
生後半年の男の子が夜間に激しく動き出し、寝不足で困っています。成長の過程か病院相談か悩んでいます。
もうすぐ生後半年になる男の子なのですが
最近夜間に物凄く激しく手足をバタつかせたり
足を高く上げ布団に叩きつけたり
手をブンブン布団に叩きつけたり
体をよじったりブリッジの様にお尻を浮かせたり
とにかく激しく動き出します。
5ヶ月を過ぎた辺りからちょくちょくこの様な行動が始まり
今では酷いと2時間に1度起こります。
結構激しいので目が覚めてしまって寝不足です😭
暑いのかと思い布団の枚数を減らしたりするのですが
一向におさまりません。。。
ブランケットにベビー布団です
大人が毛布と布団を着て寝て丁度いいぐらいの室温です。
目はつむっているのでトントンしたり
手を握ったりでスっと寝る時もありますが
寝たと思ったらバタバタ、寝たと思ったらバタバタ
を繰り返します。
目を瞑ってるので気にせず放っておこうともしましたが
長く続いた挙句泣きだします。
ですが抱っこをすればスっと寝ます。
少し前までは4時間に1度とかだったので
お腹が空いて起きるのかなとも思っていたのですが
2時間起きとなるとなにが原因なのか心配です。
体重の増えが緩やかだったので4時間おきの授乳をしています。
離乳食は来週から始める予定です。
成長の過程でしょうか?
それとも病院等で相談するべきでしょうか?
同じ経験された方いらっしゃいましたら
お話聞かせてください。
よろしくお願いします🙇♀️
- めぐみ(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
目をつぶったまま明日バタバタや手バタバタ動かします。
でも病院に行こうとか異常だと思ったことありません💦
普通の事だと思います!

🌼
私の娘もよく明け方や眠りの浅くなったとき?に柔道の受け身?ってくらいバンバンバタバタしてました!!
今日のお昼寝のときも布団にかかと落とししてました笑
でも私たち的には夜は少しの物音や声で起きちゃうから心配して起きちゃいますよね〜😅
-
めぐみ
かかと落としわかります…😂
結構本当に音が大きいので
すぐ横でされると
夜中でも目が覚めてしまって💦
モゾモゾぐらいならいいんですが
もう本当に激しいので心配になります😅
でもうちの子だけじゃないとわかったので少し安心しました✨- 3月14日
-
🌼
気になるようなら検診のついでに聞いてみてもいいかもですね😊💗
- 3月14日
-
めぐみ
病院もしくは健診の時に聞いてみます(*^^*)
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
まだみてらっしゃいますか?
めぐみ
やはり成長の過程みたいなものですかね!!!
ありがとうございます😊