![ママぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は、2人目の出産先を決めかねており、条件として女医、個室、上の子との面会、美味しい食事、4Dがある病院を探しています。口コミが少なくて困っており、おすすめの病院や体験談を求めています。
塩釜在住2人目を出産する病院を決めかねています💦
妊娠検査は良いかもよ〜と伺っていた利府ウィメンズへ行ったのですが、印象が良くも悪くもないという感じだったので、初回の妊婦健診は1人目でお世話になった坂病院に行きました。
検診時の先生や助産師さんは凄くすーごく良い方達で今回も久し振りに顔を見たらやっぱり安心したのですが、1人目の分娩時と入院中の印象が最悪だったのと
今回は上の子もいるので部屋で面会ができない
個室希望できない←前回はたまたまラッキーなことに大部屋が一杯で個室にして貰えたのですが
等の理由で他の病院を探しています💧
そこで今必至に評判の良さそうな病院の口コミを1軒1軒検索してはいるのですが(塩釜から少し遠くても)
皆さんそんなに口コミも書かれてないし…で(T ^ T)
こちらの条件としては
❶出来るだけ女の先生で
出来るだけ検診時と分娩時の先生が同じ
❷個室完備
❸入院中上の子(3歳)と部屋で面会できる
❹食事が美味しい ←できればでいい
❺4Dがある
等です。
大事なのは❶❷❸で自分としてはそんなに条件厳しくないと思っているのですが、中々ないのか調べ方が悪いのか…(/ _ ; )
出来れば佐々木悦子クリニックの様な所良いなーなんて思っています でも塩釜からじゃ遠いですよね〜臨月になったら大変そう(-_-;)
仙台ソレイユ母子クリニックも良さそう←男の先生だけど
長々となってしまったのですが
どなたかおススメの病院教えて下さい🥺
出来ればご自身の印象や体験でこんなトコが良かったよ〜
て言うのが知りたいです🙇♀️
- ママぴっぴ
コメント
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
2、3しか当てはまらないですが、
塩釜の大井産婦人科はやはりダメでしょうか?😅
建物も設備も古いし、ご飯もザ・入院食って感じですが(笑)
大井さんは優しいし看護師さんたちも優しくて私は良かったです☆
妊娠前からずっとお世話になってます。
部屋は個室で面会も時間内なら子供も大丈夫です★
あとは、家族も泊まれます!
私のときは旦那が5日程泊まりました(笑)
やはり建物も中も古い感じですがアットホームな感じなので良かったです!
![かずの嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずの嫁
私は2人とも利府のウィメンズで出産しました☆
ウィメンズは、男の先生60代くらい?ですが、1人しかいないので、健診も出産も担当してくれますし、自然分娩の時は基本個室です✨
食事も美味しいし、看護師さんたちもとてもいい方ばかりで入院生活とても安心でした☆ちょっと疲れて休みたい…とかいうお母さんは子供預けて、1人の時間過ごす方もいましたよ!
何より料金がとても優しい‼️‼️私は2人とも手出し10万以内でした🥺
面会時間も決まってますが基本面会者の制限がないので、友達を呼んでる人もいましたし、うちは下が生まれる時上の子が1歳8ヶ月だったのですが、毎日来てましたし、なんなら義両親も、毎日来てましたし😅
シャワーは共同ですが、シャワー付きの部屋も確かあったはずです🤭料金はプラスになりますが😊
私は仮にまた出産する機会があるなら、ウィメンズで産みたいです!
-
ママぴっぴ
貴重な情報ありがとうございます!
