろうなって
思います😭
おめでとう、すらも言われずで
泣いてしまいました😭
弱いですね😭