
1人目の普通分娩は痛みに発狂し、2人目は無痛分娩を希望。無痛分娩に対する周囲の意見に悩んでいます。
1人目普通分娩であまりの痛さに発狂
赤ちゃんでできて嬉しかったけど
やっと終わったと思う気持ちが強く
冷静でいれませんでした😂💦
なので2人目は無痛分娩で落ち着いた
お産がしたいと思ってます。
けど無痛分娩ってあまり良く思われないのか
痛い思いした方が可愛いだのなんだの
言ってくる人が多くて痛みが軽減するだけで
産むのは私だし我が子には変わりないし
どんな形であろうと可愛いな決まってるのに
なんででしょうね。。
- manami(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

AK mama
みんな考え方が古いですよね。

はじめてのママリ🔰
私も二人目は無痛と思って、周りに言いましたが、いい反応する人より、無痛なんて、という人のほうが圧倒的に多かったですね…
-
manami
不思議ですよね。
産むのには変わりないんですけどね。。- 3月14日

ミン
自分で勉強もせずに毛の生えた程度の情報を鵜呑みにして無痛を選ぶ妊婦も外野もそれなりに多いですからね。
仕方ないといえば仕方ない風潮というか、日本だから仕方ないというか。

おもち
無痛分娩はしたことないですが私もそれは思いますね。
痛いより無痛の方がありがたいし十月十日お腹で育ててるのも同じだし出産するのも同じ。結局無痛で産んでも終わればあそこ痛いし。陣痛痛いし。全く何もなしはないのだから無痛分娩したからって
無痛は愛情たらないとか可愛くないとか意味わかりませんね理解不能。そんなことゆう人なんて無視で行きましょう。笑笑

ぴよ
無痛最高ですよ
産んですぐ
これなら連続であと5人産めるわ〜って
助産師さんたちと冗談言いながら
後処置してもらいました
麻酔が切れてからの後陣痛と
おっぱいの痛みの方が辛かったです
無痛で産んだ、というと
えっ?と言われることが多いのは確かですが
無痛分娩の普及のために
どんだけ最高だったかを
啓蒙してます笑

sun
私もそう思ってましたが
2人目はまじですぐ生まれますよ笑笑

退会ユーザー
今の時代は
どう産むかではなくどう育てるか
だそうですよ♩
無痛分娩だからと何かイチャモンをつける方がいるなら、
そんなの無視でいいです☆

ママリ
それほんと思います😂
痛い思いしたほうが可愛いとか、そんなの無いからって思います笑 痛くても無痛でも自分の子に変わりないんだから笑
それに無痛のほうがお母さんが変に力まないから赤ちゃんも苦しまずに綺麗な形?(たぶん頭のかたちの事)で出てこれるって話聞いたことあります\(ᯅ̈ )/オーストラリアとかだと無痛分娩が当たり前だから無料らしいですし🙄私も次産むなら無痛にしたいけど、でも無痛の注射の打ちどころが悪いとお母さんが死んじゃうって話も聞くのでうーんって感じです😭

みぃママ😋
そんなの昔の人だけ!
今なんて無痛が主の産院も増えてきてると聞いてます!

❁¨̮
そんな事ないです!
ただ、お金かかりそうでうちは無痛の選択肢がなかっただけです😂お金あるのかな?いいな!っておもっちゃいます!笑
病院も自然なお産進めてるところなのでそういうのしてなかったのかも知れません💦
それと、2人目も痛かったけど少し冷静期いれました!
いき見逃しも1人目出来なくて出血多かったんですが2人目はできました!😄

はじめてのママリ🔰
そういう価値観の人がいるのは、残念なことですよね💦
そう思うのは勝手だけど、無痛分娩選ぼうとしてる人に面と向かってそう言うのは押し付けがましいですよね💦
私も同じように両親に反対されましたが、無痛分娩で初産しました。
気にされなくて良いと思います。ご自身で選択することですから!
無痛で本当によかったです!
二人目も必ず無痛で産みたいと思ってます!

✩sea✩
3人とも無痛分娩で生んでますが、可愛いですよ(*´▽`*)
私はそういう事言ってくる人は、「無痛にしたいけど、お金がなくて出来ない」とか僻んでる傾向があるのかな?と思ってます💦
これも私の個人的な偏見ですが💦
私が3人を生んだ産婦人科は、普通分娩でも無痛分娩でも、金額は全く一緒の産婦人科だったので、無痛分娩にする人の方が、圧倒的に多かったです!
manami
本当そう思います。