本当ウィメンズは私の希望❶以外全て揃っているんですよ〜
手出し10万以内はすごいですね〜
20万位はかかるの覚悟だと思ってました💦- 3月15日
-
かずの嫁
その人その人でもちろん違うのでしょうけど、私は2人とも10万以内で治りました✨ウィメンズは本当におすすめです😍
- 3月15日
-
ママぴっぴ
ma19ao30mamさんはどの様な状況だったのでしょうか?簡潔にで良いので差し支えなければ教えて頂きたいです😌
ウィメンズはお金の部分が少々引っかかっているので…😅- 3月15日
-
かずの嫁
遅くなりました💦
1人目は、予定日を4日超過で、土曜日の朝7時頃に陣痛が始まり、9時頃入院、約12時間の陣痛の末、夜7時48分に産まれました✨
私は家の事情で4日で退院しましたが、リアルな話手出し9万ちょいでした!
2人目は予定日超過で、予定入院の、促進剤使用で出産しました!9時に入院して、10時から促進剤開始、11時半頃から陣痛が始まり、14:52分には産まれました✨二人目の時も4日で退院しましたが、5万ちょいでした!- 3月16日
-
ママぴっぴ
詳しく教えて下さりありがとうございます😊
2回目の妊婦健診を坂で予約してたのですが、やはりもう一度ウィメンズに行ってみることにします!
本当貴重な情報、お話に感謝します🥰- 3月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
塩釜からなら遠藤さんはどうでしょうか?
2人目なら陣痛から早くお産になることが多いと思うので近い方がいいのかなと😭💦
-
ママぴっぴ
遠藤さんは〜何もなければ良いけど、何かあった時の対応が悪いと言うイメージなのですが…実際どうなのでしょう。
私の友達が子宮外妊娠をしていて遠藤で早期発見されず、やっぱりお腹痛いから病院行ったら緊急で別の病院!ってなった時に一人で外で救急車待たされたそうで…
それ聞いたことあります〜
2人目はやはり早くなるかもなんですね〜
ママリさんはお1人目遠マタだったのでしょうか?- 3月13日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
私は1人目2人目、3人目と遠藤さんて産みました!(産みます)
コメント読ませて頂きましたが、
たしかに何も無ければ全然いい対応なんですけどね😅個室だしご飯美味しいし上の子にも会えるし!でも私の友達で赤ちゃんに異常あってでもいい処置をされなかったって言ってる友達がいました💦私はお腹の赤ちゃんが何事もなく育ってる+その話を聞いたのは最近だったので今回も遠藤でお産しますが何かあった時のことを考えると怖いですね😅
回答になってなくてすみません🙇♂️
-
ママぴっぴ
やはりそうなんですねー!
条件は悪くないんですよね〜本当迷います🤦🏻♀️
でも遠マタって健診は塩釜でお産は多賀城…なんですか??
因みに個室は
シャワートイレ完備ですか?
個室やご飯の写真なんてあったりしますか?😅
それから、私は自然分娩が良いのですが、遠マタは計画分娩だけなのでしょうか??
沢山聞いてしまいすみません🙇♀️- 3月13日
-
。
32週までの検診は塩釜で34週からは多賀城になりお産は多賀城です!
シャワーは共同ですがトイレや洗面所は部屋についてます!洗濯物も毎朝係の人がきて持って行ってくれて夕方にはふかふかで戻ってきます!
写真は持ってなくて、、すみません😢HPに載ってるのでそこから見てみるといいと思います!ご飯は普通に美味しいです!病院食っぽくなくて、3時にはおやつが出ます!
計画分娩だと思います💦
私の周りの友達で遠藤で産んだ子はみんな計画だったって言ってました😭- 3月13日
-
koma
横から失礼します!私も遠藤でしたが自然分娩でした!
- 3月13日
-
ママぴっぴ
貴重な情報ありがとうございます!
34週以降の健診から多賀城になると言うことは、多賀城の先生は初めましてとなるのでしょうか?😕
それとも塩釜の病院でも顔を合わせる機会はあるのでしょうか?
お洗濯のサービスや3時のおやつ良いですね😊🍪
やっぱりご飯が美味しいのは惹かれますね〜〜🤨- 3月13日
-
ママぴっぴ
そうなんですねー!
遠マタは分娩予定の時に日にちを決めてしまうのかと思っていたのですが、そうではない?んですね??
