

ボニー
8ヶ月過ぎましたがまだ痛い時ありますσ(^_^;)最初より痛みに強くなったとは思いますが水泡ができた時なんか本当に食い縛りながらあげてます(笑)ランシノーや馬油など乳首のケアをしっかりされる事をオススメします!

tiger☆
わかります
痛いってわかっててくわえさせるのは辛いし怖いですよね😰
でもあまりに痛くなったとき、2回に1回くらい私は搾乳して飲ませてました。

☆☆CHERRY☆☆
入院中に内出血なりました。
産院では、傷がひどくなって、赤ちゃんに菌が入るといけないから、傷の無い方で飲ませるように言われました。
痛いだけなら多少我慢はいるのかもしれませんが、傷があるなら控えた方がいいと思います。
赤ちゃんのために。
因みに私は、母乳を乳首に塗ってラップパックして、2日で治りましたよ。^^

にゃあち
歯をくいしばるうえに、体がワナワナします(笑)今、ピュアレーンぬってますが、よくならず。そっか、痛くなくなるんじゃなくて、痛みに慣れるのか!ありがとうございました( ^ω^ )

にゃあち
授乳の度に気合い入れてます(笑)搾乳もまだ未経験なのですが、考えたいです。搾乳量した母乳は搾乳したらすぐ与えるのですか?すいません、未経験なもので(^_^;)

にゃあち
今日退院なので、ラップパックしようと思います。血は出てないですが、乳首に亀裂があります´д` ;病院に相談したけど、そのまま続けて大丈夫といわれてますが、酷くなったら中断してみます。

tiger☆
私は飲む量搾乳できたらすぐあげますよ。

ふう
少しの間だけ乳頭保護器を使ってみてはいかがですか?私は痛みではなく扁平乳首だったので助産師さんに乳頭保護器を勧められて使いましたが、吸われている感覚が和らぐので痛みも軽減されますよ!
使っていたのはピジョンの乳頭保護器で、ソフトタイプのものです。西松屋やバースデー、ドラッグストアーでも売っていました(^^)
2枚入りでサイズがMとLあります。乳首の直径11ミリまでがMで、13ミリまでがLです。そんなに高い値段でもなかったと思うのでよかったら試してみてください。

にゃあち
昨晩、かさぶたが取れて血が出たので、わたしも今日は1日、搾乳して哺乳瓶であげることにしたのですが、哺乳瓶に慣れて乳首を嫌がったらと不安です。

にゃあち
乳頭保護器も使ってみたしたが、お互い不慣れなせいか嫌がり、挙句疲れて寝てしまいました。今日から搾乳してあげて、明日からまた母乳再開しようと思います。ありがとうございました!
コメント