※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業手当をもらいながら夫の扶養に入ることは可能ですか?

失業手当についてです。
1月いっぱいで妊娠のため仕事を辞め、4月中に入籍をし、夫の扶養に入ろうと思っているのですが、今日働いていた会社から離職票などの失業手当についての書類が家に届きました。失業手当をもらいつつ扶養に入ることってできるんですか??

コメント

moon

まず妊娠中は失業手当はもらえません。
その代わり受給期間の延長ができます。

そして失業保険を受けている間は社会保険の扶養には入れません!

ぽん

妊娠中でも失業手当もらえましたよ😊
でも受給期間の延長もできます!

失業手当もらいつつだと、失業手当が所得扱いになって
扶養に入れませんでしたよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!ありがとうございます!

    • 3月13日
ゆきち

妊娠したら最長3年まで受給期間を延ばせます😊
満額貰いたい場合は逆算していつから職探しするか決めておくと良いと思います。

扶養は手当の額によって入れるか入れないか決まるみたいですよ!

うちの主人がそう言っていて、失業手当の手続きてもらえる受給額が記載された書類を貰ったら見せて、と言ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!聞いてみます!

    • 3月13日