
妊活中で、旦那が早生まれを希望しているが、無排卵の可能性も。早生まれについて控える方や生まれ月について知りたい。
妊活二ヶ月目なのですが
旦那が今月は妊活してできたら早生まれになるから
4月とか5月に産れるくらいにしたいな〜と軽くですが
言っていました
私は今月も妊娠する気だったので無排卵かもしれないので
婦人科まで行ってきたのにそんなこと言われて
ショックでした、、、
実際いつできるかもわからないし授かりものだから
早生まれでもそんなに気にすることでもない気がしました。
ちなみに早生まれになるときは妊活控えた。という方いますか?
あと早生まれとは何月に生まれた子のこといいますか?
- mama(1歳3ヶ月, 3歳5ヶ月)

mama
私は今月も妊活する気 です。

💙🩵🤍
早生まれは
1/1〜4/1に
生まれた人のことです😊
息子は3/28生まれですが
元気に生まれてきてくれただけで
早生まれが嫌だとは思ってません🥰
-
mama
元気に生まれてきてくれたら生まれ月なんてそこまで関係ないですよね😭😭
- 3月13日
-
💙🩵🤍
ごめんなさい!
途中抜けてしまいました😱
息子は3/28生まれですが
元気に生まれてきてくれただけで
嬉しいし感謝してます😘
早生まれが嫌だとは思ってません🥰
と送りたかったです💦- 3月13日
-
mama
旦那的には多分、今すぐでもなくてもって気持ちでいると思うので何と伝えたらいいか(´・_・`)
- 3月13日
-
💙🩵🤍
度々ごめんなさい💦
下にコメントしてしまいました😱- 3月13日

はじめてのママリ🔰
早生まれは1月~3月生まれですかね。
私自身3月の終わりが誕生日です。
子供の頃、早生まれだから~とか特に気になりませんでしたよ。
親は少し気にしているようでしたが💦
早生まれだから同級生に比べて発育が気になるのは幼稚園までじゃないでしょうかね。
小学校にあがれば気にならないかと思います。

💙🩵🤍
早生まれを避けるならば
7月末〜の妊活になります🤔
もし早生まれを避けて妊活し
妊娠したとしても
早産になった場合は
早生まれになったりしますし💦
あまり生まれ月を気にせず
赤ちゃんが来てくれるタイミングで
授かれたらいいなぁと
伝えてみてはどうですか?🤔

はじめてのママリ🔰
早生まれは1月1日から4月1日生まれのことなので、3月くらいまでは妊娠しても早生まれにならないですよ!
私は5月生まれですが、この歳になると少しでも若くいられる早生まれが羨ましいですー!

コマさん
私自身早生まれ(もうすぐ誕生日)なので、学生時代はすごく嫌でしたね😅
免許取れるのも遅いですし…
今は飲酒も厳しいので、大学等に行ったときに自分は呑めないってなっちゃいますね💧
母は幼稚園に入れるときに周りとの差は感じたようです。
早生まれで良かったと思うのは、大人になってみんなより遅く歳をとることくらいです😂
自分が嫌だったので早生まれにならないようにしました。

ゆかち
娘は2月で早生まれですが次産まれてくる子は5月産まれで遅生まれです!
早生まれの方が保育園行くのに4月時点で1歳になっていたので1歳児として預ける事が出来ました!
ですが5月産まれとかだと1歳児で預ける時には1歳11カ月です!もう2歳近くなるのに1歳クラスでちょっと可哀想だなと思いました!
コメント