印象はどうでしたか?- 3月13日
-
koma
定期検診で赤ちゃんの大きさを見ながら計画にするかどうか決めるようです。
なので、人によります。医療センターとかも計画分娩普通にありますよ!私は主人の立ち会いとかしてほしかったので、計画の方がよかったです😂
印象は全然悪くないです!不満なところはなかったです。母乳優先!みたいに強要することもないし、希望の通りにさせてくれました(私は混合希望でした)先生も助産師さんも看護師さんも親しみやすく質問しやすかったです。- 3月13日
-
ママぴっぴ
そおなんですねぇ😌
皆さんのお話聞いてるうちに遠マタの印象が変わってきました!
因みに自然分娩で手出しおいくらだったのでしょうか?- 3月13日
-
。
そうなのですね!
知らなかったです!
教えて頂きありがとうございます😭- 3月13日
-
。
水曜日は手術日で休みなので
月火木金と塩釜の方でお兄さんと弟さんで交互に診察してるのでどちらも会う機会はあります!!
なにより個室で気使うことないし
絶対母乳!ってこともないので
気持ち的に楽で居られます!- 3月13日
-
koma
私は2年前に産んで、無痛分娩(+5万円)で約15万円でした!
- 3月13日
-
ママぴっぴ
HPも見てみました!
充分綺麗だし、ご飯美味しそう😋
先生はどちらも会う機会あるんですね!
それは安心しました!
色々な情報
本当にありがとうございます!- 3月13日
![るるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん
塩釜らへんは病院限られますよね💦
遠くても大変ですし💦
わたしは1人目は坂でしたが
個室だった以外は印象よくないです😅
2人目は遠藤で
よかったしかないです(笑)
私の血液が特殊なのもあり、計画でしたが
上の子がいると計画でよかったと!
先生は男性ですが、
兄弟でやっているので2人とも顔見知りになりますし!
私のときはお兄さんが手術で
大学病院の先生がきてて
毎回違う先生でした🤣
それでも丁寧にしていただきました!
-
ママぴっぴ
回答ありがとうございます!
坂の個室悪くなかったですよね🙂でも本当それだけ…🤨w
計画分娩いいんですね〜
先生毎回違かったんですね〜😕
助産師さんの感じははどうでしたか?- 3月13日
-
るるるん
助産師さんも優しかったです!
陣痛中もこまめに様子見にきてくれたり、
完母のやり方など何回か教えてくれたり!
坂は完母推しがすごすぎて
辛かったですが
ミルクもあるので
余裕がありました!- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何かあった時の遠藤さん…
本当に怖いのでやめた方がいいですと言いたいです😭
批判するようで産んだ方達に本当に申し訳ないですが、健康に産まれる以外は保証ゼロです。
おろさせたくないのか、ダウン症は教えて貰えない人がほとんどでしたし、小児科はないので救急車はよく来るし…
言えませんがもっともっとあります😥
-
ママぴっぴ
ご回答ありがとうございます
先程帰宅した主人に今日ココで皆さんに相談した話をしたのですが、やはり“何かあった時“が一番大切なので遠藤はダメだ…と なりました。😔
ぱちさんはどちらでご出産されたのでしょうか?
もし差し支えなければ教えて頂きたいです- 3月14日
-
退会ユーザー
私は坂病院でうみました!
特にこだわりがなく、安いところで安全な体制がとれてる病院を選びました!先生も沢山いれば色んな見解で診察や経過をみていただいたのでとても安心できました。
なこさんが望むような設備などは全くありませんが、助産師さんが天使のように優しかったのが今でもたまに思い出すほどすきな所です☺️- 3月14日
-
ママぴっぴ
私も1人目坂だったので良くわかります!!
