![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳児+2歳児の同時入浴時のオススメグッズについてアドバイスをください。2人目が生まれるため、3人で一緒に入浴できるアイテムを探しています。ビニール製のベビーバスは不便だと感じています。2歳の娘はお風呂が好きで、浴室内で待たせる方法を模索中です。
0歳児+2歳児 同時入浴時のオススメグッズありますか??
基本、お風呂は私一人で入れます!
もうすぐ2人目生まれるので、これから沐浴用のアイテムを揃える予定なのですが、
どうせなら3人で一緒にお風呂入る時にも継続して使えるもののほうが便利かな?と考えていてベビーバスやバスチェア、マットなど色々リサーチしてるとこです。
※ビニールを膨らませるタイプのベビーバスは
長い目で見ると嵩張るし水はけ良くないし脆いし…で考えていません。
2歳の娘はお風呂大好きで平気で1時間以上浴室から出てこないので、0歳児を脱衣所で待たせて〜っていうやり方があまり現実的ではない気がしていて、極力浴室内で待っててもらえたらな〜と思っています。
2人以上のお子さんをお持ちの先輩方、ご意見いただけると幸いです!
よろしくお願いします🙏
- あこ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
うちはバスチェア使ってます🎵
娘さん1時間もお風呂入ってたら逆に入り過ぎになっちゃいますよ~💦
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
スイマーバとかどうですか?
うちは上の子と自分を洗ったら
脱衣所で待たせている下の子あらって、
スイマーバを下の子につけて三人で遊んでます😃
-
あこ
ありがとうございます!
浴槽に浸かってるときは3人で〜という感じですね!? スイマーバは持ってるので試してみます☺- 3月13日
-
ゆか
そうですね!三人でってかんじです!
- 3月13日
![8777ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8777ちゃん
1時間湯船に浸かってるわけじゃないですよね😊?
娘もお風呂大好きでありがたいことに長風呂です♨️
浴槽の蓋半分くらい開けて上にバスタオル引いて寝かしておくとかですかね〜🤔
娘の時はスイマーバ活躍したので下の子でも使おうかな〜と思ってます!
どちらにしても絶対に目を離してはいけないですが!!!
-
あこ
ありがとうございます!
長風呂だと自分もゆっくり入れるし、時間潰せるしでいいですよね♪
蓋の上は盲点でした!! 目は離せないですが、目が届く範囲内で安全な場所かもしれないですね🤔
スイマーバは持ってるので使ってみようと思います!- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二人目生まれる前にビニールタイプではないアップリカのベビーチェア買いました💡リクライニングできるので寝ちゃったり、首座り前からも使えて便利でした🙌
私が脱衣場で赤ちゃん待たせておくの面倒で嫌いなのと、下の子よく泣く子だったので待たせておけなかったですが3人で入れたのもベビーチェアのおかげだと思ってます☺️✨
うちも上の子お風呂すきで洗い場&浴槽で1時間とか遊びます😂
-
あこ
はじめてのお風呂からすぐ使えるバスチェア という商品ですか?
寝ちゃっても寝かせておけるの魅力的ですね!笑
上のお子さん、一緒ですね♪ うちはイヤイヤ期真っ只中なのでお風呂入るのイヤイヤ、入ったら入ったで出るのイヤイヤなのが困りものですが😂- 3月13日
-
退会ユーザー
それです👏リサイクルショップで安く買いました☺️おすわり出来るようになるまでは嫌がりながらも使ってくれました
一緒ですね😆うちは「出るのイヤだの!」とか叫んでました🤣- 3月14日
あこ
早速ありがとうございます!
どちらのメーカーのバスチェア使っていらっしゃいますか??
ずっとお風呂に浸かってる訳ではなくて、洗い場?でお人形を洗ってあげてたりボディソープの泡でアイスクリーム屋さんしてたり…浴室内でのごっこ遊びが無限です😂
ゆき
TOMYと言うメーカーのおもちゃが付いているやつ使ってます🎵
沐浴終わってからずっと使ってます😊
脱衣場で暖房をつけて一番下を寝かせておいて、お風呂のドアをあけまま上の子2人を先に入れて、私も入って私が洗い終わったら一番下の子を入れて、バスチェアに座らせて私が上がって、下の子が上がって、服を着たまま上の子を洗って感じです😊🙌