
3ヶ月の赤ちゃんが夜中によく起きるので、朝まで寝てくれる方法はあるでしょうか?寝る前にミルクをあげているが、睡眠時間が短いです。何か方法がありますか?
朝まで寝てくれるようになるには(゚∀゚)
生後3ヶ月の女の子を育ててます。
いつも寝る前にミルクをあげて寝かせてるのですが、
最高6時間続けて寝たのが2回くらいで、
あとは4〜5時間くらいで起きてました。
最近また3時間ちょっとで泣く事が増えて、夜中は起きた時はおっぱいをあげればすぐ寝るのであげてるのですが、
早く朝まで寝てくれないかなー( ;∀;)と
何かすると睡眠時間長くなるとかありますか?
寝る前ミルクは140飲ませてます( ^ω^ )
- りぃ(5歳4ヶ月)
コメント

myk
スワルドアップっていうおくるみがいいらしいですけど、試してないのでわかりませんが😅

ままみ
夜寝る前はミルクの量を増やしています!
今は220mLあげています😊
夜10時から朝7時までぶっとおしで寝てくれます✨
-
りぃ
夜10時から朝7時までとは羨ましいです、、( ;∀;)❤︎
220も飲んでくれるのですね!うちまだそこまで飲めないみたいで、これからもっと飲めるようになれば寝てくれるようになりますかねぇ( ;∀;)- 3月14日
りぃ
スワルドアップのおくるみですか😋見てみます!