
現在の職場と前職のどちらに戻るべきか悩んでいます。今の職場は時短勤務で子供の事情を考慮してくれますが、休みが少なく給料も低いです。前職はフルタイムですが、休みが多く給料も高いです。どちらが良いかアドバイスをいただけますか。
仕事について意見を聞かせていただきたいです。
今1歳児クラス、3児クラスの子供2人を保育園に連れて行っています。仕事復帰して9:00-15:00の時短社員で働いて、通勤に片道1時間かかっています。前職からお声かけがあり戻るかどうしようか悩んでいます。みなさんなら今の職場のままか前職かどちらにしますか?
今の職場
・9:00-15:00
・月8日休みのみ(祝日、GW、お盆休みなし)
・ボーナスなし
・給料18万
※身内の会社なので子供の熱など考慮してくれます。
前職
・9:00-18:30
・日曜日+平日1日の週休2日(祝日、GW、お盆休み、年末年始休みあり)
・ボーナス年2回
・昇給年1回
・給料23万
時間的にフルタイムだと厳しいのかなぁと...。でも前職は休みが多いので家族との時間が作れるのでどうしたらいいか...今後小学校に行くようになったり習い事とかだと前職は厳しいでしょうか?
- ゆし(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

あいうえお
身内の会社だったらそこで祝日休みにするか、有給で祝日を休んだりできないですかね?
現職は通勤時間、休みが少ないこと以外は良さそう。
前職は拘束時間が長すぎて厳しいです💦学童に入れたとしてもお迎えが間に合うかどうか、ですしフォローすることが多くて厳しそうです😞
私ならもっと良い条件の職場を別に探します‼︎

はじめてのママリ🔰
前職厳しくないですかね?
保育園のお迎えが19時くらいだとして、そこから2人の育児…大変だと思います。
土曜保育も必須ですし💦
小学生になると学童がありますが、たぶん今のお仕事のままなら1人で帰ってきてもらうことも出来るけど前職だとずっとお迎えですしね。
習い事も19時以降は限られますよ🥺
旦那さんが協力どのくらい出来るか?によるけど、厳しいと思います。
ゆし
回答ありがとうございます🥹
有給で休むことは可能ですが、平日より祝日などが忙しいので他社員の手前あたしだけ有給を取るのが悪いと思ってしまい😣
やっぱり前職は厳しいですよね😣家から10分で休憩1時間半あるので夕食作りに帰れるのは魅力ではあったのですが、将来を考えた時に学童も習い事も厳しいですよね💦
他も探してみようかと思います😭ありがとうございました🙇♀️
あいうえお
そうなんですね💦
前職はどんなに近くても帰宅が19時にはなりますよね💦
私は17時過ぎ帰宅ですが、保育園と学童ダブル送迎なのと、フォローもありこれでも忙しく感じます😞
あとは小学生でも土曜日学童通っている子はいますが、個人的に可哀想だなと思います😢
保育園は代わりに平日休ませれば良いですが、小学校は休めないので週6と鳴ってしまいます💦大人でも六連勤がきついので、子供だと尚更な気がします💦
なので後々を見据えて転職が良いと思いますよ!
私も最近仕事変えたところです!
頑張ってください‼️