
コメント

退会ユーザー
うちも1歳3ヶ月ですがまだうまくバイバイも指差しも出来てませんよ。

run!run!run!🏃
一歳四ヶ月です。
バイバイは結構前からできて指差しは最近できるようになりましたー!
多分私が、あれとってきてーとか指差しをしているのを真似してきたのだと思います☺️徐々にできるようになりますよ♡♡
-
実家好き
徐々に出来るようになりますかね(;_;)
私が毎日何回も指差しして結構経つんですけど、ぼーっとみてます。
めちゃくちゃ心配です!- 5月27日
-
run!run!run!🏃
見てるならそのうちできそうですね♡♡
あとは、ETとか(わかります?)やりあってました(笑)旦那にこのこといったら知らなかったのでジェネレーションギャップを感じました😢w- 5月27日
-
実家好き
ET知ってます^_^;名作ですよね〜。
見てるだけだから虚しくなってきてしまって…
いつかやってくれることを願ってます!- 5月27日

nontan51
こんにちは。私も1歳2ヶ月の男の子のママです。
全く同じで思わず書き込みしちゃいました。バイバイは時々これかな?というのはするものの、指差ししたことありません。あとパチパチも1,2回しかやったことありません。
周りはいただきますで両手合わせたり、ありがとうやこんにちはでお辞儀するとマネしてやったりします。
本当にできるようになるのか不安になりますよね。ちなみにまだ歩けませんT_T
-
実家好き
本当にすごく心配です!
私の周りでもお辞儀する子います。ブーブーどれ?って聞いて車を指差したりする時期とかネットで見ちゃって、うちとは大違いで…
1歳半検診あと4ヶ月近くあるけど、引っかかりたくないし周りを見て辛くなりそうで怖いです。- 5月27日

mm.7
上の子は一歳半検診でもしませんでしたよ~😅
でも、とくになにもなかったです❗
下の子は最近バイバイするようにはなりましたが✋
-
実家好き
そうなんですか!1歳半検診で引っかかると心理士の先生と話たりして療育紹介しますから、と言われてすごくビックリしました。
私が怖がりすぎかもですが…
毎日ものすごく心配だし、少しの事で一喜一憂です(;_;)- 5月27日
-
mm.7
健診行くと周りにもいっぱいいるし、他のことに気をとられたりしてるので、余計に集中力もなかったです(´-ι_-`)
健診前からそんな事言われると過敏になって、うちの子遅いの?って思っちゃいますよね😱- 5月27日
-
実家好き
結構行くの本当に嫌です!
出来なかったら自分の子がダメな子って言われてるみたいで。
確かにうちの子は成長が遅いんだとは思いますが…- 5月27日
実家好き
うちは全然です。
保健師さんに1歳半で出来なかったら療育紹介しますと言われて焦っています。