
乳首の血豆についての対処法や薬について教えてください。生後1カ月の双子の女の子を完母で育てています。血豆ができた場合、どうすればいいでしょうか。
生後1カ月の双子の女の子を完母で育てています。
最近、乳首が痛みだして、吸い始めは特に、激痛が走ります。我慢して吸わせています。
亀裂してしまったのかと思い、バーユオイルを塗って保護しました。
その塗った後に、また子供達に吸わせるのは、少し違和感はありますが。。
それよりも、
乳頭をよくみると、血豆ができていました。
血豆が出来た場合はどうしたらいいでしょうか。
何かいい病院からすすめられた薬とかありますでしょうか。
現在、今まで搾乳した冷凍母乳かたくさんあるので、しばらくビン哺乳て、対応して、乳首を休ませようと思います。
ミルクで飲ますことはしません。
血豆から出来た時の対処法を教えてください。
- 麻美さん3(8歳, 8歳)
コメント

かほママ
出産して最初の方はよく血豆できてました!産院で勧められたメデラのピュアレーンを塗ったらすぐよくなりました⭐️そのまま赤ちゃんに吸わせても大丈夫だそうです!あとはなるべくしっかり口に含ませたり、口と乳糖が真っ直ぐになるよう吸わせて、傷ができないようにするしかないかと…三ヶ月になりましたが、今や乳首がよく伸びて傷など全くできません笑。たしかはじめだけで、2〜3週目には血豆できなくなりました👍
麻美さん3
ありがとうございます。
血豆の対処法、私もピュアレーンを購入しておきます。
あと、吸わせ方を工夫してみます。
飲ませたいのに、痛くて飲ませられないって、すこく辛いです。
頑張ります。
乳首が伸びるまで、頑張ります。
かほママ
傷があるうちは休ませてあげたほうがよいと思いますよ!!お母さんも辛いでしょうから!ピュアレーン試してみてくださーい!
良くなりますように。
麻美さん3
ありがとうございます。
少し直母をお休みしてから、また頑張りたいと思います。(^^)