健診時の先生や助産師さん(古い方の棟にいる方達。他に言い方が見つからないw)
達は凄く良いんです。
今回の妊娠で初めて試しに利府ウィメンズ行ってみたのですが(妊娠検査で)私の感想は ”良くも悪くもなくい“ (笑)でした。
それなので初回 妊婦健診を坂にして久しぶりにあのメンツを見た時の…安堵感と言ったらなかったです🥰
しかし、出産時と入院中の出来事が引っかかっていて他にも良いところがあるなら〜と思い探してる感じなんです😕
気にしなきゃ良いんですけどね〜- 3月14日
-
退会ユーザー
外来の助産師さんですね!😳
病棟で何かあったんですか?😱- 3月14日
-
ママぴっぴ
そうです!外来の助産師さん♡
まあ生死に関わることではなかったのですが、お産の時の先生の冷たかった感じとか
力むタイミング聞いても教えてくれないとか、ホルモンバランスぐちゃぐちゃ崩れている時にゴム手袋投げつけられたとか…
もちろん皆さんが皆さん悪かった訳じゃないんですが、夜勤に新人しかいない日とかあってそれってどうなの⁉️と思ったり、で😔- 3月14日
-
退会ユーザー
えぇ😱先生は男の先生ですか?
ゴム手袋投げつけたのは助産師ですか!?😭
坂病院は、キャリアアップする前の若い人達たくさん雇うので入れ替わりも激しいし未熟な人も多いのですかね😱- 3月14日
-
ママぴっぴ
女の先生でした😕
助産師だったのかな?きっとそうだと思います
そう言うことか!
だから若いのいっぱいだったんですね〜納得。- 3月14日
-
退会ユーザー
冷たい女の先生いるんですね😵
髪結んだメガネの先生かおカッパの先生のどっちかな気がしてきました…(笑)
えぇそんな人いるんですね😭すごい嫌ですね…
20代半ばくらいの方が多いと思います!!- 3月14日
-
ママぴっぴ
定かじゃないのですが、おかっぱではなかったですね
痩せ型で髪結んでたかもです😕- 3月14日
-
退会ユーザー
そうでしたか!
年子で2年連続でお世話になったので大体の人の顔と名前を覚えてしまいマニアみたいににってしまいました😂
塩釜在住になると、泉の方は厳しくないですか?😵- 3月14日
-
ママぴっぴ
年子凄いっ👏
やっぱり泉も遠いですよね⤵︎😕- 3月15日
![ママぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママぴっぴ
今日沢山相談に乗ってくれた皆様へ
先程主人に今日ココで皆さんに相談した話をしたのですが、やはり“何かあった時“が一番大切なので遠藤はダメだ…と なりました。
振り出しに戻ってしまい
どうしよう😔と言う感じなのですが…
遠藤以外でどこかありましたら教えて頂けると有難いです😭
今のところの候補は
・利府ウィメンズ
・大井産婦人科
です
泉の方にも何件か、ある様ですがそちらの情報などお持ちの方いらっしゃいませんか?
![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかり
大井産婦人科は
オススメしないです。
初めて受診した時、
凄く怒られました。
しかも、待合室いた
娘や他の人にも
聞こえたらしく😭
口コミが良く
期待していた分
悲しかったです💦
-
ママぴっぴ
情報ありがとうございます!
- 3月16日
ママぴっぴ
大井さんも気にはなっていました😌
ただやっぱり古い印象が…😅
旦那様毎日泊まってくれたんですね、優しいですね〜
アットホームな感じ!理想です〜
個室の感じはどうなのでしょう?
シャワートイレはあるのでしょうか??
因みに手出しはどのくらいだったか覚えていますか??
質問沢山すみません^^;
かお
古くなかったら良い所なんですけどね★
個室は2部屋は部屋にトイレありますがシャワーは共同で、他の個室にはトイレ無しで共同です😞
手出しは7万でした!
私も、二人目のときはまた大井さんでそして娘も一緒に泊まらせようかと思ってました😅
ママぴっぴ
お値段も個室なのに手頃で良いですね〜〜😊
近くてアットホームで安くて!候補入り!です
貴重な情報ありがとうございます😊