

Naa
私の通っている病院は3時間おきに授乳にきてくださいって呼ばれて、その時にオムツ変えるぐらいです!
夜中は看護士さんたちがやってくれました(^^)

はじめてのママリ🔰
そうなんですか
そしたら夜中の授乳はミルクですか?
母乳が出るなら搾乳したものをあげたりするのでしょうか?

Naa
そうです!
母乳出てもミルクでしたよ(*^^*)
確か搾乳してる人もいたような気がしますが、私はミルクにも慣れさせたかったのでそのままミルクあげてもらってました(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー
ありがとうございます★- 5月27日

momon
私の通ってる病院は赤ちゃんが泣いたら
時間関係無く授乳来てくださいって
ナースコール?で呼ばれました。
夜中もわざわざ病室まで起こしに
来てくれてましたよ(´ ˘ `∗)
その時にオムツも替えて記入用紙に
飲んだ量と便の有無を書いてました。
その時にオムツ欄は記入があったり
していたので助産師さんもオムツ
だけなら替えてくれていたと思います。
因みに授乳パスしたら哺乳瓶でミルク
飲ましたりしてくれるみたいですが
私は毎回授乳行ってました( *´꒳`* )
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか
呼んでくれるんですね!
ありがとうございます★- 5月27日

こじやん
私の産院では、
授乳時間以外は入れないので赤ちゃんが泣いても授乳時間でなければ看護師さんが対応してくれました。
夜中も授乳時間にしか入れません。
-
はじめてのママリ🔰
授乳時間?ってゆうのは三時間おきとか、定期的に決められてるってことですか?
- 5月27日
-
こじやん
そうですよー。
3:00、7:00、10:30、13:30、16:30、19:30、23:00の7回でした。
授乳時間以外は授乳室に鍵がかかってます。- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
決められてるんですねー- 5月27日

coshe
出産した次の日から母子同室、布おむつ、3時間ごとに授乳室に行き授乳指導、授乳前後に赤ちゃんの体重測って哺乳量の確認…夜中も12時、3時、6時と授乳です!呼ばれると言うより、3時の授乳終わったら、『次6時ね〜』って言われてました笑
赤ちゃんも同室なので夜間ももちろんオムツ変え、寝かせつけはしてました!唯一6時授乳終わって検温や沐浴だったので、その時間だけガッツリ寝てました!笑

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、別室の場合を聞きたかったんです、、
でも同室でもわざわざ授乳室に通わなきゃいけなかったんですね、、
コメント