
看護師が病院復帰予定で、時短勤務や配属先に不満があり、看護部長との連絡が不足している状況にイライラしています。他の職場でも同様の経験があるか相談したいです。
看護師ですが、4月から病院に復帰予定です。
今日13日に院内全体の人事異動発表があったのですが、いくつか不満があったので書かせて頂きます。
子供が2人おり、旦那も夜勤をしているので時短勤務、夜勤免除、土日普通勤務(時短なしで働きたい)を希望していました。
2月上旬に子供を連れながら病院に出向き、そのことを看護部長に伝えました。しかし、その希望内で働くことのできる部署があるのか不安に思いながら過ごしていました。
2月末、再度子供を連れて病院に行き、配属先はどこになりそうか尋ねましたが、わからないとだけ言われました。
3月上旬、再度子供連れで病院に行き、配属先について尋ねましたが、13日に発表すると言われました。
正直、育休明け(しかも4/7から)と院内全体の人事異動を一緒にされると思いませんでした。
いくつか勤務希望も出していたので、相談して配属先を決めるものだと思っていました。
そして今日異動発表の日ですが、看護部長からは何の連絡もありません。
まさか、院内に紙面で配られる異動発表と一緒にされてるんでしょうか?
それともまた、子供を連れで来いとでも思ってるんでしょうか?
このインフルエンザやコロナウイルスが話題になっている時期に?
もうイライラが止まりません。
育休手当貰ったし、もうこのまま辞めてやろうかと思っています。
皆さんの職場もこんなもんですか?
お話しお聞かせください……
- ゆう(6歳, 7歳)
コメント

ゆ
うちもそんなものですよ!
私は復帰の2週間前に電話があり部署を伝えられました。
配属先の相談はないです。
どーしても行きたくない部署だけ伝えて上が異動の関係から決定する感じです。

ママリ
看護師さんならいくらでも働き口がありそうな気が・・・
透析専門のクリニックの看護師さんとか、すごく働きやすそうな話してましたよ。
総合病院とか特にブラックな感じがします😂
-
ゆう
私も元透析室看護師だったので、近所の透析病院に行こうか悩みました 笑
- 3月13日

ポッポ
同じく看護師で4月復帰ですが、4月の人事異動と一緒にされてますよ😂3月末で辞める方や復帰、就職する方が多いのでそれを考慮しつつになるみたいです。
違う部署に行くなら勉強もしないといけないので早く教えてほしいのが本家ですが、それは無理みたいです。
私は何かあれば家が遠いので電話で報告を聞いたりしていますよ。
復帰の不安もあり、余計イライラしてしまいますよね💦お互い4月から頑張りましょう!
-
ポッポ
本家→本音です💦
- 3月13日
-
ゆう
1人目の時は違う看護部長だったんです。
同じく年子産んでてちゃんと相談してくれて…
新しい今の看護部長子供いないんですよね……
やっぱり差が出ますよね…
お互い頑張りましょう!- 3月13日

さら
私も4月から復帰予定の看護師です!
まだ私も部署発表されてなく恐らく来週になると思ってます😭
でもゆうさんは復帰が早いのでもっと早く知りたいですよね💦 4月27日から復帰の私もでさえ今でも不安なのに…ギリギリだとなにも準備できないですよね💦
-
ゆう
私なんて駒の1つかよ…とネガティヴになってしまいました…
これで最高な配属先だったら今回のこと一瞬で忘れると思います 笑- 3月13日

ままり
うちもそうです!
配属先は院内全体の人事異動と一緒に発表でした🤣
配属先が変更にならない場合は電話はかかってこないシステムになってます( ˙_˙ )
復帰後の配属先の相談もありませんでした〜(笑)夜勤できるか出来ないか聞かれただけです(笑)
-
ゆう
そんな世の中なんですね……
病棟で異動になる人が日勤じゃなかったらわざわざ師長が電話してくれるので😂
大人になります😂- 3月13日

かもあ
私も看護師で病院で働いていますが、同じ感じですよ。
病院ってそんなもんじゃないですかねー
希望は伝えますが、希望通りには全くならないですし、夜勤なしなんてしてくれないし、時短制度なんて取らせてくれないですよね。本当にブラックだと思います、、
イヤなら辞めていいと思いますよ。転職先はいくらでもありますよ

ママリ
私は今日看護部長から配属先の連絡来ました😂
ちなみに院内全体の人事異動と一緒に発表です✋
本当は外来に行きたかったですが、それは相談した時にキッパリ無理と言われて、もともと見なれてる脳外か神内希望、特に神内は仲良い人がいる、循環器は微妙と伝えたら神内病棟になりました✋
今の看護部長さんは配置換えしまくって、長く同じところにいる御局様をバラバラにしてくれるので助かります😅さらに夜勤免除も本来は旦那が夜勤してないと取れないけど、必要だったら取っていいよと言ってくれて(お金欲しいので夜勤はしますが)この看護部長さんいい人やん!って勝手に思ってます😂
ただ看護部長にしろ師長にしろ、4年くらいで配属変わるし、いつまでこの体制なのか…😓
まぁ、他の方のコメント見る感じだと、どこも似たようなかんじみたいですね✋どこで働いている看護師に聞いても大抵ブラックですよね😂

3mama
私も復帰の1週間前にようやく教えてもらえました😰
しかもうちの病院は、自分の希望は一切言うことはできず病棟勝手に決められます😞
ゆう
どこもそんなもんですかね…
ちょっと冷静になって看護部長のことを考えるのは辞めました 笑